688: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 22:57:31 0
うちの両親はいろいろあって二人とも働いていない(まだ50代)
働いてないし健康だから生活保護ももらえない
だから一人娘の私が仕送りするしかないんだけど
これをウトメが夫から聞きつけて猛反対している
(ウトメは60代、ウトはまだ仕事してる)

鳩夫くたばれ、と思いながら話を聞いていると
ウトいわく自分より一回りも下で健康なのにどうして仕事が見つからない、
自分だって再就職できたのに…
ウト(中卒、中小企業)よりも実父(宮廷卒、大企業)のほうが
条件だっていいはずなのに…と愚痴を言っていた。

人気記事(他サイト様)


さらにトメは夫ちゃんが稼いだお金を事後承諾で
仕送りに回すとはどういうつもりだってキーキーうるさかった。
確かに何も言わずに仕送りをしたのは悪かったけど…
これはやむをえない出費なんだから……と思った。

しかし本当の敵はたぶん夫、
ウトメを召喚して自分が悪者にならないように
主張を押し付けようとするなんて……

690: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:01:16 0
>>688
本当の敵はあんたじゃん
健康な人間が働かない真っ当な理由なんてないし
まさか専業でダンナの稼ぎから送ってないよね?

696: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:05:21 0
>>690
条件のいい就職先が見つからないから
しょうがなく仕事をしていないそうです
私は専業ではありませんが夫の稼ぎからも仕送りを出しています。
夫からも出すべきではないでしょうか?

691: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:01:20 0
>>688
なんで結婚したの?

自分で稼いで仕送りなら「やむを得ない」で通しても良いけど。
仕送りしなきゃいけないのに結婚て出来婚?

696: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:05:21 0
>>691
何でって…出来婚ではないです。
私たちが結婚した後で両親が職を失ったので…
ちなみに私の意思で小梨です。

692: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:01:41 0
トメトメしい人が出たな。

696: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:05:21 0
>>692
ですよね、本当に困ります。

694: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:03:25 0
しかも「事後承諾」って……

698: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:07:06 0
>>694
両親いわく多分断られるから…とのことでした。
確かにあの夫ならいい顔はしないはずです。

しかし問題はここではなく夫が
何でもかんでもウトメに相談しているということです。
これについては皆さんどう思いますか?
私の価値観からすればチクるという行為はよろしくないと思うのですが。

697: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:05:38 0
>>692は、>>689へのレスね。

>>688は、説明の手間を省いて、
分かってもらおうとしているだけの怠け者。
文句を言う前に、
まず『両親が働かない理由』って言うのを、説明すべきだろ。
それもしないで、文句だけ一人前か。

706: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:10:23 0
>>697
もう問い詰められたときに説明しました。
この仕送りがないと両親は今すぐにでも生活できなくなると…
しかしそれでもわかってもらえません
ちなみにウトは再就職といっても警備の仕事をしています。

700: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:07:52 O
いくらなんでも夫の稼ぎを事後承諾で仕送りはまずいだろうjk

706: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:10:23 0
>>700
だからどうしてですか?
結婚後の稼ぎは二人のものでしょう?
だったら潜在的にも私に半分持分があります、
法律的にもこの考えが正しいはずです。
そして私は半分以上夫の稼ぎを実家にまわしてはいません。

701: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:08:55 0
>>696
条件のいい就職先でなくとも仕事をしないで
娘夫婦から仕送り受けるよりまし。
ウトメの意見の方がまともだよ。

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>701
激務薄給の仕事をして苦しむ両親は見たくありません

702: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:08:57 0
>>698が夜の店で稼いで仕送りしてあげたら?
デブスでも働ける店もあるみたいだから大丈夫

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>702
そんなの夫もウトメも許さないと思います。

705: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:09:57 0
>両親いわく多分断られるから…とのことでした。
うわっ、両親の入れ知恵かよ……

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>705
でも事前承諾は飲んでくれないと思います。
夫はケチですから、
私のほうが小遣いが多いことをぐちぐち言ってますし

707: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:10:50 0
>>696
条件の良い就職先が見つからない、というけど、元々の会社はなんでやめたの?
倒産? リストラ? 早期退職?

