190 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 11:47:26.13
うちの嫁は幼い頃から食洗機のある家庭で育って
「食洗機買って!」と週に1回は言ってくる。
俺はそんなもん無い家庭で育ったから
「そんなもんいらん」と言う意見を4年曲げなかった。
人気記事(他サイト様)
昨日
体調が悪いと言いながら飯を作ってくれて、
本人は食わずにそのまま寝てしまった。
本人は食わずにそのまま寝てしまった。
カレーとサラダとカボチャスープ、うまかったし、
自分の食った皿だし、普通に洗ってカゴに伏せた。
今日
パートの嫁は俺より2時間ほど早く起きて、いつも弁当やら
飯やら服やら準備してくれる。
起床後いつも通り台所に顔をだして
「おはよう」と言うと、素早く振り返って
「おはよう」と言うと、素早く振り返って
「おはよー。お皿…あ、あ゛り゛がどぉ〜〜〜!」
と半べそ(いやもろべそ)で近寄ってきた。
と半べそ(いやもろべそ)で近寄ってきた。
食器洗いは嫁にとって苦痛だったらしいので、仕事中だけど
(今も)さっきRa◯utenで食洗機ポチった。
あのべそかいた顔は子どもみたいで可愛かったから
何度も見たい気がするが、
やりたくないことやらせるのは本意じゃないしな。
やりたくないことやらせるのは本意じゃないしな。
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 13:36:00.88
モラハラ臭がしてキモい
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 13:40:29.90
皿洗っただけでその反応は異常
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 13:41:30.65
>>190
ほんと。
お前の都合で買うとか痛いわ
ばかじゃねーの
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 13:55:37.56
>>190
体調悪い嫁に飯作らせて本人が食べなかった事も
心配せずあまつさえ悪いとも
思わずありがとうっておかしいと思わんのか
思わずありがとうっておかしいと思わんのか
自分の都合で4年間も嫁の願いを無視し続けたのに今更食洗機買うとか、
嫁の為に皿洗うのがよっぽど苦痛だったんだな
197 : 189 2016/07/15(金) 13:58:16.57
俺モラハラだったのか。
どう言うところでそう感じたのか教えてほしい。
なおしたい。
食洗機は嫁のカタログを見せてもらってて、
嫁が欲しいのを買ったよ。
嫁が欲しいのを買ったよ。
昔はしなくてよかったことをMASTでしなければならないのが
ストレスなんだろうと思ったけど違うんだろうか。
俺が面倒だから買うのではなく、
嫁が欲しいのが解ったからという感じなんだか。
嫁が欲しいのが解ったからという感じなんだか。
言えば言うほどスレチな気もするが、
教えてもらえると助かります。
教えてもらえると助かります。
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:04:08.65
昨日ごはん食べることもできない嫁に
食事の用意をさせ、
食事の用意をさせ、
今日早起きさせ当たり前のようにしている所が最高にくず
食洗機欲しい理由なんて洗いたくないで充分じゃね?
