473 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 07:42:42 ID:4GPqgxAG
流れ読まずにすいません。
今朝、5時頃、外からドシャドシャドシャっ!って音と
バサバサバサっ!って音の入り混じった
何かが落下する音が響いてきて飛び起きた。
何かが落下する音が響いてきて飛び起きた。
人気記事(他サイト様)
びっくりして窓から覗いたら
近所の小学生のママさんが我が家のイチジクの木から落っこちた音だった。
ふと、窓の横を見ると我が家の一階部分の屋根に
小学生男子がポツンと立ってた。
小学生男子がポツンと立ってた。
何の剪定も手入れもせず生やしっぱなしな為に
無駄に巨木へと成長した我が家のイチジクを盗もうと親子して屋根に昇って
母親だけ落っこちたようだった。
その後、救急車呼んだり、警察呼んだり、泥宅に連絡したり
泥男子の小学校に電話したりでやっと落ち着いたのと
ショボい泥話だけど、早朝からのドタバタで疲れたので厄落としに投下。
泥ママ、落ちる時に枝を掴んで折りながら落下したらしく
地面の上でイチジクの葉っぱの服来たギャートルズ時代の人みたいになってた。
474 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 07:48:05 ID:p/wei87v
> 地面の上でイチジクの葉っぱの服来たギャートルズ時代の人みたいになってた。
モニターに焼きおにぎり吹いたw
475 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:05:00 ID:7dBDmDeM
>>474
朝は海苔と納豆吹くだろ、常考
476 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:09:51 ID:AwEQGOW2
>>475
朝なのに卵かけご飯吹いた私を許して下さい。
479 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:11:35 ID:4GPqgxAG
>>474>>475>>476
色々吹かせちゃってスイマセン…
478 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:10:22 ID:QG7Pkb7g
泥男子の小学校に連絡って、
「泥母がうちのいちじくの木に登って落ちたのですが、
泥男子も一緒にいました。」
泥男子も一緒にいました。」
ってこと?
泥男子の引き取りは他に家族が居れば泥家で良いだろうし....。
480 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:16:40 ID:4GPqgxAG
>>478
ウチの庭はなんか爺さんがアチコチ好き勝手に
サクランボやミカンを植えて実のなる木がありまして、
よく下校途中で該当の小学校児童が盗んで行ったり庭の中に入り込んでたり
木に昇ってたりと色々ありまして。
で、そのような事があまりに酷かったり、
危険だったりする事をしてた場合は
危険だったりする事をしてた場合は
普段から学校に連絡を入れて、
朝礼なりで注意喚起して貰うようになってまして。
朝礼なりで注意喚起して貰うようになってまして。
そんな理由で学校にも連絡を入れました。
泥と家宅侵入の件は多分、補導と云う形で
警察から学校に連絡が行くであろう事は知ってますが
警察から学校に連絡が行くであろう事は知ってますが
警察から学校への連絡は遅い時には2週間後、とかの場合も過去にあったので。
481 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:26:54 ID:AwEQGOW2
>>480
過去にも警察沙汰が有ったの?
484 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:36:00 ID:4GPqgxAG
>>481
夜中に家を抜け出して徘徊する子供ら数人が、
(ヤンキーに憧れて不良ぶってるような小学生達)
ユスラウメの実を貪り食ってたところをウチの父親が捕まえた時と
放課後、爺さんが畑で作ってたスイカに面白半分で石などを投げつけたり
棒で叩いたりして全部割られて損害が出た時とに警察を呼んだ事が。
486 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 08:50:28 ID:AwEQGOW2
夜中にユスラウメを貪り食う小学生たち…
想像すると怖いけどワロタw
510 :名無しの心子知らず:2010/09/28(火) 10:39:10 ID:H9gaaaUV
>473
これ見よがしに実らせてるのが悪い
子供がいるとお金がかかる、
木を持っている人が木の実を分けてくれるのが当たり前
木を持っている人が木の実を分けてくれるのが当たり前
食べてもらえた方が無花果も幸せ
これでお宅の無花果を取ろうとしてケガをした!