もし逆のこと
(夫両親が職を失ったため夫が黙って嫁の稼ぎも含めた金を実家に仕送り)をしても許せるの?
こんな前提無意味だけどさ

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>707
業績悪化によるリストラです
母は専業主婦でこれまで一度も働いたことがありません
だから緊急に仕送りが必要なんです

708: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:11:04 0
仕送りする前に夫に相談した?
義実家に口出されるのがムカつくのは理解できるが、
ウトメの言い分も一理あるよ。


というかこのご時世で仕事選んでて再就職できるわけがない。

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>708
してません。
するなといわれたもので。

710: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:12:02 O
「いい条件の仕事が見つからないから働かない」が許されるのは
自分たちの貯蓄で必要経費がまかなえるときだけだと思う。
別所帯に援助を求めるくらいなら日雇いでも何でもして働け。

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>710
それは父のプライドが許さないと思います、
日雇いなんてw

711: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:12:03 0
>>706
結婚後の稼ぎは二人のモノだから、
どちらか一方の都合だけで使うことは出来ないんだよ……
相談して、二人納得の上で使わなきゃいけないんだよ……

723: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:16:07 0
>>711
それは道義的な話で法的には違うはずです!

712: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:12:40 0
警備員だって立派な仕事

これから年を取ってお金が必要になるのに
>>688の両親は失業保険も貯金も無いのか?

714: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:13:04 0
>>706
>結婚後の稼ぎは二人のものでしょう?

そう、夫だけのものでもあなただけのものでもない。
だから夫が納得していないのにあなたが勝手に使うのは許されない。

715: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:13:34 0
共有財産=私が勝手に使っても良い……ですか。
真性の馬鹿ですね。

716: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:13:38 0
激しく旦那に同情する。
離婚推奨物件だよ。

718: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:14:39 0
これはエネ妻ってやつ?
旦那視点で見る方がスカっとしそう。
妻有責で離婚可能だよね。
どこかに降臨してくんないかな。

719: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:14:45 O
そら無職で娘婿の稼ぎにたかる親よりゃ
自立して警備員やってる親のほうが偉い。

727: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:19:09 0
日雇いは嫌だけど娘夫婦からの仕送りはokなんだ。
やっすいプライドだなw

728: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:19:15 0
警備員がだめな仕事なんて一言も言ってないじゃないですか!
揚げ足取りはやめて!

それに私は夫の持分まで使い込んではいません
稼ぎは平等に半分ずつなのだから
承諾なしで使えるに決まってるじゃないですか?
法律くらい知っておきましょうよ、行列見てないんですか?


仕事に関しては妥協するべきではありません。
正直父のキャリアで程度の低い仕事はしてほしくないんです。
あと失業保険の話がありましたがそんなものとっくに切れています。

729: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:20:29 O
>>723
少なくとも自分の言い分は道義的には
間違ってるとは思ってるんだ?

737: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:23:51 0
>>729
道義的にも間違っていません、
夫には両親の面倒を見る義務があると思っています。
結婚ってそういうものでしょう?

732: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:21:03 0
>> それは父のプライドが許さないと思います、日雇いなんてw
わー……出たよ。プライドだけ高くて、役立たずの典型の台詞。

日雇いでも、自分の食い扶持稼いでる。
娘にたかってる親よりずっと偉いわ。

でもって、>>711の事は、確か法でも括られてるんじゃなかったっけか?
勝手に使うと、離婚のネタにされたような。

737: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:23:51 0
>>732
父よりもウトのほうがえらいなんて
ここはどこですか? 
家庭板ですよね!?

733: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:21:28 0
私が一番いいたいのは夫がウトメに密告したということです。
これについてスルーしてどうして仕事のことについてばかり叩くのですか?
叩きやすいところだけ叩いて正論に耳をふさぐなんて最低です!

740: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:24:25 0
密告てw
自分が夫に相談せずに両親とあれこれやってるのはスルーかw

754: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:27:43 0
>>740
これはやむをえないと思います。
いちいち承諾を得ていたら物事が先に進みませんから!

