802: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)21:58:03 ID:t3.gl.L1
友人カップルが破局した。
友人と私は地方出身で同じ学生寮に住んでいる。
友人の彼氏も地方出身だが彼はアパートで一人暮らしをしている。
彼氏が何度か、アパートで手料理を作ってくれたそうだが、
そのやり方や味付けで揉めたらしい。
友人と私は地方出身で同じ学生寮に住んでいる。
友人の彼氏も地方出身だが彼はアパートで一人暮らしをしている。
彼氏が何度か、アパートで手料理を作ってくれたそうだが、
そのやり方や味付けで揉めたらしい。
人気記事(他サイト様)
・彼が作るあさりの味噌汁の具があさりだけだったので、
ししとうを足したら嫌な顔をされた
・友人の実家では味噌汁に醤油も入れるのに、
彼は味噌しか入れてなかったので彼が見てないすきに醤油を足した
・彼が「あれ?味噌汁がなんか黒い?」と訝しんでいたが、
そのまま食べて
「マズっ!」「何か調味料足した?」「生臭い。」
「汁にししとうの味がしてまずい。」と好き放題言われた
・「ししとうはあさりの味噌汁には入れないでしょ。」と暴言を吐かれた
・その前にも、彼が作った味噌汁に
きゅうりを勝手に入れて喧嘩になったことがある
「彼は料理が分かっていない。」
「男って料理に向いてないのよね。」
「彼は馬鹿舌だから。」
「海がない○○県人だから、
お母さんにロクな料理を食べさせてもらえなかったのね。」
とボロクソに言っていたが、
味覚も料理方法もおかしいのは友人の方だと思う。
以前、私が寮のレンジで作って、盛大に失敗したチョコラスク
(乾燥に失敗してラスクなのに湿っている)を
「ちょうだい!」と言うのであげたら
「美味しい!」と友人が全部食べてくれたことがある。
私に気を遣ってくれたとか、
食べ物がもったいないとかではなく本当に美味しかったらしい。
私が卵の分量を間違えて失敗したオリーブオイルクッキー
(クッキーがせんべいのように固く変な膨らみ方をしていた)
も同じように全部平らげていた。
しかし、それ以外の料理は寮の食事でも、
人が作ったものでも
「美味しくない」といって変なアレンジをしていた。
例えば…。
・肉じゃがや照り焼きの味付けが甘すぎると言って
塩を大量に振りかける
・贈答品のチョコレートを甘すぎるといって
インスタントコーヒーの粉を大量にかけて食べる
・鯖の味噌煮や野菜の味噌炒めなど
味噌系の味付けには絶対醤油をドバドバかける。
友人は外食だろうが、
人が作ったものでも「まずい」とはっきり言うし、
他の友人がそれを美味しそうに食べていたら
「え?こんなのが美味しいの?
今までどんなものを食べて生きてきたの?」と馬鹿にする。
彼氏さんもそれで付き合ってすぐ愛想が尽きたんだろうが、
はっきり言って自業自得だと思う。
いつまでも私に彼氏の愚痴を言われてうざい。
多分、友人と味覚が合う人なんか絶対に現れない。
803: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:03:53 ID:Dc.we.L8
海水男を女性にしたような話だね
804: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)23:35:13 ID:GM.vl.L7
>>802
味噌汁が薄くて失敗した時の緊急避難として醤油を入れるとか、
冷汁の具がキュウリとかなら間違ってないんだけど、
実家ごとおかしな味覚とアレンジ持ちなんだね…
おかしさを察知できずに
結婚しちゃったら所謂メシマズ嫁になって、
しかも実家による矯正の可能性がゼロってことだから、元彼は正しい
周りがおかしいって決めつけて
自分のおかしさを全く疑わない人は、多分変わらない
できたら疎遠にした方がいいと思うけど、
寮住まいだとそうも行かないか…
いろいろ予定を入れて忙しくするしかないのかな
味噌汁が薄くて失敗した時の緊急避難として醤油を入れるとか、
冷汁の具がキュウリとかなら間違ってないんだけど、
実家ごとおかしな味覚とアレンジ持ちなんだね…
おかしさを察知できずに
結婚しちゃったら所謂メシマズ嫁になって、
しかも実家による矯正の可能性がゼロってことだから、元彼は正しい
周りがおかしいって決めつけて
自分のおかしさを全く疑わない人は、多分変わらない
できたら疎遠にした方がいいと思うけど、
寮住まいだとそうも行かないか…
