434: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月) 06:24:17 ID:FiTnxC5a6 
少し昔、彼女とテレビを見ていたら障害児の番組をしてた
生まれる前に障害児だということがわかったなら
諦めた方がいいとか良くないとか、そういう討論みたいな

人気記事(他サイト様)



俺は、勿論口には出さないけど障害児だとわかっているなら
殺しとく方が親子共に幸せだろう、という考え

だが、彼女は違ったらしく
「折角の命が可愛そう!」
「愛があれば障害なんて乗り越えられる筈!」
とかテレビの番組に憤慨してた

そんな彼女の言動に冷めたのか、その内自然消滅
彼女が基本的に優しく気配りのきく
飯も旨い理想の彼女だっただけに残念
というか、そんな彼女の言動で冷めた、とか感じた
俺は屑なのかと暫く鬱だった、
今は寂しい独身だけど、やっぱ害児が生まれても愛せる自信はない

435: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月) 11:21:52 ID:zMeNKZcjx 
>>434
まぁ難しい問題だし正解も決まってないから冷める気持ちも理解はできる。
出生前診断で分かるほどの障害であるなら
産まない決断をする人も増えるだろうとも思う。

もしも子供に出生前診断では分からなかった障害が判明したら
その先の現実はやはり色々厳しいものにはなる。
若い感覚のまま「愛があれば!」というのが極論であるというのも分かる。

でも「害児」なんて書き方をためらいなく書ける感覚のあなたは
やっぱりなるべくなら独身でもいいとも思う。