747: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:25:41 0
自分が実親に秘密に援助するのはよくて
旦那が旦那親に相談するのはひどいんだww
ご都合主義もはなはだしいww

749: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:26:08 0
密告って…。
あなたのやっていることが非常識だから、
相談したか愚痴を言ったかしたんでしょ。
エネ夫に悩まされている妻たちも過去にやってきたことだ。

762: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:29:49 0
>>747>>749
男と女性は違います!!
器の小ささが恥ずかしくないのでしょうか…
夫がウトメに相談したと聞いたときに目の前が真っ暗になりました。

734: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:21:29 0
じゃあ警備員させたら?
ウトより若いんだから
女性の警備員もいるよ?

ってか、リストラされる程度のキャリアってwwwwww

737: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:23:51 0
>>734
警備員なんてそんな仕事しないと思いますが?w
重労働で給料も安いし……

736: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:22:09 0
いい歳したご両親、貯蓄ゼロなの? 退職金とかは?

741: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:24:42 0
ご両親に洗脳されているよ。
夫と義両親の言うことのほうが正しいんだよ。
まず、他の人に内緒でというのは、
後ろめたいからなんだよ。

743: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:25:16 0
失礼な言い方だけど
変なプライドがありすぎて
使い物にならなくてリストラになったんじゃない?
何十年か勤務したら失業保険だって受けられるし
自分たちの老後に向けての貯蓄はしてなかったのか不思議だよ

754: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:27:43 0
>>743
父いわく人員整理があったからこっちからやめてやったとのことです。
ただほんとうのことはわかりません。
退職金についてももうないから、といい続けるだけです。
私としてはその言葉を信じるしかないのですが?

744: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:25:17 0
・チャット並みのスピード
・無駄に全レス
・何を言われても自説を曲げない

748: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:25:57 0
もうかまうなよ付け上がるから
あからさますぎだろう

どうしてもやりたいなら皆で踊るにでも移動したらどうだ

751: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:27:06 0
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 39
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1246372090/

755: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:27:47 0
あなたの好きな法律とやらでは、
夫にあなたの両親の面倒を見る義務はこれっぽっちもないよ

> 警備員なんてそんな仕事しないと思いますが?w
> 重労働で給料も安いし……
そだね。そんな使えない奴、警備会社もお断りだもんね
ほんと、使えね~~
ただ生活力がないだけじゃん

757: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:28:00 0
多分、688旦那は何回も何回も説明して、
何回も何回も此処の住人が言うようなことを
ソフトに言い続けたんだろうなぁ……

688旦那此処見てたら逃げてー、超逃げてー
嫁さんATMぐらいにしか見てないですよー

758: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:28:17 0
釣りでしょ?

結婚後の収入は共有財産というのは
賛成してもいいけど
それを相手の承諾なしに流用するのは間違っているよ
ウトメが口出しするのも一種の出しゃばりと言えなくもないけど
それ以上に>>688さんが、自分勝手すぎるね

763: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:30:14 0
>>737
お前のとーちゃんは、しないんじゃなくてできないの
警備員の仕事をする能力がない「使えない男」なんだよ

766: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:31:09 0
688はさ
旦那の給料を仕送りに使わないくらいに働いて
自分の収入だけで親に仕送りしたらいいんじゃないの?

771: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:32:22 0
これ以上続けるなら、踊るスレに行けよ。

775: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:36:49 0
送金嫁さん、お待ちしております。
移動しなければネタ確定で。

プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 39
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1246372090/

776: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:37:18 0
追い出しをかけるのはやめてください
私は相談しにここに来ているんですよ!?

・いかにして仕送りを承諾してもらうか
・喧嘩の争点を夫がウトメに密告したことだけに絞りたい
・ウトメとの絶縁

私の要望はこれだけなのです、皆さん力を貸してください!

777: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:38:03 0
ここは相談スレじゃない。
バカ?

