687: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/18(木) 09:57:36.89 ID:efNBz5XS
アラフォーの人と付き合い始めました。当方30女です。
相手は若く見えるし実際家や趣味なんかも若い感じだし
中卒に近い学歴なのにどおして?と言うような企業で
働いており当然稼ぎも同年代平均より上です。

最初からある程度互いに結婚を前提にという感じだったのですが
一点だけ非常に気になることがあります。

それは彼の住まいが持ち家だと言うことです。
所得からするとおかしくはないのですが、何度も行ってますが
本当にあの広い家に一人で住んでいるのです。
どうして?って聞くとどうやら昔結婚直前で破談になった
(×はなし)相手がいたみたいです。

人気記事(他サイト様)


それを聞いてかなり不安になりました。
家を持ってると言うのも
お金持ち→そんな私の意見が何も反映されない呪いの家での新生活
って感覚まで急落。この先どうすべきでしょうか。。。

688: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/18(木) 10:00:48.71 ID:Uq+u24Pw
>>687
意味がわからん
家買った後に破談になったけどそのまま住んでるだけでしょ?
何が問題なのかがわからん

689: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/18(木) 10:04:22.09 ID:Zsl3le0r
>>687
どうって?そんな家売ってしまえってこと?
それは相手の方と話し合わないと、ここで他人に相談してもどうにもならないのでは?

690: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/18(木) 10:12:54.61 ID:z8LZ68fa
>>687
私の意見が反映されない、はともかく「呪いの家」って
まとめに毒されすぎじゃない?
私のためだけのお城を用意して欲しいドリームさんなの?

691: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/18(木) 10:17:02.19 ID:g8VPVa4O
>>687
>私の意見が何も反映されない

結婚前から家を持ってる人なら、あなたの意見が反映されてない家なのは当たり前だよね
アラフォーくらいになると、結婚に備えて家を購入してる人も普通にいるでしょ
そういう人に嫁いで、意見の反映されない家に住んでる奥様はいくらでもいるよ

彼の場合はたまたま前の女の影があるからイメージ悪く「呪い」と感じるだけで、
そのことに固執しすぎだと思う
いい年して「あなたが初めての女性です」なんて人はいないだろうから
どの男性にも多かれ少なかれ女の影が見え隠れするのは当然で
そういうの気にしすぎてると、誰とも結婚できないんじゃないだろうか

692: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/18(木) 10:26:34.53 ID:A3w5Kmnt
>>687
話し合いに一票。
置いてある家具とか気になり出したら止まらないよね。
経験あるから気持ちはわかるよ。
マイホームの話とか見ると、
いいなぁ私も自分好みの家に住みたいなぁって思う。

725: 687 2015/06/19(金) 09:49:28.76 ID:bUNDz5yV
色んな意見有難うございました。

>>688
ざっくり言うとそう言うことなんですけどどうしたらいいか分かりません。

もう一度新居を一緒にと言うのは横柄すぎますか??
凄い贅沢なところに住みたいわけではなくて
前の人がデザインした豪邸に住むくらいなら
自分が気に入った2DKアパートで始めたい
という意味です。

>>689
売ってしまえは乱暴ですね。せっかく蓄財されてるのに、
賃貸とかに回せばいいのではないですか。

>>691
凄く分かりやすく有難うございます。
私今回のことで色々調べてる中で
婚活中に親の敷地に家を新築したという事例を見たんです。
それと同じとは言いませんが、やっぱり家って二人の物だから
最初に用意しておくのは違うと思うんです。
勿論今回のはもっとレアケースだと思いますが・・・

726: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/19(金) 09:58:11.11 ID:ylCIjiTg
>>725

前の婚約者との思い出が詰まってる家で新婚生活始めるのツライ…
新しく新居を探すのは駄目かな?って相談するしかないよね
相手はそこで新婚生活を始めてはいないから気にならないかもしれないけど自分は気になってるのは伝えていいんじゃない?

727: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/19(金) 10:16:33.16 ID:bUNDz5yV
>>726
彼の友達(既婚子有)には言われたことあるみたいです。
「そんなの新しい彼女は嫌がるんじゃないの?」って。
でも本人が意に介さずという感じだし、何千万はしてる
買物だろうから、それを言うことで険悪になるのも怖くて。
でも言ってみます。言わないと平気だと思われますもんね。

728: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/19(金) 10:24:23.81 ID:ylCIjiTg
>>727
毎日の事だしね
自分なら駄目なら諦めて住んでから自分仕様にしちゃうかな?
そのマンション転売して違うマンション買うのもありだし希望は言ってもいいと思うよ
だけど結婚て凄くお金かかるから実際新居でお金使わないのは楽なんだけどね…

729: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/19(金) 10:34:23.78 ID:FWdVmOPw
自分の意見が反映された豪邸を捨ててまで
逃げた婚約者がいた男という方が気になるのだが
それは平気なんだね

