532: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:10:06.40 I
冠婚葬祭板見たら過疎っていたので板違いでなければ相談させて下さい
先月出産して、お宮参りも済み、
親戚等から出産祝いを頂いたので今内祝いの手配をしています
親戚等から出産祝いを頂いたので今内祝いの手配をしています
カタログを見ていたら旦那が
「お互いの親にはこれ贈ろう」と品物を選んでいたのですが、
旦那の親からはお祝いは頂いてません
「お互いの親にはこれ贈ろう」と品物を選んでいたのですが、
旦那の親からはお祝いは頂いてません
入院中、義母が来ましたが特に労いの言葉もなく
おまけに搾乳の時間になり搾乳しようとしても居座り
横にもなれず余り出産時に良い思い出がありません
おまけに搾乳の時間になり搾乳しようとしても居座り
横にもなれず余り出産時に良い思い出がありません
それは別の話と割り切り、
お祝いを頂いていない義両親にも内祝の品は贈るものなんでしょうか
お祝いを頂いていない義両親にも内祝の品は贈るものなんでしょうか
人気記事(他サイト様)
旦那実家は福島で、
お祝い事のお裾分けの風習があるかは旦那は分かりません
旦那にあなたの親からはお祝い貰って無いよねとは
良いにくいので黙って贈るべきか悩んでます
良いにくいので黙って贈るべきか悩んでます
因みに同居の祖父からはお祝いを頂きました。
もしかしてお祖父さん名義で贈ったのかもとも考えられますが
旦那に聞いても分からないしか
もしかしてお祖父さん名義で贈ったのかもとも考えられますが
旦那に聞いても分からないしか
言わないしでお返しは誰宛にすべきか頭を抱えてます
533: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:15:10.34 0
>>532
おじいさんだけでいいでしょ
534: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:18:48.94 I
お祖父さんの名前で両親、
お祖父さん三人が楽しめる品物にしたら無難ですかね?
お祖父さん三人が楽しめる品物にしたら無難ですかね?
542: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:50:48.31 0
>>534
それが誰の顔も潰さない=いらん揉め事の種を作らない、
いい方法だと思うよ。
いい方法だと思うよ。
536: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:23:04.04 0
>>532
もしかしなくても祖父名義で送ったんだろ
別の家への祝い事は、
その家の家長の名義を代表者の名義にして
その家の家長の名義を代表者の名義にして
全員分まとまて送ることもよくある
535: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:19:58.23 0
>>532
旦那に相談しろ
言いにくいことも話し合うのが夫婦
恋人気分のままだとそのうち破綻するぞ?
537: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:35:32.73 0
>>535
いいこと言った
538: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:35:35.55 0
出産の内祝いって、本来なら
お祝いをいただいたおかえしではなくて
「無事に産まれました。これからよろしくお願いします」
ってのだから、お祝いもらってなくても
内祝いするのはありだけどね
540: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:37:45.41 0
内祝いの本来の意味は、決して「お返し」ではないのです。
内祝いとは文字通り、内(自分のところ)のお祝い、
という意味で我が家におめでたい事が
という意味で我が家におめでたい事が
あったから、その喜びの気持ちを祝い品という形に変えて皆様にもお分けし、
一緒に喜び祝ってもらおう・・・というのが本来の意味です。
近年はお返しとしてとらえられてる方が多いけどね
543: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:53:12.64 0
>>540
近年はもらってないところに内祝い贈ったら
「イヤミか!」「催促してるのか!」ってキレる輩もいるからねえ
家庭板でも時々見るよ
祝うつもりがないからスルーしてたら、内祝いよこしやがった
イヤミか!ムカツク!フンガー!って書き込み
544: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 10:56:34.57 0
>>543
あんまり家庭板のネタを真に受けない方がいいよ
ネットで内祝いの意味調べれば、すぐ意味なんて分かるじゃん
読み物は読み物として楽しまないと
548: 532 2012/10/24(水) 11:18:03.19 I
レス有難うございます
義両親の家の世帯主は祖父なので連名の可能性は有り得ますね
因みにお祖父さんからはお祝いに三万円頂いたので
一人一万の計算で出したのかも知れないですね
一人一万の計算で出したのかも知れないですね
私の祖父は親とは別居なので親と祖父両方から頂きましたが
地域や習慣の違いですが個人的には同居別居関係なく、
