278: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 00:49:06 ID:67.kr.L1
昨日、有名バスケの映画を付き合い始めて2ヵ月彼氏と観にいった
そもそも彼氏が遅刻したせいで映画館に着いた時点で
上映開始時間を5分くらい回ってたんだけど
なんとか予告とかの間に入場できるな~って思って
チケット持ってる彼氏の方振り返ったら
そこそこ混んでる飲食レジに並んでた
結局スクリーンに入った時点で本編始まってて
劇場の造り的に人の前を通らないといけなかったんだけど
彼氏は全然かがんだりしてなくてそこでもえっ?って思った

人気記事(他サイト様)

スポーツ物の映画だからか無音になる演出が何度かつかわれてたんだけど、
彼氏は口開けたままポップコーン噛むくせがあるのか
シーンとした空間に「シャクシャク」って音がひびいてて、見た人はわかると思うけど最後の
シュートの時の緊張感高まる無音シーンですら「ゴソゴソ……シャクシャク」ってしてて隣の席の人が明らかにこちらを向いてるのがわかって恥ずかしくて恥ずかしくてたまらなかった。途中、買ったドリンク飲み終わっち
ゃったのかカバンからペットボトル飲料も取り出してたし、よりによって柔らかいペットボトルのやつだからすごいカシャカシャ言わせながら開けてた
そもそも飲食物持ち込むのルール違反なのに
飲み会とかサークルでは楽しい人ってイメージだった
でも初めて静けさを求められる場に一緒に行ったら凄く自分のたてる音とか周りの人の迷惑に無頓着な人なんだって気づいて冷めつつある。ていうか冷めた
帰ってきてからずっと映画館の周りの席の人とか、上映終了後に「まじうるさかったね」って隣の人とコソコソ話してる後ろの人たちの声とかそういうの思い出して申し訳なく思ってる
起きたことぶわーって思い出しながら書いてるから乱文でごめんなさい
今思うと無理やり連れださなかった私も同類だ
本当に恥ずかしいです

279: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 01:28:45 ID:AP.tz.L1
>>278
付き合って2カ月で色々言うのは難しいよね
個人的には早く別れた方がいいと思うのだけど

280: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 13:18:33 ID:mI.bs.L1
大ヒット映画だと熱狂的なファンとかいたらその後揉めるケースもあるって聞いてたので、何もなかったのはよかったのではないでしょうか(近くの席の人はたまったものではないですが)

遅刻も減点ですがマナーも気になりますね
普段一緒に食事した時はどうなんだろう
こぼすとか食べながら話すとか…

281: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 23:32:42 ID:5x.yj.L1
278です

今まで喫食の場といえば飲み会や授業終わりに待ち合わせてカフェというような感じだったのですが
みてる限りお箸の持ち方は悪くないし肘着いたり、犬食いみたいなことはしてなかったと思います
ただ、ムードメーカーのような存在だったので飲みながら喋るのがメインで食事量自体が少なかったかも

映画見てから昔のアニメも見たくなったらしく、私が登録しているサブスクで配信してるのを見せて欲しいと言われました
サークルの友人達(男女数名)を誘って部室で見てきます
この時映画館みたいな感じにしようと言ってポップコーンやコーラとか買って行こうと思います
別れるにしろ、今後このままだと数多の方に迷惑かけそうなので注意だけはしたいですし、第三者の客観的な意見も合った方がいいと思ったのでサークルの友人の1人には事情を話し彼の様子を見てもらいます
彼女自身は私の話を聞いて彼氏のことをないわー、と言ってくれたので別れることには賛成してもらってます
前回は気持ちのままにばーって書いてしまったので改行が変な位置にはいってしまいすいません
実況みたいになってしまうのは良くないと思うし彼氏に注意する話を書き込むのもスレチかなと思うので書き込みはこれで終了します
気持ち的にはもう別れるに決めているので頑張って別れてきます。





引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目