964: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 20:24:16 ID:zC.to.L2 
夫には、前に付き合っていた人との間に子供がいる
結婚を予定していたけど親が病気になったりで延びて、
その間に子供ができて未婚のまま出産
生後半年くらいの時に恋人の方から「とにかく別れて」と言われ、
恋人側は養育費も頑なに拒否、
何かない限りは会わないと書面まで交わしたとか
そのあとすぐに恋人と子供が男性と暮らしていると知って、
もしかしたら自分の子ではないのかもしれないと思っていたらしい

人気記事(他サイト様)


子供とは一度も会ってないし、
正直なところ別れてほしいと言われた時にはホッとしていた。
子供にとっても新しい男性が父親だと思ってるんだろうから、
どこかで元気に生きていてくれればいいな、と思っていると聞いていた

私たちの間にも子供が産まれて、夫はすごく可愛がってくれている。
もちろん、私も愛しくて仕方ない
前の人との時には自営の仕事も忙しくて
育児は非協力的だったと自覚していた夫だけど、
率先して育児してるし、いいお父さんだと思う
それだけに、なんで前の人との子供に一切の愛着というか、
会いたいなとか思わないのかがちょっと理解できなくなってしまった
男の人って自分で産むわけじゃないから、
自分が余裕なかったり、未熟だったり、
相手との関係がうまくいってなかったりすると
父性が芽生えないとかあるのかな

965: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 20:53:59 ID:fO.mq.L1 
>>964
子どもとは一度も会ってないんだよね
正直どうして愛着が湧く要素があるのかわからん
自分の子「かもしれない」という情報があるだけで
自分との間に何の絆も存在しない子どもじゃん

967: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 21:14:57 ID:zC.to.L2 
>>965
書き方に語弊があったかも
生後半年までは一緒に暮らしていたから、
一度も会っていないのは別れてからね
会いたくないのかな?もし私と別れることがあったら
この子にも会わなくていーやってなるのかな?と思ったりしてね

966: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 20:55:30 ID:Wg.bs.L13 
>>964
これは的外れではないと周囲の事件まあって言えるけど、
貴女だけが今はもう愛する女性、妻で貴女との子どもが
俺の子どもだと覚悟を決めて夫さんは生きるからではない?
貴女の気持ちは母性にも基づいて
当然だと思いますが……夫さん、いい男だよ
貴女とご家族が幸福になれますように

967: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 21:14:57 ID:zC.to.L2 
>>966
そうだったら嬉しいなーと思うけど、
付き合う前に聞いた話だから、どうかなー

968: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 22:34:08 ID:rC.gz.L1 
>>967
妻に
「前に付き合っていた人との子供に愛着があって本当は会いたいと思ってる」
なんて言えないしねえ
どんな答えだったら満足?

969: 名無しさん@おーぷん 2022/01/26(水) 22:51:38 ID:zC.to.L2 
>>968
ホントそうだよね、
我ながら自分の神経がわからん!だわ
聞いてもらえてけっこうスッキリした。
みんなありがとう



---------------おすすめ記事--------------------
両親が共に他界した俺には血縁者がいない。そんな俺の育ての親になってくれた養父に「大学どうする?」と聞かれた際にこれ以上迷惑をかけたくない一心で答えた事が予想外の結果に…

サマーフェス&抽選テントのチケットを紛失するも周囲の計らいで何とかフェスを楽しめた後日、近所のママがチケットに関する事を口走った→どうやら…

趣味繋がりの人にコラボグッズの代理購入を頼まれた。6820円かかる予定。私「お釣り用意するのも作るのも面倒な性分だから180円繰り上げて7000円にしてもいい?」→連絡が途絶えて…

彼がお金持ちだった事が判明後、その事を話した友達Aに彼を奪われてしまった。この一件から十数年後、知人からこの二人が迎えた末路を聞いたんだけど…

中途入社の女性社員が痴漢被害に遭った。上司「触りたくなるほど魅力的だったってことだね。女性冥利に尽きるね」女性「そうなんですか?じゃあ…」→女性の反撃が始まり…

新郎側の同僚として出席した披露宴の友人代表スピーチ中、新婦側の友人が「実は私、新婦のこと知らないんです」と爆弾発言。新婦友人「私ら全員バイトっていうか…」→え…

友情が一生続くと思ってた親友Aが私以外の人と遊んでた。私はA以外に本当の意味での友達がいないのに…と嫉妬してAに気持ちを伝えてCO宣言したら…



引用元 その神経がわからん!その69