697: 名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/06(日) 19:55:58.88
結婚して7年目 初めて嫁を怒鳴りつけた。
親父にもらった大事な腕時計(30年ほど前のゼンマイ式)を
貸したら壊して返してきやがった。
貸したら壊して返してきやがった。
「あたしが壊したとは限らないじゃん
あんたに貸してもらった時点で壊れてたかも」
あんたに貸してもらった時点で壊れてたかも」
だと。
あきれたよ。
もしそうだとしたら
お前はその壊れた時計つけて仕事行って何も気づかなかったのか。
お前はその壊れた時計つけて仕事行って何も気づかなかったのか。
人気記事(他サイト様)
ちなみに時計の件だけで怒ったわけではない。
嫁はとにかく物の扱いが雑。
物を大事にするという概念がないらしい。
物を大事にするという概念がないらしい。
日頃からそういったことでよく指摘してたんだが一向に改善する気配がなく、
そういうのが積み重なって今回の大事な時計を壊したことでブチ切れた。
今口を利かないようにして嫁の様子を見ている。
698: 697 2011/03/06(日) 21:53:39.59
ついさっき嫁が少し反省の色を見せた。
自室にこもって2chしてる俺に
「夕食作ってあるからお腹空いたら食べて」だとさ。
「夕食作ってあるからお腹空いたら食べて」だとさ。
普段絶対しないノックまでしておずおずとドア開けてさ。
しかしなぜまず「ごめんなさい」の一言が出てこないのか。
だめだ、なんか今は何されても腹が立つ。
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 21:54:16.09
>>697
乙、旦那まで壊しちゃったわけだね・・・
物扱いされてないことを祈る
700: 697 2011/03/06(日) 22:05:31.96
>>699
気づかいありがとう
さすがにそこまでされたら
もう一段階本気でブチ切れて実家に帰ってもらうよ。
もう一段階本気でブチ切れて実家に帰ってもらうよ。
今回の件で普段の生活態度に改善が見られればいいんだが・・・
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 22:39:20.60
腕時計を壊すなんてどんなハードなことをやったんだよw
702: 697 2011/03/06(日) 22:54:20.04
>>701
だよな。
この時計、ダイバーウォッチでかなりタフなつくりのはずなのに。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 23:01:25.03
大事なものならいくら嫁でも貸さない。
普段の嫁をみてきたなら今回のことは想定内。
自分にも落ち度はあると思う。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 23:05:46.23
落度というより腕時計ってそんな簡単に壊せないぞw
想定外ってなところじゃね
で、興味本位でどう壊された?
706: 697 2011/03/06(日) 23:36:21.89
>>704
そう思って貸した。状態は以下のとおり。
文字盤のハメコミ(5分毎のところについてるやつ)がとれて
日付表示の穴にめり込んでる+ゼンマイ巻いても動かない。
日付表示の穴にめり込んでる+ゼンマイ巻いても動かない。
おそらくハメコミがとれてるのに気づいて
なんとか戻そうと叩いたりしてたんだろう。
なんとか戻そうと叩いたりしてたんだろう。
仕上げに長針を動かしてつついてたら日付表示の穴に押し込んでしまったっぽい。
表面のガラス(?)にも見覚えのないキズがいくつか。
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 23:15:39.45
ゼンマイ式って言うのかおまいは?
普通手巻きって言わね?
どう壊れた?
手巻きは5年~毎にオーバーホールした方がいいぞ。
大切な腕時計なんだろ?
706: 697 2011/03/06(日) 23:36:21.89
>>705
そうなのか。時計はあまり詳しくないので呼び方は知らんかった。
俺が親父にもらったのは一昨年で、
それまで親父がメンテしてたかどうかは聞いてない。
それまで親父がメンテしてたかどうかは聞いてない。
さっき時計屋に連絡して修理の依頼した。
直ったらもう絶対嫁には触らせない。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 23:45:32.81
>>706
有り得ない壊れ方だな。
とぼけるにも程がある。
その嫁、境界性じゃないだろな。
自衛するしかないな。
711: 697 2011/03/07(月) 00:50:54.92
今までもたまに離婚を考えることがあったが
最近ますます現実味を帯びてきたよ。
最近ますます現実味を帯びてきたよ。
物の扱いが雑ってのがかなりひどい。
現在までの被害(俺が把握している分のみ)はこんな感じ。
現在までの被害(俺が把握している分のみ)はこんな感じ。
・ノートPC 1台 → スナック菓子食べながら扱うからカスが中に入り込んだ。
・CDウォークマン → 貸したらどこかに忘れてきた
・携帯電話 2台 → 踏んで壊したのと水没
・車 → キズ多数
等々。
細かいのを挙げたらきりがない。
ドアをちゃんと閉めないとか、出したものを片付けないとか。子供か。
ドアをちゃんと閉めないとか、出したものを片付けないとか。子供か。
火の事故なんかも起こしかけたことあるし。
もうコヤツはダメかもわからんね。
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 00:57:28.64
>>711
まて、病気かもしれん。
心療内科に連れていけ。
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 04:49:39.77
注意欠陥だな
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 12:49:22.44
>>711
俺は火事以外は許容範囲だな。
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 13:57:44.87
>>715
じゃ、おまいが>>697嫁をもらってやれよ
723: 697 2011/03/09(水) 00:06:12.35
怒鳴りつけたのがよっぽど効いたのか、
嫁の様子が明らかに変わった。
嫁の様子が明らかに変わった。
部屋を片付けて食事も俺の好みのものを出すようになった。
雑巾汁でも混ざってないかちょっと心配だったがまあいい。
神様、俺への試練はもう終わったと思っていいですか?