789: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:44:17 0
あれ、相談だったんだ。
言葉が通じないってああいうのを言うんだね。

793: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 23:49:12 0
「悩める妻」だってさーーー。
名前の付け方からして、自己愛が強そうだなぁ。


※プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 39より
156 :悩める妻:2009/08/10(月) 23:43:03 ID:???0
これでいいのでしょうか
エネスレから来ました、
ここなら私の満足いく
解決方法を教えてくれるみたいなので…

157 :悩める妻 ◆68UMyK1iAs :2009/08/10(月) 23:43:47 ID:???0
トリップはこれでいいでしょうか?

158 :はじめまして名無しさん:2009/08/10(月) 23:43:54 ID:???0
キャリア父でもチクリ旦那でも
ただのレス番号でもお好きな名前でどうぞ

159 :はじめまして名無しさん:2009/08/10(月) 23:46:55 ID:???0
ああ、煽りたいムズムズ

160 :はじめまして名無しさん:2009/08/10(月) 23:49:56 ID:???0
>>156
まずはどういう結末になれば
あなたは満足するのかを提示してみて下さい。
それによって解決法も変わりますので

161 :はじめまして名無しさん:2009/08/10(月) 23:50:41 ID:???O
悩める妻さんの一番の希望は何?

162 :悩める妻 ◆68UMyK1iAs :2009/08/10(月) 23:53:34 ID:???0
>>160
・いかにして仕送りを承諾してもらうか 
・喧嘩の争点を夫がウトメに密告したことだけに絞りたい 
・ウトメとの絶縁

これが最低限の希望です

163 :はじめまして名無しさん:2009/08/10(月) 23:55:45 ID:???0
悩める妻wは共有財産の半分は自分に権利があるんだから
事前に承諾を得ずに自分の両親へ援助した
共有財産の残りの半分を承諾を得ずに
夫が義実家に援助しちゃったらどうするの?
義父ももう年だし薄給でキツイ仕事をさせるのは
可哀想だし仕方ないって言われたら?
生活費も財産も援助に使ったせいで貯金も生活費も無くなったら
二人ともお互いの実家で暮らすわけ?

164 :悩める妻 ◆68UMyK1iAs :2009/08/10(月) 23:59:08 ID:???0
>>163
ウトメは働いているのですから仕送りなんてありえません
どうして生活能力のある人に仕送りしないといけないんですか?
ましてや二人ともそろそろ年金がもらえる歳なのに…

だから相手の立場に立ってという反論は通用しません!

165 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:00:40 ID:???O
悩める妻さん
さっきのスレにもあったけどさ、ぜひ教えて欲しい。

もし逆の立場ならどう思うよ?
ウトメが働けなくなって、旦那があなたに黙って仕送りしてたら、
あなたは実の親に愚痴らない?
あくまで仮定のハナシだから
「ウトメは働いているからそんなことありえない」って回答はナシで。

166 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:01:19 ID:???0
悩める妻さん
送金が妥当な額なのか、貴女達夫婦の収入に対する負担額とか
よく判らないとアドバイスできないよ
具体的に教えて

168 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:04:24 ID:???0
>>164
たとえ話でいいんだよ。
たとえば、ウトメがほぼ同時に職を失うということもある。
それに、今後ウトメに介護が必要になったとき、
妻の両親の面倒を見る義務があるというのなら妻側にだって
夫の両親の面倒を見る義務があるわけだけど、
それはどう考えてる?

妻側両親が、職梨貯金梨となれば、
(ウトメが居なかったとしても)夫婦の子供をあきらめて
両親の面倒を見なければならない覚悟も必要だけれど

169 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:04:41 ID:???0
>>164
あなたの親が、あなたの夫に「哀れな失業者にお恵みを」って
土下座でもしたら、夫も少しは考えてくれるんじゃないの?