200 : 189 2016/07/15(金) 14:08:00.01
スレチかもしれん。補足だけ。
家事は手伝っているつもりだった。
掃除と洗濯
(取り込むまででアイロンはなし)は俺がしている。
(取り込むまででアイロンはなし)は俺がしている。
嫁より俺のほうが帰りが遅く、帰る前に電話を入れて
嫁が食事の準備を始めるという流れだったので、
いつもの通り電話をした。
いつもの通り電話をした。
帰り着いた時に
「今日は体調悪くて、先に寝るね」と言われ寝室へ行った。
「今日は体調悪くて、先に寝るね」と言われ寝室へ行った。
ご飯を食べた後に、階下のコンビニへポカリと
ゼリーを買いに行き寝室の冷蔵庫にメモ貼って入れた。
ゼリーを買いに行き寝室の冷蔵庫にメモ貼って入れた。
嫁は気圧で体調が変わりやすく、いつものことと軽く見ていた。
俺の説明不足ですまない。
どのように振る舞いを変えたらいいだろうか。
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:17:30.26
>>190の嫁のどこが可愛いのかも今ひとつわからないな
皿洗ってもらったくらいで泣く女なんてわざとらしいし鬱陶しいよ
203 : 189 2016/07/15(金) 14:21:16.87
>>201
なんだろう、
自分がへとも思っていないことに泣いて喜んでくれたことが
自分がへとも思っていないことに泣いて喜んでくれたことが
可愛いと思ったのかもしれない。
普段好きすぎるから。
他の人からみると鬱陶しい女なのか…。
結婚生活は4年だが10年付き合って、ずっと2人だから、
俺の世界はみなさんに比べて大分狭いのかもしれない。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:25:33.44
>>201
普通に生活してりゃ皿洗ってくれたら「ありがとう」で済む話だからなぁ
よっぽど嬉かったんだろ
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:19:59.38
>>200
食洗機の無い家庭で育ったから
皿洗いが苦痛という嫁の価値観を、
皿洗いが苦痛という嫁の価値観を、
食洗機の無い家庭で育ったから
皿洗いの苦痛がわからないお前の価値観で一方的にねじ伏せ、
皿洗いの苦痛がわからないお前の価値観で一方的にねじ伏せ、
「4年間も」嫁の願いを無視し続けてかつ体調の悪い
嫁に世話される事に何の疑問も抱かず悪いと思うどころか
感謝するという歪んだ考えに皆気持ち悪さ感じてるんだと思う
嫁に世話される事に何の疑問も抱かず悪いと思うどころか
感謝するという歪んだ考えに皆気持ち悪さ感じてるんだと思う
そんでそれだけ無視してきておいて、
嫁が泣いたからようやく気付いたって程度の事を
嫁が泣いたからようやく気付いたって程度の事を
「俺って優しい」とでも言いたげに
偉そうに語るから反感食らってんだと思う
偉そうに語るから反感食らってんだと思う
205 : 189 2016/07/15(金) 14:28:46.55
>>202
なるほど。
食洗機なんか、本当に無駄だと思ってた。
「俺がやるよ」と言えば
「いいですー!もういいですー!」って
「いいですー!もういいですー!」って
感じだったから最重要だとは思っていなかった。
価値観なんか違って当たり前なのに恥ずかしい。
ほんと、体調悪いのもいつものこと、と思うのもいけないな。
たまに体調わるいから心配するとかおかしいな。
度々体調悪い方がしんどいのに。
度々体調悪い方がしんどいのに。
嫁にショートメールできちんと感謝の気持ちを送ることにする。
教えてくれてありがとう。
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:34:59.29
>>205
もういいですー!!って完全に拗ねてんじゃんwww
言葉を文字どおり受け取るなよw
お前が4年間無視してきたから
そうやって拗ねて意地になってたんだろ。
今度は「俺がやるよ」なんて聞かずにやりゃいいのさ。
まぁ食洗機買ったからもう関係ないと思うがw
そうやって拗ねて意地になってたんだろ。
今度は「俺がやるよ」なんて聞かずにやりゃいいのさ。
まぁ食洗機買ったからもう関係ないと思うがw
これからもちゃんと嫁を大事にしてやれるといいな
208 : 189 2016/07/15(金) 14:41:10.66
>>206
「もういいですー!」の後は2人で皿を洗う→
次の日から嫁一人でする→
嫁実家に帰ると「食洗機ほしい!」
次の日から嫁一人でする→
嫁実家に帰ると「食洗機ほしい!」
って感じだった。
これを言ったら猛烈に叩かれそうなんだが、
本当は「パートで稼いだ分お小遣いなんだから、