謝罪と賠償をとか言い出したらフルコースだな
謝罪と賠償をとか言い出したらフルコースだな
※【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ181】より
526 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:07:03.41 ID:tBNehfWN
吐き出しに書き込みさせて貰います。
以前、(と言っても数年前)早朝庭木のイチジクを盗ろうとした泥母が
木から落っこちてギャートルズ、みたいな感じの事を書いた者です。
あの後、泥母も泥息子もどうなったのか解らないですが
とりあえず泥母旦那がうちの祖父たちに謝りに来て
その話自体はもう終わってました。
うちは祖父がまだ祖母と新婚の頃、土地を買って家を建てたのが嬉しくて
「うちの庭をロビンソン島のようにして子供たちと遊ぶんだ!」と
庭中にビワや桃、ユスラウメなど実のなる木を植えて
スクスクわさわさ育ち、それ目当てに学校帰りの子供たちが忍び込んで盗んだり
近所の奥様方が勝手に契ったりは日常茶飯事で
対応的には「破損や損壊の被害が出ないなら謝って反省してくれれば良し」
「但し、その他の畑の被害や常識から逸脱してる場合は即刻警察」のスタンスで
その判断の権限は祖父にあります。
527 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:13:10.97 ID:tBNehfWN
で、今日の夜になって
泥母旦那さんがザルに入った
サクランボを山盛り持ってウチに怒鳴り込んできました。
サクランボを山盛り持ってウチに怒鳴り込んできました。
「金出して買った物が虫が沸いてるってどういう事だ!!
ウチの嫁が以前やった事に対しての嫌がらせか!!!
一度過ちを犯した人間は正規の料金を払っても
まともな物は売らないってか!!!」
まともな物は売らないってか!!!」
最初に玄関を開けて対応した私、ポカーン。
慌てて母を呼んで「うち、いつからサクランボ売り出したの?」
と二人で頭???になりながらどういうことがをよくよく聞いてみたら
「お宅から買ったサクランボの中に糸くらいの白い虫がたくさんいる。」と。
530 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:21:32.66 ID:tBNehfWN
実はサクランボはもう大木になりすぎていて
脚立を出さないと実が取れないし
泥母旦那さんの言うように熟れたそばから
コバエが来る→小さなウジが実の中に潜む
コバエが来る→小さなウジが実の中に潜む
気持ち悪いから家族は誰も食べないで鳴るがまま鳥のエサ状態の物。
ご近所の誰かに「売って下さい。」と言われても絶対売れるような物ではないし
ましてやこちらから売りに出したりは絶対しない物。
「奥さんが買ったっていってるんですか?」
「いくらで?」
「いつ?」
と聞いてみると、昨夜買ってきて一日冷蔵庫に入れていて
今日の夜風呂上りに食べようと思ったら虫沸きだった。
嫁はグラム300円で買って1000円払ったと言っている、と。
絶対有り得ない!
父と祖父、祖母に確認してくる!と呼びに言って全員玄関先に集合。
531 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:22:30.87 ID:FKbW6HgE
>>527
いつも不思議に思うんだけど、
泥して「もらった」とか「うってもらった」とかいう
泥して「もらった」とか「うってもらった」とかいう
人って、 泥は何でだんなを止めないんだろ?
怒鳴り込ませたら結局泥の嘘がばれるうえ
余計泥沼になると思うんだが・・
532 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:29:11.66 ID:DVu1hW9T
旦那に威圧させて、謝罪なり慰謝料なり引き出せれば儲けものってとこかねぇ?
泥棒の考えはわかんないや
533 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:30:34.66 ID:swcizjGG
買ったのが昨日ならそれはおかしい。
うちは昨日、一家総出で土日をかけて県外の親戚の家に用事で出かけてた。
無人の家から物を買うなど、無理だろう。
との祖父の一言で泥母旦那さんフリーズ。
もう一度嫁に確認してきます。
と帰って夜中12時近くになってギャーギャー喚く泥母つれて再び登場。
くるなら明日の夕方過ぎにしろよ。と思いつつ
来たものはしょうがないので話を聞いてみると
昨夜、無人の庭に忍び込んでサクランボを盗ったと。
脚立も使わず、木によじ登って。
旦那さんに「このサクランボどうしたの?」と聞かれて
「買った。」と言ったけど今日になって
「おい!虫が沸いてるぞ!どこで買ったんだ!」と言われて
ついウチから買ったと。
以前のイチジクの事での後ろ暗さがあるから事を穏便に済ませたい。
だから今回は泣き寝入りするから何も言わないでって旦那さんに言ったのに
旦那は「そんな商売するくらいならお前には売らん!で済ませればいいものを!」と
怒り心頭で乗り込んでしまった。
ごめんなさい、ごめんなさい、旦那を説得できなくてごめんなさい。
と泣き喚く泥母。
534 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:33:43.53 ID:Gy8GTAMa
