39: 名無しさん@おーぷん 23/05/18(木) 20:25:38 ID:dE.sn.L1
私が実家から自立するとき、母から
「ゆうちょ銀行の通帳だけは置いていきなさい」と言われた
もし何かあったとき、母がすぐにその通帳にお金を入れれば私に届くからと
私は言われた通り通帳だけ母に渡して、キャッシュカードを持っていった
ちなみに暗証番号は母も知らない
私は貯金するなら金額は見えないほうがいいタイプなので、
丁度いいやとゆうちょ銀行に毎月10万ずつ貯金していった
あとボーナス出たときも突っ込んでたりする

人気記事(他サイト様)

それから10年、兄が結婚して兄嫁と実家同居が始まったんだけど、
その兄嫁、母が金庫にしまってた私の通帳を発見
そこに毎月10万ずつ振り込まれているのを見て、
それを両親から私への生前贈与だと思い込んだ
「私達夫婦へは何の援助もないのにどういうことですか!」
と母に詰め寄ったらしい
母は母で、金庫は兄にも触らせたことがないからと激怒、
兄嫁と大喧嘩になったらしい
父と兄も交えてその時の家族会議では兄嫁が謝る形でおさまったけど、
兄嫁は「これは娘が自分で稼いだお金」という母の言い分を信じず、
なんと母の目を盗んで私の通帳を持ち出しお金を引き出そうとしたそうだ
ちなみに郵便局は実家から徒歩3分の場所にあり、局員と母は顔見知りでもある
だから兄嫁が私の名前の通帳を持って
窓口でお金をおろそうとして話を聞きに来たことを不審に思って母に伝えたそうだ
結果的に母は兄嫁を家から追い出し、
兄に離婚するか絶縁して出ていくかの選択肢を迫り、兄は離婚することに
結婚してからわずか半年足らずの出来事だった
一連の兄嫁の行動全てがスレタイなんだけど、一番のスレタイが
兄嫁が母の寝室に勝手に入り、
ダイヤル式の金庫の開け方を調べて開けたこと自体を
一切を犯罪行為と認識していなかったこと
兄嫁にとって実家内は全て自分のテリトリーであり、
その中にあるもの全ては自分が好きに触ってもいいと認識してた
自分と他人との境目が曖昧な人って言うのかな
あまりにも持ち合わせてる常識が違いすぎて母はかなり怖かったみたい
それにしても、すぐに兄嫁の正体がわかったのは
不幸中の幸いだったと母が話していて、
取り返しのつかないことをされる前で本当によかったと私も思う

40: 名無しさん@おーぷん 23/05/18(木) 22:01:12 ID:3m.fa.L1
>>39
手の混んだ物取りではないんか…?

41: 名無しさん@おーぷん 23/05/18(木) 23:01:30 ID:dE.sn.L1
>>40
結婚式もしてないし、コロナで帰省出来ない時期で、
私は顔合わせすらできておらず実際どんな人かは全くわかりません
ただ実家は相当修羅場だったようです
私が10万という大きな額を預けていたことと、
コロナ禍になって給料下がっちゃって、
その期間はボーナスは生活費に充ててたのと、
車検(1月頭)のために12月と1月分は貯金してなくて、
年間トータル110万くらいになってたから生前贈与に決まってる!
と思い込んだらしい
というか今でも思ってそう

42: 名無しさん@おーぷん 23/05/18(木) 23:08:56 ID:Sc.bp.L22
欲に支配されて生前贈与だと思い込んでいたとしても
親兄弟間で不満が無ければ配偶者が「うちには援助が~~~」なんて
騒げる権利はないんだよね
婚家の相続なんだからさー
面倒だね





引用元 その神経がわからん!その76