結婚して戸籍が別ならばそれぞれが出すものと思ってたので驚きました
結婚して戸籍が別ならばそれぞれが出すものと思ってたので驚きました
穿った見方をすると、長男の嫁、内孫は家族なんだから
お祝いなんか要らないって考えなのかと思うと身構えちゃいます
お祝いなんか要らないって考えなのかと思うと身構えちゃいます
549: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 11:22:38.38 0
>>548
結論、夫と相談
550: 532 2012/10/24(水) 11:26:45.11 I
お返し贈るのは構わないですが特に祝われて無いのに
贈りつけて迷惑にならないかとか贈らなかったら反感買うかもとか
贈りつけて迷惑にならないかとか贈らなかったら反感買うかもとか
色んな思いがグルグルしてます
実家は遠方なのでまだ余り話した事もなく手探りなもので
お祝い無しなら無しで
今後も気楽に付き合えるからそれはそれで有難いですが
今後も気楽に付き合えるからそれはそれで有難いですが
ただ、実母がそう言う習慣に煩く、
息子の初節句は義両親が用意すべきとか干渉してくるんで
息子の初節句は義両親が用意すべきとか干渉してくるんで
そっちにも気もみします
552: 532 2012/10/24(水) 11:34:27.34 I
やはり旦那に相談ですかね
角が立たない様に、
旦那に確認する事がうまく纏まらないのでお知恵を貸して頂きたいです
旦那に確認する事がうまく纏まらないのでお知恵を貸して頂きたいです
聞いても分からないしか言わないのですが
まさか義両親に聞く訳にもいきませんし
まさか義両親に聞く訳にもいきませんし
553: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 11:34:55.48 0
>>550
節句とかの風習は地方によって違うからね
ちなみに自分が住んでる地方は、
節句祝いは母方の祖父母が用意するようになってる
節句祝いは母方の祖父母が用意するようになってる
どちらからも打診がないなら、自分たちで用意するのが無難
554: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 11:38:08.72 0
>>550
その辺は、お互いの地域の風習確認しながらだろJK
旦那に義実家の風習聞き出してもらって
そっちの風習ともすり合わせしないと
自分の実家の流儀だけで付き合い事押し通すと
義実家から非常識扱いされかねないよ
556: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 11:48:20.95 0
>>552
おじいさんの名前で三万もらったけど、
内祝いどうする?でいいじゃん
内祝いどうする?でいいじゃん
557: 532 2012/10/24(水) 11:49:41.08 I
そうですね。今回はとりあえず旦那に
祝儀や香典の名義はどうしてるか親に確認してもらいます
祝儀や香典の名義はどうしてるか親に確認してもらいます
子供の行事に関してはお互い実家が離れてるし
干渉されたくないから夫婦でやろうと夫と決めたんですがね
干渉されたくないから夫婦でやろうと夫と決めたんですがね
559: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 12:10:44.23 0
>>557
それも義実家の風習確認してからだ
地域によっては七五三を結婚式並みに重視するところもあるから
そういう地域の人だと、七五三の呼ばなかったりしたら
結婚式に親を呼ばなかった人並みに非常識扱いされるよ
560: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 12:17:46.91 0
>>557
ときどきいるよな
風習とか慣習一切無視で、
世界でたった一つの自分達だけのイベントが大好きなドリーム新妻が
大抵そういう人は、
結婚式もセオリー無視でクリスマスイブに式挙げたりする
結婚式もセオリー無視でクリスマスイブに式挙げたりする
なんとも傍迷惑なドリーム新婦様だったりする
561: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 12:24:25.14 0
>>560
20代ぐらいには、ときどきとんでもないのいるよね
私のまわりでは、ゆとり夫婦て言われてる
562: 532 2012/10/24(水) 12:35:09.97 I
酷い言われようですね
どちらの親もまだ若く、仕事もありますし
飛行機乗り継ぐ距離の遠方なので
行事に参加したりは物理的に不可能だからなだけですよ
飛行機乗り継ぐ距離の遠方なので
行事に参加したりは物理的に不可能だからなだけですよ
お宮参りも安産祈願も夫婦二人で行いましたが
何も問題ありませんでしたよ
何も問題ありませんでしたよ
義両親は殆ど干渉しない人なので
結婚式も常識の範囲で好きにさせてくれました
結婚式も常識の範囲で好きにさせてくれました
今は核家族も多いし、
実家が遠方なら大抵はこんなもんかと思ってました
実家が遠方なら大抵はこんなもんかと思ってました
563: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 12:44:12.26 0
>>562
>遠方なので行事に参加したりは物理的に不可能だからなだけですよ
参加するかどうか打診したならいいんじゃない?