欲しいなら自分で買ってくれたらな」とちょっと思ってた。
俺が食った食器も洗うんなら夫婦の出費で正解だな。
ロムに戻ります。
みなさん、厳しくご指摘、
ご教授頂いてありがとうございました。
ご教授頂いてありがとうございました。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:42:09.63
いや我慢させてきた事を謝れよ
我慢してくれた事に感謝するとか鬼畜か
211 : 189 2016/07/15(金) 14:44:13.83
しつこく出てきてごめん
>>209
今まで皿洗いをしてくれた感謝と、
今まですまなかったとメールしたよ。
今まですまなかったとメールしたよ。
日本語不自由でごめん。
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:46:47.85
>>208
食洗機を嫁の小遣いで買わないといけないなら
洗濯機は>>208の小遣いで買わないといけない事になるなwww
2人の生活に関わるものは全部家計だよ。
小遣いは小遣い。気づけてよかったな
小遣いは小遣い。気づけてよかったな
214 : 189 2016/07/15(金) 14:56:30.31
ごめん…優しさが嬉しすぎてやっぱり出てきてしまう
>>212
そう、洗濯機はドラム式と二槽式で意見が割れて
「俺が使うものだし、俺が買うから二層式でいい?」
って感じで俺が買った。
って感じで俺が買った。
安いし使いやすい。というか、
嫁に貯金がなかったので結婚前に必要なものは俺が全部揃えた。
嫁に貯金がなかったので結婚前に必要なものは俺が全部揃えた。
もう、単純に
「俺より小遣い多いんだから貯めて買ってほしい」
と思ってしまっていた。
「俺より小遣い多いんだから貯めて買ってほしい」
と思ってしまっていた。
色々言ってもらって、
俺の考えがまだまだ甘いことが解った。
俺の考えがまだまだ甘いことが解った。
好きすぎるだけじゃだめだな。ありがとう。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 14:57:23.78
モラハラ野郎っつーのは相手が自分のために
苦痛を耐えてくれる事に愛情を感じるらしい
苦痛を耐えてくれる事に愛情を感じるらしい
だから嫁に楽をさせてやるって概念が無いんだよな
このスレは嫁に何かしてやりたい奴らとか、
嫁のいいところを自慢するスレだから、
嫁のいいところを自慢するスレだから、
「嫁が俺の為に苦労してくれた!我慢してくれた!」
ってのはそりゃ叩かれる
ってのはそりゃ叩かれる
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:02:21.08
気分を害してしまってすまなかった。
正直
「嫁は昼から時間あるんだし、料理しかしないんだし」と思っていた。
「嫁は昼から時間あるんだし、料理しかしないんだし」と思っていた。
毎日献立考えるのも面倒だよな…。
今日の嫁を見てやっと楽させてやりたいと思った。
遅いんだが、それほどまでに辛いことなんだとやっと解った。
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:07:34.32
>>214
あー、>>214の婚前貯金を新居の支度金に持ち出したなら
そう思ってしまうのもわからんでもないよwww
でも今は夫婦だしな、金の損得より支え合う事の方を
優先した方が今後10年20年、仲良く暮らしていけるはずだよ
お互いの幸せの先行投資と思えばいいのさ
嫁を大事にしたいって気持ちは伝わってくるし、
ちょっとうまくできなかっただけなんだよな
ちょっとうまくできなかっただけなんだよな
これからを大事にしていけばいいのさ、がんばれよ!
221 : 189 2016/07/15(金) 15:13:29.96
>>220
嫁のお小遣い額に嫉妬してる部分もあったと思う。
もうそんな小さな事は気にしないで、今
後はもっと深く考えて行動する。
後はもっと深く考えて行動する。
大事にする。がんばります!レスありがとう!
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:18:28.36
半べその嫁を心配するでなく、
可愛いって思ってしまうところが
可愛いって思ってしまうところが
もう、歪んでるわ。なんかのプレイなら、良いけどさ
このやり取りも、物分かりの良いオレ演出みたいでいただけないわ
とにかく、嫁に一方的なメールを送るでなく、
ちゃんと嫁が本音言えるように
ちゃんと嫁が本音言えるように
しっかりコミュニケーションとってやれ
夫婦の決め事はちゃんと相談しろ。