いろいろ予定を入れて忙しくするしかないのかな
805: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)23:52:38 ID:RV.tp.L2
>>802
友人の味覚がおかしい以前に、
せっかくの彼の手料理に横から手を出して
勝手なアレンジをしてくるのが、
作ってもらう側として完全にマナー違反だよね
作り手がよっぽどメシマズならともかく、
至ってまともな味付けだからなおさら
そりゃ彼氏に愛想尽かされるわ…
友人の味覚がおかしい以前に、
せっかくの彼の手料理に横から手を出して
勝手なアレンジをしてくるのが、
作ってもらう側として完全にマナー違反だよね
作り手がよっぽどメシマズならともかく、
至ってまともな味付けだからなおさら
そりゃ彼氏に愛想尽かされるわ…
806: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)00:33:20 ID:cU.k4.L1
>>802
プロの基本料理のレシピ本とか見せて
基本の味を教えてあげないと一生結婚できないだろうね
でもメシマズの家庭で育ってきたから
基本の料理の味で美味しい!ってならないか…
プロの基本料理のレシピ本とか見せて
基本の味を教えてあげないと一生結婚できないだろうね
でもメシマズの家庭で育ってきたから
基本の料理の味で美味しい!ってならないか…
812: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)12:41:45 ID:6b.ub.L6
>>802
以前、姑の立場の人が
「よその家庭に嘴をいれるようなことは避けたいがしかし」
って書いていた。
味噌汁に醤油を入れるのが息子の配偶者。
息子も味噌だけで良い派
醤油とw使いするのはどこの地方なんだろう。
味噌ってもめるよね。
赤味噌を初めて食べたときも驚いたし
白みそを奮発してもらった時も、塩っ気の物足りなさと
甘い口当たりに本当にこれ味噌なの?って
口に出してしまい母に怒られた。
豚汁に塩っ気の多い味噌(仙台味噌系)をいれて食べるのが好き
以前、姑の立場の人が
「よその家庭に嘴をいれるようなことは避けたいがしかし」
って書いていた。
味噌汁に醤油を入れるのが息子の配偶者。
息子も味噌だけで良い派
醤油とw使いするのはどこの地方なんだろう。
味噌ってもめるよね。
赤味噌を初めて食べたときも驚いたし
白みそを奮発してもらった時も、塩っ気の物足りなさと
甘い口当たりに本当にこれ味噌なの?って
口に出してしまい母に怒られた。
豚汁に塩っ気の多い味噌(仙台味噌系)をいれて食べるのが好き
813: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)13:14:18 ID:ml.t0.L12
>>812
レシピに「味噌」って書いてあると、
何味噌なのか悩む
レシピに「味噌」って書いてあると、
何味噌なのか悩む
---------------おすすめ記事--------------------
人ってやってもらってることについては鈍感というか無自覚なんだなぁって思った話。
【ロミオメール】 元気か?プリ子(不倫相手)がお前とも仲良くやりたいと言ってる。お前さえプリ子と仲良くできるなら別に3人で暮らしてもいい。
夫が何を言ってもニコニコしてるのを良い事にからかい続けた事を後悔中。「離婚を前提に別居して欲しい」って…夫は私にとって最高の伴侶なので絶対に受け入れたくないのですが…
私運転の車で義兄夫婦と買い物に行く事になったので母と姉も誘ったら義兄嫁に「聞いてない、行かない」と文句言われた→行かないとの事なので義兄嫁抜きで出発したら…
指輪クレクレしてきたAママを「何で?」攻撃で撃退しようとしたら「何で?」返しをされて逆に私が悪者の図式が出来上がってしまったのですが
我が家に対してピンポンダッシュを繰り返す悪ガキ共を怒鳴りつけたら一目散に逃亡開始。自分「うちのピンポン録画機能あるからな!学校に届けたるからな!」→この件から約1週間後…
何だかんだと理由を付けて子作りから逃げ回る夫への不満が募ってたある日、私の両親が宝くじを当てた。すると夫の態度が180度変わり…
父の再婚相手の連れ子が怖い。暴言暴力の類は無いけど気味が悪い行動が多すぎる。それが我慢できず親に相談するも連れ子の肩を持たれて困ってるのですが…
引用元 その神経がわからん!その55
コメントする