打診せずに勝手に不可能認定したり
あえて両家両親が参加不可能な日程組んでたら池沼だけど
>お宮参りも安産祈願も夫婦二人で行いましたが何も問題ありませんでしたよ
そりゃ、周りが常識的な人なら
非常識夫婦には何も言わないしニコニコ対応するよ
心の中で軽蔑するだけ
564: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 12:59:08.81 0
>>562
>今は核家族も多いし、
実家が遠方なら大抵はこんなもんかと思ってました
実家が遠方なら大抵はこんなもんかと思ってました
万引きぐらいみんなやってるから、やっても問題ない的な
泥ママ思考ですね?
565: 532 2012/10/24(水) 13:05:21.33 I
打診はしていませんでした。
向こうもどうするか何も言いませんでしたし
まだ母子ともに体調も不安定ですから突然の予定変更で
両親に迷惑掛けるなら写真などを
きちんと贈るなりすれば良いのではと考えてました
向こうもどうするか何も言いませんでしたし
まだ母子ともに体調も不安定ですから突然の予定変更で
両親に迷惑掛けるなら写真などを
きちんと贈るなりすれば良いのではと考えてました
里帰りもしてませんし子供の入院が
長引いたのもあり未だお互い両親は孫には会えてません
長引いたのもあり未だお互い両親は孫には会えてません
色んな家庭の事情もありますが
親にお伺いを立てないのは非常識なんですね
親にお伺いを立てないのは非常識なんですね
566: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:13:01.60 0
>>562
安産祈願は二人でもいいと思うけど、
お宮参りを夫婦だけってあんまり聞かないなあ
もし両家祖父母誘ったけど来なくて
それで二人でやったんなら問題ないけど
声を掛けてさえいないなら、ちょっとアレな人かもしれん
お宮参りなんて、典型的な親戚付き合いイベントだと思うけど
それを華麗にスルーしてるとなると
親戚付き合いの出来ない人認定されてるかもね
実母がしきたりをうるさくいうのは、
そういうあなたたち夫婦を見かねてのことなんじゃないの?
まあ、非常識扱いされて困るのは、あなたたち夫婦とその子供だから
それでもいいなら勝手にしていいと思うよ
ただ、もし将来、義両親があなたの子供より
旦那の兄弟の子を可愛がることになっても文句を言っちゃダメだよ?
旦那の兄弟の子を可愛がることになっても文句を言っちゃダメだよ?
非常識夫婦の子供より、
常識的な夫婦の子供の方が可愛いのなんて当たり前だから
常識的な夫婦の子供の方が可愛いのなんて当たり前だから
567: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:21:52.66 0
>>565
何も言ってこなかったのは、言いにくかったんじゃないかな?
義両親は招かれる側だし、招待される方が催促するなんて下品だからね
実両親としても、お宮参りには母方祖父母を参加させない地域も結構あるから
実両親からは声を掛けにくいように思う
568: 532 2012/10/24(水) 13:21:58.31 I
旦那は一人っ子です。
別に下手に首突っ込まれて両家のしきたりの違いで
トラブルになるくらいならその方が気楽ですよ
トラブルになるくらいならその方が気楽ですよ
569: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:27:06.32 0
旦那に相談するで考えまとまったのなら煽りに反応してないで締めたら?
