344 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:07:46 0
今朝、義両親宅に呼ばれていってきた。
二世帯住宅を購入しようと言う話だった。
その理由が、コトメが来年結婚するから
新しい家から送り出してやりたいから。
新築の家に、義両親+コトメで最初住み、
コトメが嫁いだ後に私たちが引っ越せばいいじゃないかと。

人気記事(他サイト様)

はぁ?アホらし。
「トメさん、ウチには子供が生まれたときや初節句、
 七五三とイベントごとに
嫁の実家が用意するものよ!って言っていたんだから
 コトメちゃんが結婚したら当然、
 こっちの実家でいろいろなもの用意するんでしょ?
 家も自分たちだけで買えないのに、お付き合いできるんですか~?
 毎回、ウチの実家にいいものをね!って催促の電話してた位ですから、
 急に今は略式でねなんて自分の番になったら
 出し惜しみなんてみっともないですよ」と言ってやった。

トメ「んま~!」と凄い顔をしていたが、
そんな電話をウチの実家にしていたと知らなかったウトは
恥ずかしいを連発。トメを〆ていた。
家を購入もトメが勝手に言い出したらしいが、
止めなかったウト・コトメもどうかしてるわ。
呆れてサッサと帰ってきた。
それにウチは、ウトメにナイショで家を建築中。
当然、和室、余分な部屋なしで来年に引越し予定w。

346 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:22:34 0
>>344
和室は悪くない!トメが悪いのじゃ!

347 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:31:44 0
和室カワイソース。

348 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:32:50 0
和室がある=自分たちの部屋なのね(ハァトな思考回路って
お花畑過ぎて哀れだな。自分がやられたら激しくムカツクだろう
けど、外野だと思いっきり生暖かい視線を送ってしまうよ。

349 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:33:16 O
和室便利なのに(・ω・)

350 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:44:51 0
和室は確かに便利。何にでも使える部屋。
逆に言うと転がり込まれやすい部屋でもあると思う。

351 :名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:50:51 0
洋室だって転がり込まれるよー。だから和室のせいじゃない。
余分な部屋=和室にしがちなのかねえ( ´ω`)
戸建なら一室は和室がないと嫌だ


---------------おすすめ記事--------------------
私が行くと決めた場所に同行する事を勝手に決めて更に「〇〇ちゃんも誘ったけどいいかな?」と事後報告してくる友達がウザい。そんなの断れるワケないじゃん。本当に鬱陶しい。

嫁との離婚を選んだ事を後悔中。別に嫁なんていなくなっても何一つ困る事はないと思ってた。しかし僅か数か月で俺の生活は…

入籍した友達に「お祝い贈りたい」と伝えたら「職場に送って。恥ずかしいから新しい名字は教えたくない」と言われた→不審に思いながらも言う通りにしたら…

束縛とモラハラが始まった事で別れた元彼がうちの母に私の悪口メールを送って「大学を辞めさせろ」と要請してた→しかし大学を辞める事になったのは…

ウェット綿棒を持って寝室に籠る事が増えた彼が何をしてるのか気になって確認する事にした。私「な~にやってるのかな~♪」→寝室のドアを開けたら…( ゚Д゚)

彼の母親に面と向かって「前に連れてきた子の方が良かった」と言われた。私「」→まっすぐに見つめてある事を聞いたら…

友人Aとチケットの予約を申し込んだ。もし当たったら一緒に行く約束。なのに当選したAからまさかの発言が…



引用元 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其120