266:名無しさん@HOME : 2016/07/03(日)06:13:39.29 ID: 0.net
不倫されて心が壊れる人、変な言い方だけどちょっと羨ましい
俺自身、浮気されたけど何も感じなかった
淡々と離婚手続きをしただけ
元嫁に色々言われたけど、ほとんど覚えていない
独身時代は、恋愛しても半年から1年で別れていたから
結婚生活3年は俺にとって良く持ったなという感想しかなかった
心が壊れるほど他人を愛せるあなたたちに幸あれ
人気記事(他サイト様)
270:名無しさん@HOME : 2016/07/04(月)08:17:10.36 ID: 0.net
>>266
ほとんど覚えてない段階で壊れているのだと思うが?
277:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)04:51:26.36 ID: 0.net
>>270さんへ
ショックで何も覚えてないのではなくて
どうでも良いから、
覚える気がしないと言うか聞く耳を持たなかったレベルです
覚える気がしないと言うか聞く耳を持たなかったレベルです
他人を愛せる人が本当に羨ましい
と、いうか 愛が何かわからないから
愛を唱える人と話がしてみたい
278:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)07:21:56.16 ID: O.net
愛がわからないオレ異端か?とな
279:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)09:04:47.86 ID: 0.net
>>277
愛とか頭で考えると難しいから
多くの人はわかって無いんじゃないかな?
もっと単純に心で感じた方が良い
例えば、好き嫌いはあるだろ?
それの積み重ね
281:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)13:26:45.01 ID: 0.net
>>279
それそれ
好き嫌い
快不快
焦らずそこからやってみればいいよね
284:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)17:16:25.04 ID: 0.net
好きな人嫌いな人はいますが
よく、『一生愛します』という台詞が判らない
元嫁さんも、好きだから結婚したんだけど
俺より好きな男が出来たみたいだから別れた
色々言い訳していたけど、よく意味が判らなかったし
好きと愛してるの違いが無いのなら、俺も愛を知っているけど
もし、違うのなら何がどう違うかが判りません
友人に一度だけこの話をしたら、思いっきり嫌な顔をされたので
タブーの領域だと思って、それ以降は話題にしていません
ネットなら私のことを知らない人なので
どれだけ嫌われても問題が無いと思ったのでちょっと書いてみました
不愉快にさせて、ごめんなさい
285:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)17:40:54.05 ID: 0.net
>>284
愛を言ってる本人は自分に酔ってるだけだと思うよw
「一生愛する証明に相手の名前入りタトゥー」入れてるDQNが
それをレーザーで消す為に体売ったりしてるのは何十例と見てる
なので、そう言う言葉を吐く奴ほど信用出来ないモノは無い
哲学的に言っても古代から結論の出て無いモノなんだからね
286:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)18:00:52.85 ID: 0.net
>>284
多くの人に比べて振幅が小さいだけで愛はちゃんとあると思いますよ。
あなたは別れても好きな人がいない
代わりに離れても嫌いな人ってあまりいないでしょう?
代わりに離れても嫌いな人ってあまりいないでしょう?
愛情の強い人は憎悪もまた強い。
それに振り回されたくない、強い愛より確かな信頼が欲しい
それに振り回されたくない、強い愛より確かな信頼が欲しい
という人も世の中には多くいるわけで、
あなたに愛を理解する人もちゃんといると思いますよ。
あなたに愛を理解する人もちゃんといると思いますよ。
287:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)18:05:30.79 ID: 0.net
人を愛せないという悩みをこれ見よがしに披露するのは、
典型的な厨二病の症状だろ
典型的な厨二病の症状だろ
288:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)18:25:01.58 ID: 0.net
>>285 >>286
ありがとうございます
>>287
そうだね 典型的なかまってちゃんだね
気分害させてごめんね
289:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)19:59:05.70 ID: 0.net
>>288
オレ的には、全然不愉快じゃないから。
この際だから、吐き出したいことがあれば、
ついでに、吐き出していきな。
ついでに、吐き出していきな。
294:名無しさん@HOME : 2016/07/05(火)23:07:49.86 ID: 0.net
>>284
Aセクシャルとかあるじゃん
そのことで必要以上に悩んだりしなければいいんじゃない?
そういうのを冷たいとかおかしいとか
それを責める人とかいるけど
責める人の方こそが冷たいとも思う
最近LGBTとか言うけど、Aセクシャルも入れてよって思うわ
296:名無しさん@HOME : 2016/07/06(水)02:29:06.48 ID: 0.net
愛というのは子孫を残すためのシステム
利他的な振る舞いをするのは種全体の未来のため
自分の体で暴走汽車を止めてやるのもそう
親鳥が雛をかばって傷ついたふりをして敵の気をひくのもそう
で、生物には多様性がある
多様性があることでイレギュラーに対応することができる
愛がわからない奴がなんの役に立つかはわからないけど、
まあ多様性を担保すること自体が役割なんでしょうね
まあ多様性を担保すること自体が役割なんでしょうね
胸を張って生きてください
コメントする