32: 名無しさん@おーぷん 21/05/26(水)11:34:52 ID:Ua.3x.L1
庭のフェンスに細長いプランターを取り付けて苺を育てている。
長さが5mぐらいあるのでそれなりに収穫も出来る。
(鳥対策大変だけどw)
うちは付近より少しだけ高くなってて、
前の道路から大人が背伸びしてジャンプして
やっと手が届くぐらいの位置にプランターがある・・・
と言ったら状況わかるかな?
今、苺が次々実ってる状態なんだけど、
一昨年引っ越してきた家庭の奥さんが
小学校の3年生ぐらいの子供を連れてやってきて
「苺狩りをさせてやってほしい」って言われた。
長さが5mぐらいあるのでそれなりに収穫も出来る。
(鳥対策大変だけどw)
うちは付近より少しだけ高くなってて、
前の道路から大人が背伸びしてジャンプして
やっと手が届くぐらいの位置にプランターがある・・・
と言ったら状況わかるかな?
今、苺が次々実ってる状態なんだけど、
一昨年引っ越してきた家庭の奥さんが
小学校の3年生ぐらいの子供を連れてやってきて
「苺狩りをさせてやってほしい」って言われた。
人気記事(他サイト様)
思わず
「え?なんで?」って言ったら
「身近にこういうお宅が無かったから、子供が興味津々で」って。
「うちの分しか作ってませんから」って言ったら
「いいじゃないですか。お子さんと一緒に
うちの子にも収穫体験させてやってください」って。
「申し訳ないけど、お断りします。
シーズンになったら
県内にいくらでも苺狩りできる農園がありますよ。
例えば△△市の○○農園とか、
車で15分もあれば行けるし評判いいみたいですよ」
って言ってもまだ「いいじゃないですかぁ~」って
言ってきて鬱陶しかったので
「子供たちが一生懸命育てて
やっとこれだけ実るようになったんですよ。
私も子供たちも収穫を楽しみに育ててるんです。
お断りします」って言ったら途端に不服そうな顔で
更に何か言いたそうだったけど、話を打ち切って家に戻った。
仲良くしてるご近所さんなら全然アリだけど、
その人ちょっと評判よくないんだよね。
お近づきにはなりたくなかった。
その日の夜、外の物置にペットシート取りに行ったら
センサーライト(防犯用のやつ)がテカテカ光ってるから
そっと覗き込んだら、その奥さんがウロウロしてんの。
びっくりして
「何か御用ですか?
防犯カメラに映ってたからどうしたのかと思って」
って声掛けたら
アワアワしながら「通りがかっただけです」
って言って帰って行ったけど。
防犯カメラってのは嘘だったんだけど、速攻設置しよう。
33: 名無しさん@おーぷん 21/05/26(水)19:14:30 ID:46.6x.L1
>>32
ダミーで騙されているなら本物はばれないように設置した方がいいよ
子供だけで収穫しに来た場合は親ではなく
小学校や教育委員会に相談した方がいいよ
似たようなことがあって
そのように対応したら近づきもしなくなった
自分の子が一番、
他の家なんて関係ねーって親って多いから気を付けて
ダミーで騙されているなら本物はばれないように設置した方がいいよ
子供だけで収穫しに来た場合は親ではなく
小学校や教育委員会に相談した方がいいよ
似たようなことがあって
そのように対応したら近づきもしなくなった
自分の子が一番、
他の家なんて関係ねーって親って多いから気を付けて
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/26(水)20:11:35 ID:Dq.nr.L1
>>32
駐在さんに花泥棒が来たって相談だけしておいたら?
そしたら見回りしてくれるかもしれないし
その時にまた狙いに来たら捕まえてもらえばいいんじゃない
駐在さんに花泥棒が来たって相談だけしておいたら?
そしたら見回りしてくれるかもしれないし
その時にまた狙いに来たら捕まえてもらえばいいんじゃない
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
コメントする