961: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 20:15:14 ID:Hi.jg.L1
俺の自宅から徒歩5分圏内に駅や商店街があり、
且つこの最寄り駅はとある大学の最寄り駅でもある。
なので商店街には食べ歩きできるアイスやパフェやクレープの個人店があり、
「カップル割引」をやっていた。
普通の人ならこの情報で、
この割引は男子大学生を取り込むための割引だと分かると思う。
少し前駅を利用した際に中年超えたくらいの男性2人組が
店員を怒鳴りつけて謝罪を求めていた。
店員は学生アルバイトであろう女の子で、
泣きそうになりながら謝ってるけど男性2人は怒りをおさめない。

人気記事(他サイト様)



ご近所でしかも毎日利用する駅の近くでトラブルおこされたら
たまったもんじゃないので少し様子を伺っていると、
どうやら男性2人はゲイカップルだったらしく、
店員がカップル割を適用しなかったことが発端らしい。
警察呼ぶために110しようとしたところで、
側の店舗の人が駅の交番から警察官呼んできたので俺はその場をあとにした。
ちなみにその店のカップル割引って50円なんよ。
中年超えた年齢の男2人が50円の割引で差別だなんだと
キレてたから頭ヤベーとしか思えなかった。
その出来事の後すぐに回覧板が流れてきて
今回のトラブルが共有され、
結果的に全店舗カップル割引は学生グループ割引に変わった。
学生かつ男女グループのみ割引しますよ、としている店舗も多かった。
レディースデーとか
レディース割引にケチつけてるヤツもちっせぇなと思ってたけど、
学生向けのカップル割であんだけ熱くなるゲイカップルもちっせぇなぁ。
同じ男として恥ずかしいけどなんで
こう器の小さいやつって声だけデカいんだろうな。

962: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 20:25:10 ID:6R.iq.L1
今だとLGBT云々で非常にややこしい絡まれ方をしそうな話

迷惑行為を受けた店舗がTwitterでやめてねってつぶやいただけで
SNSでいうのはけしからんっていう人まで出てくるんで
食べ物提供するお店は大変だなぁって思う

963: 名無しさん@おーぷん 23/05/02(火) 20:35:54 ID:Hi.jg.L1
>>962
飲食店多いから皆すげー迷惑してるわ。
公共施設なら分かるけどしがない個人店に何を求めてるのかと。
うちのばーちゃん、昭和一桁産まれで病気で
ガチ系の差別受けてた人なんだけど、
「差別差別って軽々しく言いよって、
 本当の差別を受けたことも無いくせに」って言ってたな。
差別って言葉が軽く使われすぎだなと思う。





引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154