759: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/17(月) 16:28:28.93 ID:39XcF32c
友人が彼氏の愚痴をこぼしてきたので、「ひどいね」と相槌打ったら
「○ちゃん(私のこと)があなたのことひどいって言ってた」と友彼に伝書鳩。
後日「彼が○ちゃんのこと怒ってたよ」と私に伝書鳩。
「○ちゃん(私のこと)があなたのことひどいって言ってた」と友彼に伝書鳩。
後日「彼が○ちゃんのこと怒ってたよ」と私に伝書鳩。
人気記事(他サイト様)
ムカついたが、友やめするほどではないと思って、
それからは彼氏の愚痴には
「大変だね、でも好きなんでしょう?がんばって!」と
適当に応援することにした。
でも何度も何度も同じ愚痴をこぼしてくるのでついイラっとして
「そんなに嫌なら別れたら?」と言ってしまった。
すると「○ちゃんがあなたと別れろって言ってた」と友彼に伝書鳩。
後日「彼が○ちゃんのこと怒ってたよ」と私に伝書鳩。
こいつ、自分の言いたいことを人の口を借りて言ってるんだな、
何度も同じ話してくるのは自分の欲しい返事が返ってくるまでしつこくむし返すからだな、
と気づいて疎遠にしている。
760: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/17(月) 16:46:11.59 ID:h3ctvB4Z
>>759
最悪なヤツだな。
お疲れ様でした
最悪なヤツだな。
お疲れ様でした
761: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/17(月) 22:08:54.91 ID:redZLrpd
彼氏の方も誤魔化せるし、双方が他人の意見利用して楽しんでるだけだよね。
自分に怒りのほこ先が向かない用にして文句言えるから。
自分に怒りのほこ先が向かない用にして文句言えるから。
762: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/18(火) 00:28:15.44 ID:p8ufBgTU
愚痴ばっか、悪口ばっかの人とは距離をおいてる
763: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/18(火) 01:58:40.84 ID:iLFOJFRn
悪い所ばかり目がいって口に出す人って何がそうさせるんだろう
766: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/18(火) 09:32:41.80 ID:XH2Hh45T
>>763
そういう人って一種のマウンテンィングかなあと思ってる。
自分に自信がないから他人をおとしめて
優位に立ってる錯覚に陥ってる人なんだろうと。
そういう人って一種のマウンテンィングかなあと思ってる。
自分に自信がないから他人をおとしめて
優位に立ってる錯覚に陥ってる人なんだろうと。
767: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/18(火) 10:36:27.05 ID:1itKT7oY
彼氏の悪口や心配事ばっかり話す友達がその人と結婚したあとも
「結婚はもっと後にすればよかった」
「このタイミングで子供が出来たのは計算外だった」
「元カレの方と結婚したかった」
「お金が無くてつらい…」
とか言い続けてて引いたな
学校のこと、職場のこと、友達のこと全部こんな感じで
グチグチしてる子なんだけど何故かこれで何事もうまくいってるんだよね
普段は明るいけど2人になったら愚痴を話し出すから仲を深めやすいのか?
私は負のオーラにやられそうだから友やめしたけど
「結婚はもっと後にすればよかった」
「このタイミングで子供が出来たのは計算外だった」
「元カレの方と結婚したかった」
「お金が無くてつらい…」
とか言い続けてて引いたな
学校のこと、職場のこと、友達のこと全部こんな感じで
グチグチしてる子なんだけど何故かこれで何事もうまくいってるんだよね
普段は明るいけど2人になったら愚痴を話し出すから仲を深めやすいのか?
私は負のオーラにやられそうだから友やめしたけど
769: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/18(火) 13:36:51.89 ID:ROR8CAsJ
>>767
相手みて愚痴いってるんじゃないの?
でないとそんなやつどこ行っても嫌われるだろ。
相手みて愚痴いってるんじゃないの?
でないとそんなやつどこ行っても嫌われるだろ。
770: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/18(火) 23:28:25.78 ID:EZyqT49d
>>767
そんなに長く付き合いをしてたことにビックリ。
普段いつでもどこでも明るい人って誰かにそうやって陰気臭い面を出すんだよね。
だから人間らしくない?人とはつかず離れずの距離で深入りしないことにしてる。
そんなに長く付き合いをしてたことにビックリ。
普段いつでもどこでも明るい人って誰かにそうやって陰気臭い面を出すんだよね。
だから人間らしくない?人とはつかず離れずの距離で深入りしないことにしてる。
引用元 友達をやめるとき122
コメント
コメント一覧 (1)
というより言われるのではなくやられたことがある。それを踏まえてあえて言うが
根本的な原因を作っているのは主に言われる側の方、というのを自覚して
言われる側が自ら調整していかないと永遠に同じことを繰り返すぞ
それでもいい、または退屈しのぎの娯楽にしたいというなら仕方がないが
syurabalife
が
しました
コメントする