自分の要望と相手の要望半々になるように頑張れ
自分の要望と相手の要望半々になるように頑張れ
でないと、壊れてから気づくタイプだと思うぞ
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:24:31.43
>>222
我慢すると相手は喜ぶ、自分の要望は聞いてもらえない、
って生活に慣れると本音を言えなくなるんだよな
モラハラの洗脳ってやつ
モラハラするやつは自己愛性人格障害が多く
外ヅラだけは良いから
「物分りのいいオレ演出」って印象も間違ってないかもな
「物分りのいいオレ演出」って印象も間違ってないかもな
225 : 189 2016/07/15(金) 15:24:37.20
>>222
すまない。本当に、俺が買ってやる、と思っていた。
ショートメールも嫁から返信がたくさんきてる。
もっとたくさんしてほしいことがあったみたいで、
俺の出来る範囲でやることにする。
俺の出来る範囲でやることにする。
お金の使い方も、家事も嫁の言うことに聞く耳をもつようにする。
ありがとう。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:21:15.65
嫁の小遣いが多いっても、
将来のために貯金してるかもしんないしな
将来のために貯金してるかもしんないしな
そこは家庭によるから一概には言えないが
少なくとも俺の所はそうだった
少なくとも俺の所はそうだった
俺の嫁も共働きで小遣い俺より多くていいなーって思ってたけど、
全然服も増えないし化粧品も安いのばっかで、
髪もめったに切りに行かないからなんとなくどんなことに
使ってるのか聞いてみたら使ってる額は
俺より少なくて、殆ど貯金してた
俺より少なくて、殆ど貯金してた
子供出来た時用に作ってたらしい通帳の額みてほんと驚いたよ
226 : 189 2016/07/15(金) 15:31:24.62
>>223
そうか、そういうこともあるのか。
2桁あれば、子どものこととか考えているのかもしれないな。
おしゃれ好きだからお金かかるんだと思ってたけど、
そうとは限らないな。
そうとは限らないな。
「(俺)さんの稼ぎが少ないから、
子どもはもう少し時間をとろう」と言っていたし、
子どもはもう少し時間をとろう」と言っていたし、
きちんと考えているのかもしれない。
でも管理職だから、これ以上ポーンと給料あがらない。
嫁を大事にするためなら転職か副業も考えないといけないな。
色々考えさせられる。ありがとう。
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:37:39.76
だめだこりゃ
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 15:54:03.94
>>226
おしゃれ好きだからお金がかかってるか
どうかなんて見てわかんないか?
どうかなんて見てわかんないか?
俺の嫁は新しい服買うと、どう?って
俺の前でファッションショーするんだよ(かわいい)
俺の前でファッションショーするんだよ(かわいい)
つうかそれがなくても出かける時にいつもと違う服着てたら
「お、新しいの買ったのかな」ってなるだろ
それが暫くなかったからどうしたのかと思って聞いたんだよ
嫁をちゃんと見てれば分かるはず
嫁が好きっていう割に嫁の事全然見てないんじゃないか?
230 : 189 2016/07/15(金) 16:06:20.20
>>229
ファッションショーかわいいな。
毎月何かしら買ってて、
新しいもの買うと一番古いのを捨てている。
新しいもの買うと一番古いのを捨てている。
これもいつものことだと新品だとはわかっていても褒めたり
可愛いと言ったりしなかった。俺の悪いところだな。
カバンと指輪はコレクションらしく、
捨てないし買うと報告がある。それはかわいい。
捨てないし買うと報告がある。それはかわいい。
いつも違うのを着ていて
おしゃれだ=お金を使っている、と思っていたが、
おしゃれだ=お金を使っている、と思っていたが、
いくらするのかは知らないから、
俺の嫉妬はお門違いだったと思う。
俺の嫉妬はお門違いだったと思う。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 16:16:48.99
>>230
今時安くていい服なんていくらでもあるしな、
結構嫁の事見てるんだな言いがかりつけて悪かった
結構嫁の事見てるんだな言いがかりつけて悪かった
新しい服着て見せてくれるのってかわいいよな
俺の為にやってくれてんだから、
嬉しくないか?褒めるともっとかわいいぞ!!
嬉しくないか?褒めるともっとかわいいぞ!!
