288: 名無しさん@おーぷん 23/04/07(金) 14:45:08 ID:NV.oz.L1
誰しも思考の癖とか色々あると思う。
自分の良い部分悪い部分は大体理解していて、
マイペースだけど改善できるよう取り組んでいる。
失敗談は話のネタにはするけど改善策を求めて人に相談はしない。
自分の良い部分悪い部分は大体理解していて、
マイペースだけど改善できるよう取り組んでいる。
失敗談は話のネタにはするけど改善策を求めて人に相談はしない。
人気記事(他サイト様)
いい感じだった人に
頼んでもないのに
「君はこういう思考パターンを持つよね」
「このサイトを見て」
「こうしたら良い」と
専門家気取りで勝手な分析・決めつけとアドバイスされて冷めた。
スルーしても続いたので鬱陶しかった。
デリケートな部分を面と向かって指摘するのはとても失礼だと思ったし、
彼好みの私に変えるために
一生懸命ネットで調べたんだろうと思うと気持ち悪かった。
ACの妻を支える素晴らしい夫!みたいなエッセイもチェックしていたから、
可哀想な女性を助けるヒーローになりたい欲求を
ぶつけてきているんだろうとも感じた。
もちろん他人に迷惑をかけているなら指摘されても仕方がないと思うけど、
責任がとれる範囲内で不器用に生きているだけなので、
ヘルプを出した時以外は放っておいてほしかった。
大きなお世話が行き過ぎるだけで悪い人ではないと思っていたから
COではなく上記伝えて距離置こうとしたら、
相手が病んで執着がすごくなって縁切りした。
今振り返るとこじれる前の時点で私に強い執着心をもって行動している人だった。
深い仲にならなくてよかった。
289: 名無しさん@おーぷん 23/04/10(月) 02:16:11 ID:v3.a4.L1
>>288
自分の都合のいい妄想の中でしか生きられないんだね
相手が居ることだから、想定外の事だって起こるだろうに、
それが受け入れられないヤバい人だ
ストーカーとかにならなくてよかったね
自分の都合のいい妄想の中でしか生きられないんだね
相手が居ることだから、想定外の事だって起こるだろうに、
それが受け入れられないヤバい人だ
ストーカーとかにならなくてよかったね
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
コメントする