730: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/19(金) 11:43:57.93 ID:bUNDz5yV
>>729
全然平気ではないです。
それが一番嫌でこの家に住む限りずっと思い続けると思います。
何かある度「だからこれまで結婚してなかったんだ。」「あっだからだ」
あ・・・って。

731: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/19(金) 11:55:30.21 ID:FWdVmOPw
だよねー
それに目をつむって結婚したいほどの経済力があっても
一番経済力がものを言う住まいが呪いの家じゃ意味ないよね

733: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/20(土) 04:54:56.34 ID:pJnO+JeL
>>687
同様の例があったよ。
美人と結納までやって嬉しがって彼女の希望通りの家を建てた(と自分で自慢してた)
のに逃げられて
あの家どうすんだろ?と思ってたら男一人で白い新築にずっと住んでた人がいたw
その後、物凄いドブス嫁がやってきて「よく平気で住めるな~ひょっとして知らないのかな?」って
評判になったよ。前と後で顔面偏差値が違い過ぎたことも話題に拍車がかかった。

あなたが気にすべきはなんでそこまでいって逃げられたのか?その理由の方だと思うけどね。

734: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/20(土) 08:18:00.65 ID:mWfIku0a
美人とかドブスって情報は必要か?
相談者にはまーったく関係ないと思うんだけど

735: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/20(土) 18:59:26.84 ID:DW7M6arN
美人の希望なら聞いて希望通りの家を建てたけど
ドブスには我慢させたってお話なのでは?

734がそこに突っ込んだお蔭で理由を考えてしまったらこんな結論が出たじゃないかw

738: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/21(日) 12:18:24.31 ID:AQpw3Zwg
美人の嫁候補と家建てる所まで行った時代は良かったけど
その美人に逃げられて、家は不良債権と化し、年数もたち、年齢も上がったころには
ブスの嫁しかもらえなかった、って事だろ

736: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/20(土) 23:18:30.03 ID:Ss/Ifngh
呪いの家の最初のレスを読んだら、結婚前提だけどまだつきあい始めたばかりみたいなんだね
彼のこと好きで結婚したい!っていうのは感じられないんだけど
お金持ちと結婚したいだけで好きとか関係ないのかな?

739: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/21(日) 13:11:28.65 ID:ipPqfBi0
家を建てるところまで進展してたのに、しかも最初からマイホーム準備してくれるなんて
本来女にとっては願ったりかなったりなのに、そこまで好条件にしても逃げられてしまうような男は
本質的にはブスしかつかめないような男だったってことじゃなくて?w

740: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/21(日) 18:57:11.47 ID:Hu1+tVZM
あー自分も昔結婚直前まで行った相手が家建て始めてから別れたわ。
その人はサプライズ大好きで、
私に何の相談もなく契約して建て始めたのが判って、
それでそれまでの不信感爆発した。
悪い意味で騙す人じゃなかったんだけど、
大事なことをいつも一人で決めてビックリさせるのでそれに振り回されて疲れた。
まあ独身で一戸建ての人には色々あるってことで。

751: 687 2015/06/22(月) 13:44:15.36 ID:hzG6FGG1
ブスブスブスブス失礼な人達ですね!!

言いたいことは山ほどあります!

755: 687 2015/06/22(月) 16:57:28.41 ID:hzG6FGG1
少し電話で話しただけですが、気になる点を話しました。
「どうしても気になるなら考えるけど、
 そもそもがデリケートな話だし
あんまり突っ込まれたくないかな。
 一応言っとくと新築じゃないから
 彼女のために設計したとかそんなじゃないよ。
 リフォームもキッチン
以外ほとんど自分で決めたから、
 女の人の意見は逆に入ってないかも。
 第一リフォームじゃ駄目なの?
 そもそもが俺だってルンルン気分で住んでる
 わけじゃなくて色々苦慮した結果仕方なくって感じだからさぁ。」

どうして逃げられたのか何となく分かる気がしてきました。
ちなみに前の彼女の写ってる写真無理矢理見たけど美人じゃないです。

756: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/22(月) 17:04:44.56 ID:svXC4ete
どっちもどっちな感じに思える。
男は男で勝ち組思考っぽいワンマン傾向がありそうだし、
あなたはあなたで嫉妬や猜疑心が強く、愛情や人となりより条件って感じだ。

ここで状況をどれだけ報告しても、判断して決めるのは自分だよ。
あなただけでなく、そろそろ相手も居心地悪さを感じてるんじゃないの。

757: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/22(月) 17:11:36.23 ID:7U/eXSFr
>>755
相手の言い分な方がマトモかな
そんなに嫌なら別れたら

758: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/22(月) 19:12:49.01 ID:/AMLeAcQ
正直、相手も既に>>755に嫌気がさしてるんじゃないの?
逃げられたら困る相手にそんな言い方はしないと思うよ
相手の逃げられた理由もさることながら>>755が今まで結婚できなかった理由も然り