ちなみに俺は小遣い貯金してて
服買ってないんだってわかったあと、
俺の小遣いで服買いに行ったw
服買ってないんだってわかったあと、
俺の小遣いで服買いに行ったw
夫婦になって忘れてたが、
結婚する前はこうやって
自分の小遣いでプレゼントしてたんだよなって
結婚する前はこうやって
自分の小遣いでプレゼントしてたんだよなって
結婚したからってしなくなるのはおかしいよなって気づいた
そしたらなんでもない時に嫁も、
俺がちょっと欲しいって言ってた奴突然くれるようになったり、
なんか結婚する前に戻った気分で楽しいわ
俺がちょっと欲しいって言ってた奴突然くれるようになったり、
なんか結婚する前に戻った気分で楽しいわ
232 : 189 2016/07/15(金) 16:24:26.45
>>231
言いがかりだなんて思ってない。
色々教えてくれて本当に助かっている。
色々教えてくれて本当に助かっている。
相手の立場に立って物事を考えることって
幼少期に教わってできていたつもりだった。
幼少期に教わってできていたつもりだった。
夫婦だけど、元は他人だってよく言うけど本当にそうだな。
誕生日も「何がほしい?」って聞くのが当たり前になってたけど
「何が喜ぶかな」って考えなくなってた。
俺も自分のお小遣いだけど、嫁が喜ぶようなことに使いたい。
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 16:31:12.43
まあ変われたなら今後も頑張れ、とだけ
234 : 189 2016/07/15(金) 16:32:08.21
仕事終わらせたので早めに帰ることにする。
たくさん来たショートメール、
もう一回読みなおしながら帰る。
もう一回読みなおしながら帰る。
家では嫁といる時間ネット禁止だから、名無しに戻ります。
たくさん意見を聞いて、教えてもらえて良かったです。
ありがとうございました。
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 16:38:52.21
相手の立場になって物を考える、ってさ
相手が置かれた状況と同じ状況になった自分って事じゃないからな
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 16:43:20.15
あー、だから
「皿洗いがしんどいから食洗機ほしい」に対して
「俺はしんどくないし無駄だからいらない」なんて
とんちんかんな返しで4年間無視って事になったわけか
「皿洗いがしんどいから食洗機ほしい」に対して
「俺はしんどくないし無駄だからいらない」なんて
とんちんかんな返しで4年間無視って事になったわけか
最初から相手の立場に立ったつもりで、
自分の尺度でしか考えれてなかったんだな
自分の尺度でしか考えれてなかったんだな
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 17:21:58.25
あの流れで、
俺の稼ぎが少ないから子供は、無理って言われてるし
なんて、話でしっかり嫁下げしてるし
結局上っ面で物分かり良いフリしてるけど全然納得してないっぽい
まぁ、もういいんじゃね?
嫁は、小遣い全部ためて逃げる準備したほうがいいし
子供は別れるのが大変だし作らないのが正解
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 19:34:00.87
家のスペースにもよるけど、
頭っからいらないって否定するのはおかしいよな。
頭っからいらないって否定するのはおかしいよな。
欲しいと言われたならなんで欲しいのか、
いくらなのか、収納スペースはあるのかとか
その辺きちんと話し合ってどうするか決めるもんじゃねーの普通は。
いくらなのか、収納スペースはあるのかとか
その辺きちんと話し合ってどうするか決めるもんじゃねーの普通は。
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 19:51:42.31
皿洗ってる嫁がほしいつってんのに
皿洗わない奴がいらないって
意見が通るのがそもそもおかしい
皿洗わない奴がいらないって
意見が通るのがそもそもおかしい
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/15(金) 20:17:00.48 .net
嫁が俺の為に我慢して我慢して
耐えて耐えてるのを見ると愛情を感じて安心する
耐えて耐えてるのを見ると愛情を感じて安心する
そこにちらりと餌をやり嫁が喜び咽びなく様を見て悦に浸る
人格障害だこれ
引用元 【何年】嫁さん大好き【たっても】★36年目★
コメント
コメント一覧 (13)
syurabalife
が
しました
スペリング違い
そりゃダメだわ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
そういうのが「ワイルド」で惚れて好きになったんだから
旦那は何も悪くないね、むしろここで曲げたらあの時の彼はどこに行ったのってなっちゃう
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
時代は進んで便利な物がどんどん出てくる。
昔無かったから不要と言うなら、原始時代にでももどれよ猿
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
4年も間があったのだから。それをしなかったって事は
こいつは勝手に物買うと怒ったり、gzgzイヤミ言ったりするタイプなんじゃ無いかと思えてしまう
syurabalife
が
しました
スルーされてるがてめーが会社に行くときの服くらいてめーで準備しやがれ
なんでもママンに準備してもらわなきゃ何もできないタオパンパが
syurabalife
が
しました
お前も家事やる話で「手伝ったからいいじゃん」って話ではないと思うが
syurabalife
が
しました
コメントする