869: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 00:58:59.61 ID:y2XrQiHh
一年位付き合ってた彼女はとにかく生活感が無かった
アパート住みで二部屋あるうちの一部屋は完全に猫用の御部屋
もう一部屋と台所の部屋が人間用のスペースなんだけど、
普通にあるべき家具とか家電が全然無くて生活に支障があるレベル

人気記事(他サイト様)



まずテーブルが無い。
あるんだけどPCのモニター兼テレビが置いてあって食事は一人分乗せるのがやっと。
続いて布で出来た生活用品がほとんどない
カーテンとかカーペットとか風呂のマットとか。
ソファーもないから人が座る所がない
洗濯は洗剤だけで柔軟剤が無いし、風呂には石鹸と歯ブラシだけで
歯磨き粉もシャンプーもリンスも体洗うスポンジも洗顔フォームも無い
たまに職場に持ってくる弁当が美味しかったから
料理の道具はたくさんあるだろうと思ったら、
まずガスのコンロが置いてない。電気のもない。
包丁とまな板と電子レンジがあって、
火を使う料理は全部小さなホットプレートオンリーwww
ペットがいるのに掃除は洗車で使うような
マイクロファイバーの雑巾とクイックるワイパーとコロコロのみ。
服も洗濯して干したらハンガーを押し入れのつっかえ棒に
全部そのまま掛けるだけ。衣替えとかは無いらしい
別に貧乏な訳では決してないし、
身軽に生きて行きたいのかもしれないけど、
彼女の部屋にいると一日に何回も不便を感じた。
本格的な引っ越し作業する前に新しい部屋に住み始めちゃった見たいな感じ。
結婚とかはほんとまったく考えられなかった。
性格もさっぱりし過ぎてて、
もはや中二病患者の様に思えてしまって別れた。
部屋を知る前はこんなになんか生活に執着が薄そうには見えなかったんだけどな
別れるときもさっぱりしたもんでしたは
長文になってしまってすいまさん

870: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 01:23:05.61 ID:FW/rpRng
面白いなぁ
いろんな女性がいるもんだ

871: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 01:26:16.77 ID:KZcS44Yf
性格がさっぱりしすぎてて中二っぽいとは、
例えばどんな感じなんだろう?869

872: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 02:04:48.56 ID:9qWqcPF3
>>869
ただの友人としてなら興味深いな

876: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 03:59:21.21 ID:LIluKj+G
>>869
オール外食なら分かるけど、それで弁当まで作って自炊してるのが凄い
お茶飲みたいときお湯はどうするんだろ?

878: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 05:14:03.17 ID:EQCq/ce8
>>869
金貯める嫁の候補が消えたなあ

879: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 06:44:42.31 ID:y0wBDZJu
>>869
北朝鮮のスパイだろw

883: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 07:38:39.95 ID:3dDOElqq
>>878
その彼女がローンあって金が使えない可能性もあるし、
金をためててもシャンプーやガスコンロすら買わない生活嫌だろ

885: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 08:28:36.10 ID:y2XrQiHh
869です意外と反応あって驚き

彼女はよく言えばさっぱり悪く言えば究極に面倒臭がりでした
「それさ、今気にすること?めんどくさ…」ってよく言ってました
仕事でトラブってもめたりしたときも
「今そんなこと言い合っててもしょうがなくない?
 さっさと各自やれることやろーぜぇ」とめんどくさそうに言うから
職場でもプライベートでも話し合いの場ってのが持てないのが致命的でした
お金が無い路線はどうだろう
給料はまず俺よりはもらってるはず(営業なので)
ただ女の子にしては珍しく車はけっこうデカいSUVだし、
ペットも飼ってたし、俺置いて一人で車で旅とか行くし
趣味にはけっこう金かけてたかもな
ちなみにお湯は良くオフィスにあるようなウォーターサーバーがあって、
料理はほんとたまにしかしてくれなくて、
作るところ見てた事あるけどまあ器用にプレートで作ってやした
でも帰る時間が俺より遅いことが多いから外食が多かったかなあ
こう書くと嫁がいない一人暮らしの多忙なサラリーマンってこんな感じか…?