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 00:11:19.50
そう思うにはまだ早過ぎる
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 03:03:19.19
>>711
ガサツには違いないし腹が立つのは当然だが、携帯以外は許容範囲じゃね
料理してたら火事起こしかけとか経験のない奴いねーし
なんか711の上から目線の方が気になる
735: 697 2011/03/09(水) 20:06:58.08
>>727
火の事故ってぼかして書いたけど、実際はシャレにならんレベル。
俺が把握してるだけで3回やってる。
1回目
鍋を火にかけたまま忘れて再起不能なまでに焦げ付かせる。
鍋を火にかけたまま忘れて再起不能なまでに焦げ付かせる。
これは現場を押さえたわけではないが、
後日証拠隠滅のためにゴミ袋の中に
後日証拠隠滅のためにゴミ袋の中に
入れられてた真っ黒の鍋を俺が発見した。
2回目
鍋を火にかけたまま家を出た。
鍋を火にかけたまま家を出た。
俺が仕事終わって帰ってきたら室温が異様に高い。
台所を見たら鍋が火にかかったまま。水分全部飛んで
なんかよくわからないものができてた。
もうちょっと発見が遅かったら火噴いてたかも。
もうちょっと発見が遅かったら火噴いてたかも。
3回目
うちは俺より嫁のほうが朝の出勤時間が早いのだが、
嫁が家を出た後に俺がモソモソ布団から
うちは俺より嫁のほうが朝の出勤時間が早いのだが、
嫁が家を出た後に俺がモソモソ布団から
起きだしてきたら鍋が火にかかったまま。
いつ本気の火事をおこされるかヒヤヒヤしてる。
火事はうちだけじゃなくて他所サマを巻き込むおそれがあるからな。
今回の腕時計の件でブチ切れた際、
火の始末のことも含めて怒鳴りつけてやった。
火の始末のことも含めて怒鳴りつけてやった。
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 20:44:17.92
オール電化にしないまでも、
料理はクッキングヒーター使った方が良いなw
料理はクッキングヒーター使った方が良いなw
ウチのも間が抜けてるというか、注意力が極端にない。叱るとふてくされる。
「ねえ、ネコを打つより皿を引けって言葉知ってる?」とか言って来た時は、
ああ、こいつはガチで頭悪いんだ・・・と思った。
---------------おすすめ記事--------------------
彼女持ちの後輩Bに「彼女を献上しろ」と迫って拒否された事に逆上してBに暴力を振るったAが返り討ちに遭った。A「Bを傷害で訴える」→しかしAの味方は皆無、その理由は…
私に何か伝えたい事があるらしい元彼からの宿泊希望メールを無視してたら追撃メールがきた。元彼「伝えたい事ってのは…」→奴の中の時間軸はどうなってるんだろう。
他者からスカウトされた女性が入社して以来、アルコールがダメな人には強要しないという風潮になってきて嬉しい。その理由はこの女性のアルハラのかわし方にあり…
インフルに感染したのでバイト先に休みの連絡を入れたら店長が出た。店長「バイトの人数がカツカツなの知ってるよね?這ってでも出るのが筋だろ!」→仕方なく出勤したら…
育児が落ち着き働きに出た妻に離婚を切り出された。妻「初恋のA君が別部署にいた。気持ちが抑えられない」→
マンションの自室で寝てたら知らない男性が訪ねてきた。男性「上の階の者なんですけど、お金貸して貰えませんか」私「すいませんが見ず知らずの人に…」男性「」→ええ…
30歳過ぎた独身女性を物凄く警戒してる同僚がいる。「結婚にメリットなし」主義者で一生結婚しないと公言している人なんだけど…
披露宴が進む中、高校教師の新郎の元教え子達がサプライズで登場→新郎新婦にお祝いの言葉を贈る流れになった。しかしほとんどの子が新郎にだけ声をかけて新婦がかわいそうな事に…
コメントする