>>旦那を説得できなくてごめんなさい。と泣き喚く泥母。
え
535 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:35:43.30 ID:swcizjGG
あれ?回線切れた(汗、すいませんID変わってます。
説得も何も話的にはこちらに非はなく被害者なのに
「旦那を説得も何もないわ!」と祖父が怒って今回の事は被害届を出す事に。
祖父曰く
素直に謝る泥はいい。一度で反省できなくても近所のクソガキだと思えば許せる。
けど言い訳を重ねたり、嘘をついたり、
ましてやこちらに非を押し付ける者はたとえ草一本でも許さん!だそう。
ごもっともだと思うよ爺ちゃん。
って事で明日朝になったらサクランボの木の状況を見て
警察を呼ぶ予定になってます。
さっきやっと泥夫婦が帰ったので吐き出し。
のつもりがID変わるわ、グダグダになるわでスイマセン。
536 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:37:42.05 ID:DVu1hW9T
お疲れ様です。明日からまた騒々しくなるだろうから
今のうちに休めるだけ休むべし
537 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:38:55.98 ID:Gy8GTAMa
大変だったね
果実の木は大きくしないで
背を低く枝を広げて育てるべきだったなじーちゃん・・・
背を低く枝を広げて育てるべきだったなじーちゃん・・・
538 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:40:56.85 ID:/0HodMh6
旦那、学習能力無いのかw
539 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:50:44.26 ID:u0JggTEu
旦那もちょっとアレな人なのかな
540 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 01:56:06.40 ID:8D2evByO
やっぱり
「旦那説得できなくてすいません」 あたりが性根腐ってるねぇ。
「旦那説得できなくてすいません」 あたりが性根腐ってるねぇ。
自分が嘘ついてましたすいません盗みましたと言えば
旦那怒鳴り込むことは抑えれるだろうに
旦那怒鳴り込むことは抑えれるだろうに
それをしないんだから。
541 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 02:03:49.85 ID:47d4jp8b
>一度過ちを犯した人間は正規の料金を払ってもまともな物は売らないってか!!!
更生可能性とか信じてやるのもまあご立派ではあるが
やっぱり一度やってしまった人間はそれなりの視点で見ないとダメなんだと思う
少なくともいきなり怒鳴り込むんじゃなくて、
先方には妻がこう言ってたけど本当ですか
先方には妻がこう言ってたけど本当ですか
みたいな尋ね方から始めるべきだろう
これは旦那もアウトにすべき
542 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 02:45:23.23 ID:zl3wnCwc
しかしこの泥母たくましいオバサンだよね
以前は確か>>526の家の屋根に息子と
一緒に昇って母だけ落下して泥発覚じゃなかったっけ?
一緒に昇って母だけ落下して泥発覚じゃなかったっけ?
家人が脚立が必要だと言う木に自力でよじ登るとか
本物の無人島でイチジクの葉っぱの服着てロビンソン生活でも
ギャートルズ暮らしでも出来そうだ
ギャートルズ暮らしでも出来そうだ
543 :名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 03:18:06.28 ID:/0HodMh6
イチジクの葉っぱが可哀想だ。
---------------おすすめ記事--------------------
結婚が決まった娘と昔の事を話してたら「小さい頃、お母さんに襲われたことがあったよね」と言われてビックリ→それは違うんだよ、この件の真相は…
私の妹に浮気されたという妹彼氏に「これが証拠だ」と写真を見せられた。私「えっ…」→そこに写ってたのは妹ではなく何故か私で…
仕事で昇進した嫁が友人や同僚に俺との格差を愚痴るようになったので離婚を決めた。ただその前に一泡吹かせてやりたいので知恵を貸して欲しいのですが…
嫁が独断で子供の名前を「天鼠」にしてしまった。可愛くてのほほんとしてる某動物みたいになって欲しいらしいけど漢字も読みもあり得ないので何とかしたいんだが…
回数制限のないくじ引きのくじが18枚残ってたので全部一気に引く事にした。するとラストワンを狙ってたらしい人に絡まれてトラブルが…
彼の家族と一緒にランチへ。店員「ランチタイムはごはんがサービスでつきますがいかがなさいますか?」彼父「サービスなら…」→意味不明なんだけど…
私の旦那を捨てた元カノに旦那の代わりにリベンジしようと旦那のワガママをOKしてあげた。旦那は願いが叶って私は元カノに生活レベルの差を見せられてWinWin。私、いい奥さんでしょ?
引用元 発見!泥棒~手癖の悪いママ113
発見!泥棒~手癖の悪いママ181
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
がしました
コメントする