170 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:05:48 ID:???0
>>162
仕送りの承諾を得たければ、あなたの実の両親が働いて、
それでも生活が苦しいからといって夫を説得するしかないでしょうね。
警備はイヤとか、
コンビニはイヤとか言っている様では
まともな就職は難しそうですけど・・・

171 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:11:56 ID:???0
3つの希望を一度に解決するのは無理。

とりあえず優先順位として
話がややこしくなるから、
と今後は全てのことにおいて二人で話し合うことを提案、
ウトメに連絡しないことを誓わせる。
ここから始めないと。

172 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:16:22 ID:???O
>>162
最低限でよければ
>いかにして仕送りを承諾してもらうか
離婚して1人で養う

>喧嘩の争点を夫がウトメに密告したことだけに絞りたい
そこだけ話して離婚する
>ウトメとの絶縁
離婚すれば絶縁

煽りじゃなくてマジレスなんだけどね

173 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:17:08 ID:???0
悩める妻さん
ちなみに、あなたが渡した
ご両親への仕送りがどう使われているのか
把握されてますか?
普通、現在収入・貯蓄がないのであれば、
お父様が退職される前と
後とは、生活レベルを下げる必要があると思いますが、そうされてますか?

つつましくされているのであれば、ご夫婦で話し合い、
ご両親が何らかの収入を得られるようになるまで、
ご両親とともに援助をお願いしても良いと思います。
ただし、援助は無期限ではなく期限をきめてですが。

ただ、あなたのご両親が生活レベルを替えずもしくは失業者にしては
贅沢な暮らしを続けられているのであれば、ご主人もご主人のご両親も
援助は納得されないと思います。

ご両親の現在の家計は確認されてますか?
もし、ご存知でないのであれば、ご実家の現在の家計状況を
確認されたほうがよいのでは?

175 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:25:06 ID:???0
素朴な疑問なんだけど
確かに納得のいく
再就職先を見つけたいと言うのは分らないでもないんだ
でもさ、とりあえず当座の現金がないんだったら
バイトでもパートでもしないか?夫婦のどっちでもいいけどさ。
生活費を稼ぎつつ、
再就職先を探してる人って珍しくないと思うんだけど
そうしないのは何故だ?
娘婿にたかるよりよっぽど世間体がいいぞ?

177 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:37:06 ID:???0
悩める妻 逃げたな

179 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 00:52:49 ID:???0
釣りでしょ、釣り。

180 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 01:08:02 ID:AOcSc3Cf0
年金まであと10年はあるのに、
結婚した娘の旦那の収入にタカル親って
マジでありえねぇ。
いくらかしらんが、だんなの稼ぎ勝手に使い込み続けたら
ばっちり有責で返品ケテーイw

182 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 02:02:34 ID:???0
すごいなー
自分の主張だけ「!」付きで主張しまくって
多分今、熟睡してんだろうなー

183 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 02:46:36 ID:???O
悩めるさんは自分が
理不尽なことを言ってることに気づいてるんじゃない?
だから両親よりも年上で、働いてるウトメさんを見ると
自分の決心(仕送りすること)が
鈍るから旦那さんとの縁を切らせたいんじゃないの?
冷静に考えてみてさ…
将来、子供が産まれてその子供にたかる人生ってどう思う?
子供にたかるならプライド捨てて働こうって思わない?

184 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 03:25:18 ID:???0
実家から言われたからと旦那に相談せずに共有資産から援助しておいて
旦那が自分の実家に鳩したって怒っても説得力ないよな

191 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 08:14:29 ID:???0
なぜ就職に拘るんだろう。
それだけご立派なキャリアがあるのなら、起業すればいいのに。

192 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 08:16:21 ID:???O
起業するにも、まず資本金というのが必要であってな

193 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 08:18:15 ID:???0
たとえ専業じゃなくても夫の収入の方が多いなら
妻の小遣いのほうが多い事にぐちぐち言う気持ちはわかるし
妻の収入の方が多いなら、
仕送りするのに夫の収入分にまで
手を着けてやることかっていう気持ちになるよね……

194 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 08:23:20 ID:???0
50にもなってリストラされるくらいだから、役職と給料ばかり上がってて
実際には会社に必要なかった人員ってことなんだろうね。<嫁父
能力も乏しく貯金も使い果たしたというから、起業できないと思う。

195 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 08:31:17 ID:???O
年金貰えるようになったらなったで、
足りないから仕送りしろになるんだろうなw

199 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 10:05:56 ID:???0
まあ、高確率で離婚になるだろ。
自分の事しか考えない両親と自分の事しか考えない出戻り娘とで
今後どういう生活を送るのかだけでwktkするなw

