705 :名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 17:37:52.36 ID:Zfthu63M
美容院や買い物の時になると、
近所の家の前に子供を放置していくA。
近所の家の前に子供を放置していくA。
子は5歳で、ワガママなクソガキ。
雪国だから、家で死なれても困ると、入れる人が続出。
うちにも放置されて、児童相談所に連絡してやる!と
電話を掛けようとしたら、壊された(スマホ、固定電話)
電話を掛けようとしたら、壊された(スマホ、固定電話)
多分、掛けられた事があって、
電話を使おうとしたら、壊すよう躾てたみたい。
電話を使おうとしたら、壊すよう躾てたみたい。
人気記事(他サイト様)
706 :名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 17:39:54.63 ID:Zfthu63M
電話が無くなって安心したのか、おやつを出せコール。
イラッとして「おやつが食べたいなら、手伝いしな!」と、
雪かき、掃除など重労働をさせた(危なくないよう監視した)
雪かき、掃除など重労働をさせた(危なくないよう監視した)
そして出したのは、ニボシと牛乳のみ。
迎えにきた親にガッツリ叱って、壊した電話の弁償をさせた。
それからうちは避けられてます。
707 :名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 18:04:07.02 ID:OFhKHXbM
>>706
GJ
708 :名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 19:10:33.90 ID:kTmzwfH2
>>706はとても良い話
放置児がだんだん、いじわるな近所の大人ではなく甘い顔をしながら
なだめすかして子供を送り出す母親が悪いんだと気付くドラマ作って欲しい
欧米では子供が食べ物のために働く時点でアウトだから、そういうキチっぽい
価値観が伝染してくる前に作ってくれないかな
710 :名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:37:32.03 ID:2EJAZkeg
>>706
その話はここではなく近所にしたほうがいいんじゃないの?
711 :名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:44:10.65 ID:a7Ik4Kl6
近所でしてないのか
どうやって知ったし
713 :706:2013/03/03(日) 21:34:56.90 ID:9lpPTpMt
>>710
近所の人は知ってます。
玄関の外の雪除け部分で、
バカ母をガンガン叱りまくっていたので
近所の人が何人も見ていました。(詳細も後で説明)
バカ母をガンガン叱りまくっていたので
近所の人が何人も見ていました。(詳細も後で説明)
その後、気の強い人のお宅も同じようにして来なくなったそう。
今は気の弱い人の家に集中してるのですが、
それはそこの家の方がどうにかする事かと。
それはそこの家の方がどうにかする事かと。
バカ母を叱った時、
「いじめだ!」と騒いで、面倒な事になりそうだったので、
よそ様の所までしゃしゃり出るのは控えてます。
「いじめだ!」と騒いで、面倒な事になりそうだったので、
よそ様の所までしゃしゃり出るのは控えてます。
引用元 うちは託児所じゃない110
コメントする