118: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 23:21:42.18 O
先日、義母から電話が入った。
「出産の準備はもう出来た?
まだ買ってないなら一緒に買いに行きましょう!」。
まだ買ってないなら一緒に買いに行きましょう!」。
まだ4ヶ月もあるし…と思って全然用意してなかったので一緒に行くことに。
デパートに着くなり
「これが可愛い!これは買っておいた方がいい!その柄はあまり…」
などなど、
などなど、
ほとんど義母が決めてカゴに入れていった。
人気記事(他サイト様)
チャイルドシートやベビーカー、
ベビーベッドもいい物を選んで店員に注文してくれた。
ベビーベッドもいい物を選んで店員に注文してくれた。
私と旦那で買う物と予算のリスト作成はしてたけど、
義母のご厚意だし…と思って言いなりになっていた。
義母のご厚意だし…と思って言いなりになっていた。
何から何まで選んでいざ会計という時に一言。
「じゃ、私は先に地下見に行ってるよ!」
計15万ちょいの支払いは急遽私のカードで払った。
金出さないくせに口ばかり出しやがって!!
119: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 23:53:52.38 0
クッソババア・・・タヒね。
払わなきゃ良かったのに。
120: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 23:54:03.84 O
>>118
最初に
「お金は貯金に回したいから、予算はあまり無いんです…」
と言っておけば良かったのに…
「お金は貯金に回したいから、予算はあまり無いんです…」
と言っておけば良かったのに…
その時に「予算はいくら?」と聞かれたら少なめに言う事。
ババアの悪趣味趣味な要らない物&自分が買わされた事は旦那には言ったんでしょ?
121: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 23:57:48.73 0
>計15万ちょいの支払いは急遽私のカードで払った。
会計前なら、断れるんだよ。
絶対次があるから、その時は強くなってね。
122: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 23:58:34.10 P
「すみません、全部キャンセルで」
でトメは捨て置いて帰ってくれば良かったのに
123: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 23:59:38.20 0
何で素直に払ったんだ。
次からはちゃんと断ろう。
124: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 00:14:17.12 0
>>118
恐ろしすぎる! ありえないんだけど
やっぱ 一緒に買いに行きましょう!系は気を付けたほういいのか
新居の為の家具とか家電とか
一緒に〜って誘われたことあったけど 行かなかった
一緒に〜って誘われたことあったけど 行かなかった
うちのトメは払うタイプだけど
なんでトメと選ばなきゃならないのよ
目にする度にトメ思い出すからゾッとする
そういうの狙ってるのか?アイツらは
なんで払ったのよ!
店には 持ち合わせがないとかなんとか言って取り置きって形にして去って
あとで電話ででもキャンセルすればよかったのに
125: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 00:31:47.30 O
118です。
その買い物は旦那も一緒でした。
旦那もてっきり義母払いだと思っていたため、
会計所での一言にはアボーンしてました。
会計所での一言にはアボーンしてました。
会計後、
「あいつ、金ないくせに買い物行こうとか
言い出して怪しいと思ってたんだ!」と言い出し、
「あいつ、金ないくせに買い物行こうとか
言い出して怪しいと思ってたんだ!」と言い出し、
帰りの車内で義母に
「そっちで払ってくれると思ってた。15万もかかった。」と言いました。
「そっちで払ってくれると思ってた。15万もかかった。」と言いました。
義母は
「だってあんたたちの子供の物でしょ?
嫁子ちゃんがまだ出産準備してないっていうから、
心配してついてきてやったのに。
「だってあんたたちの子供の物でしょ?
嫁子ちゃんがまだ出産準備してないっていうから、
心配してついてきてやったのに。
呑気なあんたたちのことだから、
買いに連れ出さなきゃいつ買うかも分からないと思って!!」
買いに連れ出さなきゃいつ買うかも分からないと思って!!」
と主張。
あんたたちの子供の物でしょう?
って言うならおまえが選ぶなよな。
私が「これにします」と言っても「こっちのがいい」と言って、
勝手にカゴにどんどん入れたくせに。
しかもチャイルドシートやベビーベッド、高い良いやつを選んだ理由が
「あと二人くらいは今後あるだろうから、
長く使えるものを…」の意味だったことに呆れた。
長く使えるものを…」の意味だったことに呆れた。
勝手に家族計画立てるなばばあ。
126: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 00:34:46.55 P
旦那ポカ-ンで一緒になって怒ってくれてるなら
「今後、我が家に関する全ての決め事にトメ排除で」
と今のうちに結託しておいたら良いかと
127: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 00:49:19.57 O
旦那の実家が貧乏だということは知っていたけど、
義母の人柄はいいと思ってた。
義母の人柄はいいと思ってた。
義母からのお誘い電話があった時、旦那は
「俺達兄弟には金の援助してくれたこともないのに、
やっぱり初孫のこととなると違うんだな」と
やっぱり初孫のこととなると違うんだな」と
驚くやら感心するやらしていた。
だから買い物中は私も旦那もありがたい気持ちでいっぱいだった。
しかし結果こうだったので旦那は
「信じたのが間違いだった。もう宛にしないし関わらない。」
と言った。
「信じたのが間違いだった。もう宛にしないし関わらない。」
と言った。
私の実母に一連の話をしたら、
「買ってあげるとも言われてないのに、
義母さんが買うのが当然と思ってるあんたたちががめつい!」
って説教されたけどね…。
義母さんが買うのが当然と思ってるあんたたちががめつい!」
って説教されたけどね…。
134: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 09:53:27.68 0
高い授業料になっちゃったね
135: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 09:58:21.90 0
デパートなら、未開封でレシートあれば返品可能だと思うけど
引用元 義母のムカツク一言(`A´) 五十八言目
コメントする