94 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 16:32:41.90 0
嫁同士ってどうよ?スレに書こうと思ったけど、
よく考えたらこのスレ向きだった。
義弟嫁(ひとつ年上)のこと。
私は長男嫁で夫両親と同居して丁度10年。
義弟の方が先に結婚したので、私の方があとから来たことになる。
義弟夫婦は夫の実家から500mぐらいのところに住んでるんだけど、
結婚するとき農作業はやらないと宣言したらしいんだ。

人気記事(他サイト様)



夫家は農家なんだけど、
繁忙期には嫁いだ義姉も旦那さんと子供を連れて手伝いにくるけど
義弟とは農作業はやらないことを条件に結婚したそうで、
義両親も、サラリーマンのお嬢さんだからまぁ仕方ないね、
いいよいいよって感じで了解したって。
ところがあとから結婚して同居を始めた長男嫁の私が、
農作業に全然抵抗なかったから
義両親も喜んで可愛がってくれるわけ。
うちの実家は農家ではないんだけど、
両親が家庭菜園が好きでよく手伝ってたから興味はあったし
正直トラクターの運転って夢だったw
こんなこと言ったら反感買われるかもしれないけど、
やっぱり実家が農家の男に嫁げば、農作業はしない!って宣言する嫁より
農作業を楽しんでる嫁の方が可愛がってもらえるのは必然だと思うんだ。
私だって別に義弟嫁へのあてつけでやってるわけじゃないし、
楽しいからやってるだけなんだけど
義弟嫁が面白くないって気持ちもわかる。
わかるけど私にはどうしようもない。
それにいずれ夫と一緒にやってかなきゃいけないんだし。

95 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 16:33:27.08 0
義弟嫁は数年前から秘湯巡りにハマって年に2回ぐらい友達と行くんだけど
その旅行のお土産を買ってきて、うちに来ては
「これはお義父さんに、これはお義母さんに、
 これはお義兄さんに・・・」って渡しながら
「あ!・・・・・・・・・ごめんなさい・・・
 お義姉さんの忘れちゃった・・・ほんとにごめんなさい」
って、いくらなんでもワザとらしすぎるでしょ。
最初に忘れられた時はまぁそんなこともあるかもね、気にしない~と思ってたけど
2度目があって、そしてこの間3度目があったときに義母がマジでキレちゃった。
「そういうイケズするような嫁はうちには要りません!もう来なくてよろしい!」
義父が横で「うむ」。
さすがの義弟嫁も顔をひきつらせて謝ってた。
義弟は仕事が多忙な人で休みがあまり取れず、旅行とか連れていけないから
友達との旅行を許してたらしいけど、
お土産のことでそんな意地悪してるとは知らなかったらしくて
この件があって初めて義母が義弟を叱ったらしいんだよね。
それで義弟がうちに来てすごく謝られた。
義弟が謝るようなことじゃないのにね。
でも義母がまさかあんなふうに言ってくれるなんて、気持ち良かったわ~。
義父も渋かったしw

96 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 16:52:02.21 0
まあ義弟嫁にとっては願ったり叶ったりだろうなあ

97 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 16:59:18.46 0
行かなくて済むことはそうなんだろうけど>願ったり叶ったり
義弟嫁は重度の構ってちゃんな気がする。
農作業はしたくないけど、長男嫁より自分を可愛がれ、みたいな。

98 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:06:48.70 0
だろうなぁ。
嫁としては私の方が先にこの家に来たのに!って思ってそう

99 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:09:12.75 0
農作業しなくていいし、秘湯めぐりもできるのに、
義兄嫁に意地悪しないと気が済まないのか。
因果な人だなぁ。

100 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:14:37.64 0
せっかく義両親も農作業しなくていいことには理解示してくれてるのにね。
自分がお姫様扱いされなきゃ気が済まないんだろうな。
でも長男嫁が結婚10年で、
それより先に結婚してて、長男嫁より年上なんだろ?
いくつのお姫様なんだwww

101 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:15:26.32 0
イケズという言葉が懐かしいw
うちのばあちゃんがよく使ってた言葉だわw

102 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:20:25.31 0
面倒臭い人だね>義弟嫁
そんなに構ってほしいなら農作業手伝えばいいのに
農作業は手伝わなくていい、友達との旅行も行ける
長男嫁が農業手伝ってる
この状態なら逆に長男嫁に感謝してゴマすっとくわw

103 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:27:45.48 0
同じく
一生分のしゃぶしゃぶのタレが作れるぐらいゴマ摺るわ

104 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:29:46.36 0
だよねえ
むしろ長男嫁に特大の菓子折り持ってくわ

105 :名無しさん@HOME:2013/11/11(月) 17:45:10.31 0
農家に嫁に来て、喜んで楽しそうに農作業する
嫁より自分を可愛がれって言う方が無理だよね。普通に。


---------------おすすめ記事--------------------
数年前に勤めてた会社の元上司は何故か私にだけ細かい指摘をしてくる人だった→そんな元上司の現在が…

マンションの郵便受けに管理会社から「騒音で苦情が来てるので注意してください」との手紙が届いてたので事実確認を行ったら怖い思いをする事になったんだが

うちの息子(3)にヒーロー物の玩具を買ってくる義弟がウザい。息子が暴力的になったらどうするの!?夫に訴えても「あいつ(義弟)なりに息子が可愛いんだし」と話しにならず…

嫁実家に足を運んだら義父に黒い袋に入った何かをプレゼントされた。義父「今度一緒に楽しもう」→そっち系の意味だと色々妄想してパニックになりつつ中身を確認したら…

私をいびる義母の味方をする夫への愛情が枯れ果てたので離婚を告げて実家に帰ったら夫の土下座が炸裂。夫「婿になってもいい」母「婿に入りたいなら…」

夫婦で義実家に行ったら義母に定番の「嫁にだけ食事を出さない」をやられた→しかし義母はメシマズなので内心喜んでたら…

義両親に二世帯住宅の購入を提案された。ただし最初に住むのは義両親と小姑で、小姑が嫁いだ後に私家が引っ越すそうな→アホらしいので物申したら…



引用元 義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その21