687: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:04:07.30 ID:uzgUOX9r
職場が女社会なのもあり、
ちょっとした器具の修繕などを施しただけで注意されます。
じいさんでも出来るような器具の修繕に
本部のメンテ専門だとかいう人間がわざわざ遠方から来ます。

人気記事(他サイト様)


修繕実績もあるし、破損させた事も全く今までなく、
「素人がさわるな」と言われて頭にきた経緯もありますが、
メンテにくる人間も素人同然で、
すぐかけつけてくれる訳でもないので、二、三分で修繕する程度の話しです。
三十数年生きている男に、
何でもかんでも素人扱いしてくるのが気にさわるのが大きいですが、
それでもさわらないのがマナーなんですかね?

688: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:29:11.30 ID:wydMLpCO
~かね?と質問するやつは例外なくバカという持論がまた実証された

689: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:37:07.72 ID:uzgUOX9r
なにそれ

690: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:39:51.58 ID:QMUwOQXg
マナーじゃないよ、会社の方針なんだから従いなさい。
遠方だろうがなんだろうが、
それがその人の仕事なんだから、人の仕事盗るなって話よ。
そしてあんたがやらんでいいことやってる間、
あんたはあんたの仕事を放り出してるんだってことを自覚すべき。

691: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:44:22.50 ID:uzgUOX9r
作業に必要な物であり、
すすんで治してほしいと言われている上でなんです。
矛盾も多く、廊下に落ちてるゴミを拾う程度の事なんですが、
女の人からすれば、たいそうな作業に思い込んでいるようで。
作業に影響しても、さわらないようにしてみます。

692: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:48:38.51 ID:9QYDojIV
>>691
そうだね
放置した結果を見てみるのもいいかも

693: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 18:51:32.99 ID:uzgUOX9r
>>692
男ならそれくらい黙って治してよと言われた経緯もあるんですが、
ほんと女性達の言う事が矛盾してて・・・

694: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 19:01:12.48 ID:VulzeTUk
>すすんで治してほしいと言われている
>「素人がさわるな」

この二者はどっちが立場上なんだ?

695: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 19:13:16.00 ID:uzgUOX9r
>>694
同じです。「どっちなんですか!」と中々言えなくて。
例えば看板の蛍光灯切れで、カバーはずすだけで取り替えれるレベルの事でも、
素人扱いされて不愉快な気持ちもあります。
同僚の一人は電気工事士出身ですが、「えーできませーん」といいます。
これが世渡りだと見習わないといけないんですね・・・。

700: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 20:30:07.16 ID:VulzeTUk
>>695
同じなのかー
ならどっちの意見も話半分でいいな
その同僚の男見習って、適当に対応しとくのがいい
いちいち真面目に相手するから的にされるんだ

704: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 22:37:34.01 ID:isQ9P8c8
>>695

>これが世渡りだと見習わないといけないんですね・・・。

お前アホだなぁ
いい職場だぞ
うちの社長なんか善意で直したら、
他の部分を壊してないか突っ込みするぜ?
挙句、次に調子悪かったら前回の修理が悪いって
なすりつけられるんだせ?

自分が手を出さないで済むなら
業者呼んで直させてりゃいいんだよ

696: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 19:15:17.56 ID:PMV7Uw1Q
肯定意見貰うまで帰らないってさ

誰か共感的態度示してあげてー

699: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 20:09:52.48 ID:QMUwOQXg
>>696
いやぁよ~。
後出し言い訳ばっかりだし、
これだから女は、ってのが透けて見えるし
すごぉ~い、やっぱり男性ねー、頼りになるワァ~って言われたいのが
見え見えなんだも~ん

701: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 20:41:09.99 ID:EUrs6vIJ
687は大人しい感じなんだろうな
女が多い職場での弄られ役っぽい
自分が修理したいと思えばすればいいし、しなくてもいい
周囲に何言われても淡々と受け流しておけばいいよ

705: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/20(土) 23:10:49.72 ID:P9UYPXpM
こんだけ女差別主義者なのに女主体の会社で働いたら、
仕事もスムースにいかないだろうし、周囲もイライラするだろうし、
何より本人が辛くてそのうちストレスで病気になりそうw
転職すれば?


---------------おすすめ記事--------------------
婚約中の彼が朝帰りした事に腹が立って探偵雇ったら40歳の子持ち女と浮気してる事が判明→一気に冷めた私は調査書類のコピーを浮気女の旦那に送り付けて…

婚活アドバイザーだけど「恋人関係を築いてから結婚を考えたい」という人が理解できない。うちは結婚相談所であって恋愛を斡旋している訳ではないんだけど…

俺に嫌がらせやイジメをしてきた人達の末路がやばい。一人目の共感性ゼロの駄目上司は布団の上であぼん。二人目のいじめ大好きクソ上司は…

義祖母宅から商品券や現金が消えた。その犯人が義祖母宅の片付けを手伝った事がある私だと疑いをかけてきた義母の事を夫に相談したら…

嫁実家に足を運んだら義父に黒い袋に入った何かをプレゼントされた。義父「今度一緒に楽しもう」→そっち系の意味だと色々妄想してパニックになりつつ中身を確認したら…

顔見知り程度の関係のママに家クレクレされた。何でも私が住んでるタワーマンションが憧れの場所らしいけど…

生後7か月のうちの娘を独占し始めた義母にコウトが抱き着いて甘え始めた。義母「何するの!邪魔くさい!」コウト「少しは…」→おお…