570: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:29:55.24 0
>>565
ウトメが家庭板で見るようなキチでない限り、
なるべく子供と接触する機会作った方がいいと思うよ
>>532にとっては目の上のタンコブのウトメでも
子供にとっては優しい祖父母だったりすることもあるから
子供は母親とは独立した一人の人間なんだから
祖父母と子供の人間関係を、
>>532の気分次第で壊しちゃダメだよ
>>532の気分次第で壊しちゃダメだよ
571: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:33:38.19 0
>>568
もう母親なんだから、自分が楽しいかどうかとか、
自分が楽できるかどうかとかじゃなくて
子供にとってプラスかどうか
で考えたら?
さっきから自分の気持ちの話ばっかりに読めるよ?
572: 532 2012/10/24(水) 13:35:17.67 I
そうですね。スレ汚しすみませんでした。
ただ最近は夫婦のみでやる人も増えてるから
(祈祷した神社に貼ってあった
(祈祷した神社に貼ってあった
珍しくもないかなと考えてました
両親を招くと何十万と出費が嵩み経済面でも苦しいのが本音です
しきたり通りだとお金がいくらあっても足りないので
574: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:40:11.04 0
>>572
お宮参りは、
あなたたち夫婦はそれほど費用負担する必要ないんじゃない?
あなたたち夫婦はそれほど費用負担する必要ないんじゃない?
風習によっても違うけど、両家祖父母が
ほとんどの費用を負担することが多いと思うよ
575: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:42:03.90 0
>>572
お宮参りに何十万…
相当なドリームお宮参りなんだね
576: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:45:08.41 0
>>575
まて
祖父母を呼んだ場合の追加費用が何十万だ
トータルでは100万を越えるかもしれん
577: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:48:05.83 0
>>572
お金が苦しい場合は、正直に言った方がいいよ
資金的事情で招けないと言って非礼を謝罪すれば
少なくともあなたの常識は疑われないから
578: 532 2012/10/24(水) 13:51:52.91 I
いえいえ、招くんですから食事や旅費の事でお金がかかるんですよ
お宮参り自体は祈祷料と写真代だけで3万くらいでした
大人四人が飛行機乗り継ぐとなると30万は余裕で超えるので
580: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:55:54.38 0
>>572
お宮参りはむしろ、祖父母呼んだ方が安く上がるんじゃね?
衣装代とか神社に納める金なんかも祖父母持ちが基本なんだし
うちの方では、母方の氏子神社でやって
父方祖父母がそこに招かれる形で
招待する側の祖父母がほぼ全ての費用を持つ
神社に払う代金だけが義実家持ちだったかな?
自分達の費用負担はゼロだったよ
581: 532 2012/10/24(水) 13:57:00.21 I
お金が無いと正直に言うべきでしたか・・・
お金出してくれとたかってるみたいで言い難いし
それなら親に出してもらうより身の丈に合った事をして、
それなら親に出してもらうより身の丈に合った事をして、
親には写真を送ったり
別の形で御礼をすれば良いと軽く考えてました
別の形で御礼をすれば良いと軽く考えてました
579: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 13:53:47.74 0
つか、東京都で実家に一切頼ってない若夫婦だと
3万でもキツイ
582: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:01:47.69 0
>>579
子供作っておきながら3万の余裕さえないとか、
デキ婚無計画カップル以外ありえないから
普通、ある程度貯金して資金的余裕作ってから子供作るんじゃね?
