131: 恋人は名無しさん 2015/10/26(月) 13:07:53.88 ID:Aij3uyKK0
駐車場で他の車にぶつけ、なかったことにしようとしたとき。
ごんっと衝撃があったのに当ててないと言い張ってた。
私がぶつけた車を確認してたら持ち主登場。
ごんっと衝撃があったのに当ててないと言い張ってた。
私がぶつけた車を確認してたら持ち主登場。
人気記事(他サイト様)
彼「運転してたのは私子!」
と罪をなすりつけようとしてきた。
私は当時16歳で免許持ってないし、
持ち主は偶然にも私の親戚だったので
彼の嘘だとわかってもらえたけど、ドン引きした。
そのまま一緒に来ていた別の親戚の方に送ってもらって帰った。
持ち主は偶然にも私の親戚だったので
彼の嘘だとわかってもらえたけど、ドン引きした。
そのまま一緒に来ていた別の親戚の方に送ってもらって帰った。
132: 恋人は名無しさん 2015/10/26(月) 13:38:02.92 ID:QPcaibsW0
当て逃げ
133: 恋人は名無しさん 2015/10/26(月) 13:50:31.25 ID:RtnwDJl8O
なかったことにはまだしもぶつけたのを押し付けたのはすごいなw
134: 恋人は名無しさん 2015/10/26(月) 15:51:40.76 ID:llDuwZvRO
警察沙汰にしてもいいぞそれ
135: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 00:01:28.92 ID:CpmcJ2Oc0
いちいち他人の当て逃げで正義感ぶって見に行かなくていいだろ
そのまま走りされよ
後日なんかきても当てたのに気付かなかったで済むつーの
人身事故じゃあるまいし
そのまま走りされよ
後日なんかきても当てたのに気付かなかったで済むつーの
人身事故じゃあるまいし
151: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 10:28:24.28 ID:PMvwhDeZ0
>>135
轢き逃げ犯が使いそうな言い訳だな
轢き逃げ犯が使いそうな言い訳だな
139: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 06:49:01.54 ID:gIfTH2AO0
>>131
彼としてはあなたが余計な事しなければ逃げられたからな
変な正義感を出したお前が悪いって気持ちになるだろう
彼としてはあなたが余計な事しなければ逃げられたからな
変な正義感を出したお前が悪いって気持ちになるだろう
141: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 06:52:10.42 ID:CqBsQS+j0
>>139
変な正義感でもなく当たり前のことじゃない?
139も当て逃げしそう
変な正義感でもなく当たり前のことじゃない?
139も当て逃げしそう
140: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 06:50:19.19 ID:gIfTH2AO0
>>131
よく見たら16歳?
〇行じゃねえか犯罪者だな
お前も彼も
よく見たら16歳?
〇行じゃねえか犯罪者だな
お前も彼も
142: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 07:05:07.77 ID:yqjA2NMeO
>>140
女は16歳で結婚できるんですけど
女は16歳で結婚できるんですけど
143: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 07:42:08.56 ID:aqeEJyt40
>>142
だからなんだよ
普通におかしいだろ
だからなんだよ
普通におかしいだろ
144: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 07:44:01.99 ID:H5bGOkeB0
当て逃げしようとするのも相当おかしいな
149: 131 2015/10/28(水) 09:02:23.23 ID:Wn82xacD0
スレ荒れさせちゃってすみません
私は16、彼は18で免許とりたてでした
私は16、彼は18で免許とりたてでした
150: 恋人は名無しさん 2015/10/28(水) 09:14:01.61 ID:yqjA2NMeO
>>149
あなた悪くないから
あなた悪くないから
---------------おすすめ記事--------------------
買い物中に偶然再会した高校時代の元同級生Aに結婚した事を伝えた後日、旦那に「変な人に付けまわされていて怖い」と言われたので駅まで迎えに行く事に→そこにいたのは…
私の父と彼が好きなロボットアニメが同じ作品だった。彼「それだったらお義父さんとも気が合う関係になれるかな」→しかし二人が好きな勢力が別だった結果…
義両親に恩を感じてる夫が「実家を年寄り向けにリフォームしてあげようかな」と言ってるんだけど私はその必要性を感じない。義両親が貧乏なのは自業自得の結果だし…冷たいかな?
子供の頃からよく噛んで食べるように躾けられた私は常にそれを実践してる。そんな私を見て「早飯も芸のうち」などと抜かす彼に言われたある言葉に...
男女の年子を産んだ義兄夫婦が下の子が2歳になる頃に離婚した。男の子は義兄が引き取り義母と同居、女の子は義兄嫁が引き取った。義兄&義兄嫁「」→何か気持ち悪い…
自営業の経理を任せてる嫁に「未来が見えない」と逃げられそう。主人の自覚が足りないと思われてるみたい。素人経営でまだ手探り状態だし何とか考えを改めて欲しいのですが…
バスの車内に置き忘れた弁当箱を回収したら中身が空だった。営業所に確認したら「食べ物は腐るから処分するようにしてる」んだと。何で弁当箱を引き渡す時に言わないんだろう。
引用元 この人は無理だと思った瞬間149
コメントする