759: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/22(月) 20:06:35.22 ID:28Pnitda
>>755
相手の言うことに特におかしい点は感じられない。
部外者から見ると単なる価値観の相違だ。
あなたは、相手があなたに気持ちの良いように最大限の配慮をすることを望むんだろうけど、
それを求めることで相手がどう思うかは考えないのだろうか?
結婚相手は、自分がどれだけ相手のことを大事に思えるかで決めた方が良いぞ。
求めたことをかなえてもらうことしか考えられない相手ならさっさと別れなさい。

760: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/22(月) 22:39:23.64 ID:mNEQUcfF
>>755
>前の彼女の写ってる写真無理矢理見たけど美人じゃないです。

うわぁ。もう駄目でしょ、これは。

761: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/23(火) 04:07:10.08 ID:krciOKkg
>>739
>本質的にはブスしかつかめないような男

スゲー大正解っぽいw

762: 687 2015/06/23(火) 09:26:26.59 ID:kFvxduGe
私がブスと言う前提で話進めるの止めてもらっていいですか?

763: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/23(火) 09:47:09.30 ID:AukW8y2x
性格はブスでガチ

764: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/23(火) 11:51:34.21 ID:Y45Bc0c8
どっちもどっちだね。ほんとに。
前の人が美人かどうかなんて関係ない情報が入ってる時点でうわぁだわ。

766: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/23(火) 15:13:27.05 ID:Dv07S5fU
元カノの写真無理やり見たあげく美人じゃないとか
相談者も何様って感じはするけどさ
突っ込まれたくないデリケートな事情がある家で
新婚生活はじめたいって男もおかしいと思う
事情があって仕方ないなら内容を詳らかにした上で
相手に理解を求めるのが誠意ってもんじゃないかね

770: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/24(水) 03:36:10.30 ID:nYdU/npu
資金が潤沢だと、正直中古は考えないと思う。

婚約者に逃げられた男ってのが
「こっちは家まで用意したのに」と散々女の悪口言ってたけど
話をよく聞いてみたら、親戚の勧めで彼女に相談もなく中古を即決したとか。
理由が「安かったから」
彼女に相談しなきゃ駄目だよと言っても「リフォームすればいいだろ」
立地や環境のことを考えてなかった。
終始「何が悪いんじゃああああ」で話にならなかった。

771: 687 2015/06/24(水) 09:35:04.99 ID:6PuebYrS
>>770
ごめん。それなら逆に良かったんだけどね。
ただの蓄財の一環だとも思えたし。
全部口ごもる感じだけど多分立地から何から
その女性の(実家とか)そういった事情を勘案して決めてるっぽい。
だからこそ余計に私だけじゃなくて自分自身がよくそんな家に
住んでられるな、という感情もあります。

772: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/24(水) 09:40:40.75 ID:DC1VZJ9M
これまだ続くの?結構レスついたと思うけど、
あとはどのあたりが悩みで相談ですか?
欲しい回答がつくまで粘るのを相談とは言わないよ。

773: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/24(水) 10:00:44.99 ID:CPSknm7m
ねばねばした性格だね

774: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/24(水) 10:21:54.32 ID:6PuebYrS
これってよくある話ですか?
このまま結婚してその家に入ったら一生笑われますか?

775: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/24(水) 10:23:53.41 ID:cG2fTYTN
人に笑われようがブスだろうがどうでもいいじゃない
自分のしたいようにしなさいよ

776: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/24(水) 10:36:23.26 ID:EeI+N9bu
一生は笑われないと思うよ
たぶん破談になるかすぐ離婚するから大丈夫

777: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 02:15:27.60 ID:pHG1SoR5
ブスはしつこいって言うけど本当なんだね

779: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 14:24:16.96 ID:c0BmBBLO
>>774
結婚してあなたの言う元カノの為に買った呪いの家とやらに住んでる女ですが私はまったく気にしたことなかった。逆に「頭金、住宅ローン支払う期間少なくてすんでラッキー」くらいに思った(笑)
周囲から笑われる、バカにされるのが気になるならその人と別れて違う人とお付き合いした方がいいんじゃない?

780: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 15:43:29.68 ID:uY6fF2Y1
そうなんだよね、予想はできても結局のとこ個々で違う。
それに自分の気の持ちようで結果は変わってくる

781: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 15:55:33.28 ID:8jjqvjiW
ぶっちゃけ中年と結婚するんだからそんなもんだよ。
中年でキレイまっさらなんてそれはそれでキモイんだからさ。
X有り死別有り婚約破棄有り、その時買っちゃった家付きなんて
ありふれた話。
私の知り合いなんて死別有り、死別後の元彼女と住んでたマンションにせっせと
通ってるけど幸せそうだよw 
結局は幸せになれる人の勝ちなのよ。

782: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 20:34:57.26 ID:cK2nyYUU
そんなこと気にしているからいまだに結婚できていない、ってところか
呪いの家だの自分から不幸を遠ざけているだけ




引用元 既婚女性への相談・質問 47