583: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:01:53.54 0
>>580
それこそ家にもよるし、
祖父母側からの申し出があるとも限らないリスキーな方法だし
祖父母側からの申し出があるとも限らないリスキーな方法だし
ましてや若夫婦側から要求なんて厚かましいまねできないでしょ。
そもそもお宮参りもう済んじゃってるのに今更無理無理。
587: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:07:11.84 0
>>583
若夫婦から要求するまでもなく払ってくれるよ
お宮参りの本来の主催者なんだから
>>583の心配は、葬式費用を喪主は負担しないかも
と心配してるようなもの
584: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:04:36.27 0
>>532
ま、次からは頑張れ
最初の頃の失敗は多目に見てくれるから
10年後も今の状態じゃなきゃ大丈夫だよ
585: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:05:03.16 0
>>583
お宮参りには間に合わなくても、これから色々イベントがあるじゃない。
一回ならともかく何回も非常識な真似するとこちらの人格まで疑われるもの。
これからに役立てたらいい。そのための相談でしょう?これからどうするかの。
過去は反省材料。
588: 532 2012/10/24(水) 14:10:42.07 I
そうですね。
とりあえず次は五歳の七五三が待ってるので
その時まで打ち解けて相談できるように努力します
とりあえず次は五歳の七五三が待ってるので
その時まで打ち解けて相談できるように努力します
まあその時には旦那実家に戻ってるので
今回みたいにはならないとは思いますが
今回みたいにはならないとは思いますが
それにしても義実家に戻りたくない・・・
589: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:13:54.40 0
>>586
うちも遠方なんでやるか聞いたら
子の節目、孫の節目なんだから、
金払っても参加したいって言われたよ
毎日子供見てる親とは違って、祖父母はあんまり孫に会えないから
節目節目では、子供の成長を自分の目で見たいんだってさ
その後も、ちょっとの時間孫と遊べるだけでも
飛行機代と食事代払った価値はあったって言ってたよ
590: 532 2012/10/24(水) 14:19:27.60 I
そうなんですね
義母が私の入院中、子供はNICUに入院していて会えないから
また日を改めて来て欲しいと旦那が言ったのに
また日を改めて来て欲しいと旦那が言ったのに
わざわざ遠方から来たのはそう言う気持ちなんですかね
591: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:32:11.92 0
>>590
いちいち棘のある言い方する人だね
592: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:43:13.94 0
相談者は義実家とはなるべく疎遠にしたいんだし、
貰う金や来てもらう方法がどうこうじゃなく、
ケチのつけようのない完璧な礼を執りつつ
距離も取る方法を提案した方がいんじゃね?
貰う金や来てもらう方法がどうこうじゃなく、
ケチのつけようのない完璧な礼を執りつつ
距離も取る方法を提案した方がいんじゃね?
593: 名無しさん@HOME 2012/10/24(水) 14:50:47.80 0
>>592
世の中には不可能な事もあるのです。
すべて思い通りには行かない。
すべて思い通りには行かない。
まして自分に非があるなら。
存在しない魔法の呪文を教えることはできません。
---------------おすすめ記事--------------------
俺「転職します」社長「金に釣られたのか!」秘書「それだけ評価される方が働いてくださったことに感謝しましょうよ」社長「は?お前はクビだ!」秘書「」
勤務先の学校の女子生徒の悩み事を聞いてたら依存されるようになりちょっと重い感じのメールが届くようになった→そんなある日、その子が同性愛に関する相談を持ち掛けてきて…
私は旦那に離婚をチラつかせる事で自分の要求を通してきた。その流れで私両親との同居を認めさせようとしたら予想外の展開になったんだけど…
マイホーム買ったら義兄嫁に「無理してるんでしょ?やめなさいよ」と言われた。何か気に入らない事があるみたいだけど…
友達に遊びを4回もドタキャンされた。理由は全て家族関連。そんな友達に「遊べないんだったら集合の3時間前には連絡して」と伝えたら…
私は昔から遠慮が勝って遠回しな言い方しか出来ない。この言い方にウンザリしたという旦那に「その考えを直さないと離婚だ」と言われてどうしたらいいか分からないのですが…
結婚して1年だけど嫁がウザすぎて離婚を検討中。俺の母と祖母が「家族の様に接してね」と言ったのにいつまでも他人行儀ですぐ泣く。愛が枯渇寸前なんだが…
私の全てにダメ出ししてくる粘着男を無視する事に決めたら「勝った」と周囲に吹聴された。無視するほどに意識させた=勝った、らしいけど…
コメントする