202 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 10:58:02 ID:vtZ7KB+10
旦那、かなりのヘタレのようだから
嫁の鼻息に押し切られて言うなりって確率の方が高そう
離婚するにしても嫁に慰謝料養育費いいようにむしりとられて

「どんな離婚でも慰謝料は夫から嫁に払う」って
信じ込んでるバカは男にもいるからね


------------------------------------------
208 :悩める妻 ◆68UMyK1iAs :2009/08/11(火) 21:14:55 ID:???0
昨日相談させてもらったものですが
両親とは距離を置くことになりました。
あれから夫が両親をなぜ働かないのか、
退職金はないのかと問い詰める、
両親はのらりくらりと交わしていたが母が全て白状
・貯金も退職金も無傷で残っている
・そもそも父も母も仕事に就いていた
・贅沢がしたかったから仕送りを要求した
(夫がわりと高収入だかららしい)
・高卒のくせに役職付とは生意気だ

とのことでした。
もちろん夫激怒、
あっさりとしばらく連絡を取らないことになりました。
お金は全額返ってくることになり、
今後は夫にも家計を開示することになりました。

明日夫両親に謝罪しに行きます。
ご迷惑をかけてすみませんでした。

209 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 21:19:51 ID:???0
なんだかなー

210 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 21:58:14 ID:???0
正真正銘のたかり両親か……
夫両親どころか妻両親と絶縁ものだな

211 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 22:02:54 ID:???0
これ以上のネタが思いつかなかったから
こういう〆方したんだろwww

213 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 22:52:03 ID:???0
離婚されないだけありがたく思えよ、
たかり妻。

215 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 23:01:09 ID:???0
夫にも家計開示じゃねえよ
夫にすべて管理させろよクソ妻

216 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 23:06:13 ID:???0
卑しい親子だったね。

218 :はじめまして名無しさん:2009/08/11(火) 23:49:02 ID:???O
まあこれからは旦那と旦那実家が流石に主導権握るだろうし、
旦那としてはこれでいつでも馬鹿妻を捨てられるわけで。
馬鹿妻はいつ旦那に捨てられるかと怯えながら暮らすんだなw

こういう爽やかな終わりかただったらネタでもいいや、個人的には。

223 :はじめまして名無しさん:2009/08/12(水) 10:01:30 ID:???0
しかし、根本的な問題は嫁両親が詐欺師かどうかではなく、
悩める妻 ◆68UMyK1iAsが
エネだということなんだが、わかっているのかね。
両親が詐欺師だったことで、
悩める妻 ◆68UMyK1iAsの中で問題がすり替えられそうだ。


---------------おすすめ記事--------------------
人ってやってもらってることについては鈍感というか無自覚なんだなぁって思った話。

【ロミオメール】 元気か?プリ子(不倫相手)がお前とも仲良くやりたいと言ってる。お前さえプリ子と仲良くできるなら別に3人で暮らしてもいい。

夫が何を言ってもニコニコしてるのを良い事にからかい続けた事を後悔中。「離婚を前提に別居して欲しい」って…夫は私にとって最高の伴侶なので絶対に受け入れたくないのですが…

私運転の車で義兄夫婦と買い物に行く事になったので母と姉も誘ったら義兄嫁に「聞いてない、行かない」と文句言われた→行かないとの事なので義兄嫁抜きで出発したら…

指輪クレクレしてきたAママを「何で?」攻撃で撃退しようとしたら「何で?」返しをされて逆に私が悪者の図式が出来上がってしまったのですが

我が家に対してピンポンダッシュを繰り返す悪ガキ共を怒鳴りつけたら一目散に逃亡開始。自分「うちのピンポン録画機能あるからな!学校に届けたるからな!」→この件から約1週間後…

何だかんだと理由を付けて子作りから逃げ回る夫への不満が募ってたある日、私の両親が宝くじを当てた。すると夫の態度が180度変わり…

父の再婚相手の連れ子が怖い。暴言暴力の類は無いけど気味が悪い行動が多すぎる。それが我慢できず親に相談するも連れ子の肩を持たれて困ってるのですが…



引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者174