888: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 09:24:14.91 ID:7Kd7NRb9
最近流行りのミニマリストでしょ。
あれは脅迫神経症みたいなもんだから。

886: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 08:39:37.33 ID:XYCfl17j
断捨離ともちょっと違うようだし、
生きることで色々考えたり望んだりすることが面倒なんだな、
仙人に近いのかもしれん。

890: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 09:32:32.85 ID:kfwIUOvO
>>886
営業なら見た目小奇麗にしてないといけないもんね
すごいと思うわ

面倒くさがりなわりに、というかだからこそというか生活のスキルは低くないよね
美味しい弁当作れて、汚部屋でもないみたいだし

891: 869 2015/12/02(水) 10:03:07.79 ID:smfjfpTc
見た目は、女の子が多い職場でも浮かない位には小綺麗でしたよ
シャンプーとかは肌が弱くて
背中がイボイボになってしまうと言ってずっとお湯で洗っていました
乾かす時になんかいい臭いのクリームを着けていたし、
仕事用の服はクリーニングをよく使ってましたね
部屋に初めて入ったのは付き合って3ヵ月位だったけど
普段の生活や会話で変なことは無かったんです
職場では猫の写真みんなに見せてキャッキャしたり
パートのおばあちゃんと料理の話もしてましたし。
たまに悟りを拓いた仙人の様な言葉が出ることはあったな
まあ、深く知れば知るほどなんか掴み所の無い女性でした

893: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 10:59:02.71 ID:EQCq/ce8
価値観の相違だった恋愛だね

898: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 12:14:33.54 ID:ZtY2Dz6T
>>893
これにつきる

896: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 12:05:14.68 ID:kQQa4Ne6
うん、病的なミニマリストだな。
ゴミ屋敷とまったく逆だが、病の根本は一緒だ。

柔軟剤ないとタオルが固くて気持ち悪くね?
たかが200円で柔らかい方がいい……
ウチでは必須だなあ。でモノが増えていく。

900: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 12:19:17.87 ID:9qWqcPF3
>>896
タオルは拭かず押し付けて水分吸い取るから固くても問題ない

897: 869 2015/12/02(水) 12:08:42.90 ID:smfjfpTc
なんか元カノに意外とみんな拒否反応無くて驚いた
俺が器小さいのか

職場ではけっこう愛されキャラ()だったから
家での生活とのギャップがダメだったんだよね
子供が出来たとき怖いなと。
俺は次に付き合った家庭的な彼女と結婚が決まりそうだけど
やっぱりというか、
元カノはまだ独身だからなんだか申し訳なく思ってしまう
これ以上はスレちなので名無しに戻ります。
聞いてくれてどうも

899: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 12:14:35.79 ID:FW/rpRng
器小さくはないでしょ、価値観が合わないだけで
誰だって多少は生活感のある人がいいさ
乙でした
関係ないけどなんかエヴァの綾波を思い出した

903: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 12:26:41.48 ID:3dDOElqq
価値観の一致って結婚において一番大事だよね

905: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 13:07:03.10 ID:KZcS44Yf
器小さくないよ!
家庭を作るんだから家庭的な相手がいいよ

906: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 13:10:47.17 ID:B3peo6+B
カーテンが無くてもブラインドはあるんだよね?
まさか丸出し…? 

907: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 13:14:29.75 ID:e6GNISI/
窓ガラスにフィルム張ってるとか磨りガラスで
夜でも外から丸見えにならないタイプなら
カーテンを付けない横着に走るのも分からなくはない。

908: おさかなくわえた名無しさん 2015/12/02(水) 13:18:34.35 ID:tpIGET5k
彼女自身も自分が家庭的だとか
結婚に向いてるとか思っていなさそうだし何より独身を謳歌してるし、
申し訳なく思うことなくね
一生独身でも気にしない女性っぽそう


---------------おすすめ記事--------------------
日頃から私をいびる姑の介護を放棄したら夫に「お前は人間じゃない」と言われた。なので姑から受けた被害の記録を元に刑事告発&民事訴訟を起こしたら…

ある日突然旦那に別れを切り出された。同じ職場の小柄で可愛いA子(20代)と結婚するらしい。私「(A子共々地獄を見てもらおうか…)」→しかし何かがおかしい事に気付いて…

婚約者の母親に化粧水の瓶をぶつけられて怪我→婚約者が救急車を呼んだ。しかし婚約者が救急車を呼んだのは私を心配した結果ではなく…

私のゆうちょのキャッシュカードを盗んだ犯人が前科持ちの義母だと判断→先手を打って以前勤めてた郵便局に盗難届を提出して義母が犯人である可能性を匂わせた。その結果…

嫁姑問題が原因で俺母と絶縁中の妻を説得して孫の顔を見せに帰省する事に成功したのに俺母が暴走したせいで全てが台無しで困ってる。妻も子供連れていなくなるし最悪なんだが…

課長が今まで付き合ってきた内装業者を全部切ってしまった。課長「今までの作業は全部社員がやれば経費削減だ!」→しかし社員の中に経験者がいなかった結果…



引用元 百年の恋も冷めた瞬間!182年目