17: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 09:53:40.67 ID:KUiP1cpb
学生時代からの友達とやっと縁を切った。
いろいろあったけれど、主なところでは、 

・最近連絡ないなーと思って連絡したら
「●●(飛行機の距離)に引っ越したんだ~」 
「言ってないのに気付いたから連絡くれたんでしょ。
 するどーいw」と返信。 
なんだこれと思って返事を返さなかったら、
翌日にところどころ字が滲んだ手書きの手紙が届いた。
「あなたのことは親戚や姉妹のように思っていて、
 連絡しなくてもわかってくれると思っていた」と、
延々便箋4枚に渡って書かれていた。私は親戚じゃない。 

人気記事(他サイト様)


・一緒に海外旅行に行くことになった。
いつ行くか、どの旅行代理店に頼むかを話し合って 
「●●(旅行代理店)に●月●日出発の
 ●泊●日のツアーが空いているか聞いてよん」というから、
電話とメールで問い合わせしたら、
「やっぱり×日出発にしようかな」とか 
「×日間の滞在にしようかな」と5分後からLINEで
変更が立て続けに何通も届いた 
何のために話し合いして決めたのかと。 

・貸したものを返さないとか、
貸したものを壊してきたとか、何か仕出かしても絶対に謝らない。 
謝罪が必要な状況になったら
「●●(相手)は謝られるのが
 嫌いな人だから(だから謝れない)」と言い訳。
いや相手は「謝れ」と言ってるじゃんと言っても
「●●は謝られるのが嫌いだから」と謝罪拒否。
自分が謝りたくないだけなのに、相手のせいにする。 

・どうしても謝らなきゃいけない、
下手に出なきゃいけないときに言うセリフは
「かたじけないんだけど」 
誤用だろ。
芝居がかったセリフを使うことで、
謝るくやしさをごまかしてるんだろうなと想像。 

思い返してみればここ数年、
学生時代からの友人に嫌われたとか縁切りされたと愚痴ってたけど 
こんなことを他でもやってたら当たり前だわ。 

LINEもブロックしたし、
メールも迷惑フォルダに行くよう設定したので今はすっきり。 
時々知人経由で
「なんか〇(私)が心狭くてつらいって愚痴ってるよ」
と聞かされる度いらっとする程度。

18: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 12:07:09.67 ID:G/5L+lWv
>>17 
乙 
個人的には悪口を本人に伝えてくる
愚かな知人も切ったほうがいいと思う 
それであなたがイライラするの当たり前なんだから 
それをわかって伝えて喜んでる、
一時期言葉が流行ったフレネミーってやつなのでは

23: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/02(月) 01:50:29.81 ID:cpb0d0rr
>>18 
本当に同意。

19: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 12:55:35.37 ID:dbFiluTg
>>17 
「かたじけないんだけど」 
時代劇感とそれまでのギャップに笑った

20: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 15:41:42.04 ID:W3dKAl74
忝い 
かたじけない 
かたじうけない

21: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 17:27:53.41 ID:WB6fAhPa
依存ぎみの人って、相手が我慢してるって気が付かないみたいで、 
自分の方が我慢して付き合っているとか、
離れていくのが許せないと被害者ぶる。 
心が広いといってるけど友人が離れていったら困るだけなんだよ。

27: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/02(月) 12:25:18.49 ID:s0F/4y5e
>>21 
とてもよくわかる 
自分が友やめした相手が完全にこのタイプだったわ

22: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 20:31:06.10 ID:KUiP1cpb
その元友人は
「付かず離れず」
「快適な距離感」を友人関係の一番の条件に持ってきてたけど 
今思えば
「私の都合の良いときに、私のしたいようにだけ動け。
 あんたの意思は求めていない」と 
言ってたんだなと思う

25: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/02(月) 04:53:47.20 ID:02TuUXlT
謝らない人ってそれだけで人間のクズだと思う 
絶対に謝らない人って頭がおかしい変な奴しかいない

26: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/02(月) 10:52:09.87 ID:52NG7AdM
>>25 
わかる 

たまに、冗談で「謝りなさいw」「やだ、絶対やだw」と 
駄々っ子みたいな真似することってあるじゃない? 
それをガチでやる人がいたよ 

駄々っ子プレイで
「ぜったいやだもーん、謝らないもーん」をやるなら 
ネタにできる程度の些細なことでないと話にならないんだけど 
その人は、しゃれにならないことをやらかして、
そして謝らない。お礼を言わない。 
ひとりでニヤニヤして
「やだもーんw」と相手に迷惑かけたことをスルーする 
いかに相手が激怒していても、
自分さえニヤニヤしていさえいれば 
その場は駄々っ子プレイで、
やだもーんが許されると思ってるみたいだった

28: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/02(月) 14:55:58.60 ID:Uf37iXSH
>>21は具体的なやり取りの話ががなくて曖昧すぎるので 
あまりよくわからない 
>>21だけではお互いに迷惑をかけあってるがどっちも
自分が悪いと全く思ってなくて被害者ぶってる 
どっちもどっちに思える

29: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/03(火) 13:33:50.81 ID:f+dNTecM
どこまで許容できるかだね。


---------------おすすめ記事--------------------
私を含めた数名の行動が原因でPTAの会員の半数以上が脱退する事態になった事が夫にバレる前に丸く収めたい。証拠も揃えられていて言い逃れもできず…どうすればいいの?

同窓会に行ったら周囲に「そういえば(私)さん、いじめられてたよね」と言われた。正直全然心当たりがなかったので何故そう思ったのか聞いたら…

彼女が食に対して潔癖すぎる。賞味期限であって消費期限ではないと説明しても賞味期限切れの食材を即廃棄して作り置きもNGなんだが…

残業を終えて帰宅したら母が電気も付けず泣いてた。私「どうしたの」母「(私の弟)が女の人の服着たらどうしよう」→意味が分からないので詳しく聞いたら…

子供の卒園式用にコサージュを作ったら一部のママから文句が出た。「勝手な事をされると困る。他の保護者や子供達の気持ちを考えて欲しい」らしいけど…

俺の妹は人の粗を探しては悪口を言う天才で周囲に嫌われてる。この妹と仲良くなろうとした妻に「やめておけ、関わるな」と伝えたのに聞き入れてもらえなかった結果…

飲み会中、「名前どうしようか悩んでるんだよねー」と上司から相談が。候補は歩芽羅(ぽめら)、茶姫衣(ちゃっぴぃ)、花風萌香(かふぇもか)など→これらが犬の名前だと思ってたら…

姪がウグイスパンに興味を持ったという妹に頼まれて買いに行ったウグイスパンを姪に渡した。姪「」→じゃあ食べさせないわ。



引用元 友達をやめるとき129