446: 名無しさん@おーぷん 2022/01/17(月) 07:09:56 ID:ZG.2k.L1 
男だらけの職場にいるんだけど、
ちょっと気の利いた女の社員(オバチャン、)に対して、
男がほぼ全員
「僕のこと好きなんだ」と思い込んでたことが発覚した。

人気記事(他サイト様)


「ガムテープ探してたら取ってくれた。
 何も言ってないのに俺がほしいものわかってくれるなんて!
 俺のこと好きなんだね!」
→組み立て前のダンボール持って
 荷造りスペースに向かってたら誰でも分かると思う

「俺が帰社したら『おかえりなさい』って言う。
 他のやつには『おつかれさまです』なのに!」
→横で聞いてたけど、俺もお前もどっちも言われてるよ。

「距離が近い」
→そりゃ紙の図面を二人で見てるんだから、距離は近いよ。

「ほしい資料を何も言ってないのに貸してくれた」
→彼女においてはよくある

「俺が残業してると、彼女もいっしょに残ってる。
 声をかけてほしいんだと思う」
→そうか

「工場の丸々くんと仲良さそうだった。デキてる」
→そりゃ彼女のメイン商材の製作担当だからな。
 仲良くないと仕事が(あらゆる意味で)終わるだろ。

「『丸々の情報欲しいな』って思ってたら、
 かんたんにまとめておいてくれた」
→社内でその情報に一番詳しいの、そのオバチャンだからね???

俺から見ると
「チームプレイが出来る、もともとガッツリスポーツやってた
 性格のいい綺麗めオバチャン。明らかに旦那の稼ぎがいい」
なんだけど、
こんなに見方に開きがあるんだと引いた。

大丈夫か?

675: 名無しさん@おーぷん 2022/01/23(日) 07:10:23 ID:iT.mj.L1 
>>446
追加で話を聞いてきた。

(別部署遠方のやつから)
「いついつの飲み会のとき、帰りに出張先のホテルまで着いてきた」
→お前あのとき千鳥足でまっすぐ歩けなかったじゃねぇか。
 たまたまお前の出張先のホテルとオバチャンの帰り道上にあったから、
 転んで死なないようにホテルの前まで送ってもらったんだろ……

「その服、変だよって注意してくれた」
→お前がたまに着てた、ダークスーツに白の靴下履いてくるアレの事か。
 スリラーの時のマイケルジャクソンぐらい靴下の存在感あるやつだよな。
 おお。

「下の名前で呼んでくれる」
→山田へ。お前の部署は山田まみれです。
 全員下の名前で呼ばれてます。

俺は男の魅力って
気遣い
をそれぞれ掛け算するもんだと勝手に思ってる。
うちの会社はド薄給だし、
面はみんな10人並みだし、
気が使えるやつなんて見たことない。
その自信どこで買ったんだよ?

681: 名無しさん@おーぷん 2022/01/23(日) 10:19:36 ID:M7.pw.L1 
金も顔も気遣いもイマイチでも自信があっても良いと思うよ

気遣いやコミュニケーションのための優しさや笑顔をしてくる相手が
自分をLOVEだと思ってるという勘違いは痛いがなwww
LIKEなら良いんだよ、LIKEでニッコリお仕事スムーズが目的だから

693: 名無しさん@おーぷん 2022/01/23(日) 20:27:34 ID:iT.mj.L1 
>>681
お前いいやつだな。そのとおりだ。
自信はあったほうがいい。改めるべきはその勘違いだな。

身近なおっさんたち(全員妻子とか嫁とか彼女がいる)が突然
「俺は気持ち悪い男なんだ」って
表明し始めたのはちょっとした恐怖だった。
オバチャンが例え与田祐希だったとしても
「親切だな〜」としか思わない。
なぜなら皆に親切だから……。

周り見てないのか。それなら納得だ。