707: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 07:45:01 ID:1xhw9tCY
日替わりランチの話でふと思い出した
ラーメン屋に行った時のこと
店内なか程に券売機があって、ボタンを見ながら食べるものを選んでいたら
「1日○食限定」のメニューがまだ販売状態になっていた
「1日○食限定」のメニューがまだ販売状態になっていた
美味しそうなのでそれにしようとしたら、
券売機が千円札専用でたまたま財布に大きいお札しかなかった
券売機が千円札専用でたまたま財布に大きいお札しかなかった
両替は店員までと書いてあったので、
後を向いてカウンターの店員に両替をお願いした
後を向いてカウンターの店員に両替をお願いした
人気記事(他サイト様)
カウンター越しにお札のやり取りをするのに
券売機から1、2歩カウンターに寄った時、後からきた客がスルッと
券売機にお金を入れて限定メニューのボタンを押した
その瞬間「× 品切れ」と赤く光るランプ
両替店員に
「え、限定メニュー買おうとしてたんですけど…もうないんですか?」
と聞いたら「そーっすねー」とそっけない対応をされた
「え、限定メニュー買おうとしてたんですけど…もうないんですか?」
と聞いたら「そーっすねー」とそっけない対応をされた
グダグダ騒いでもしょうがないから違う物を頼んで食べたけど
美味しく感じられなくて、それから二度と行ってない
美味しく感じられなくて、それから二度と行ってない
その日最後のそれを買う権利は
こっちにあったんじゃないの?と今でも思ってる
こっちにあったんじゃないの?と今でも思ってる
708: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 07:47:04 ID:dQCSREbG
>>707
それは自分が運が悪かったとして
あきらめるしかないかと
店員さんも次のお客さんも非はないよ
710: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 07:54:21 ID:nSpOxX71
>>707に購入権利があったと考える人はいるんだろうか?
711: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 08:00:40 ID:Cdw5YdDn
>>710
普通思わないw
712: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 08:02:25 ID:1xhw9tCY
>>708
書いてないけど連れがいて、
二人券売機の前にいる状態でひとりが後を向いて
店員と両替のやり取りをしているのに、
わずかなスペースが空いた瞬間に
体入れて食券買うのって割とやる人多いのかな?
二人券売機の前にいる状態でひとりが後を向いて
店員と両替のやり取りをしているのに、
わずかなスペースが空いた瞬間に
体入れて食券買うのって割とやる人多いのかな?
私は様子見てその人達がはけるまで順番待つタイプだから少し驚いた
716: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 08:22:54 ID:XF5TCmeS
連れとやらがまだ買っている最中なら
その人が終わるのを待って次に買うだろうけど、
一旦抜けたなら列には並びなおせ
その人が終わるのを待って次に買うだろうけど、
一旦抜けたなら列には並びなおせ
連れも選ばず邪魔になってるだけなら尚更
717: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 08:32:15 ID:XF5TCmeS
ありもしない所有権を主張するなら、
たらればバナシだけど、こう書けばわかりやすいかな?
たらればバナシだけど、こう書けばわかりやすいかな?
後ろの客視点
おばさん(おじさんでも可)2人連れが両替を頼んでる
てか券売機のそばに立ってて邪魔なんですけど?どいてくれ
はあ?コレ食べたかった?心の中では先に買ってた?
知らねーしアタマおかしーわ
気に障る
718: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/28(月) 08:43:00 ID:1xhw9tCY
>>717
そっか、気分を悪くさせて申し訳ない
ごめんね
---------------おすすめ記事--------------------
定員オーバーだからと拒否してるのに義両親と義妹一家と私家族で行く予定の旅行への同行を求めてくる義兄嫁が面倒くさい。旅行嫌いの義兄が反対してるんだから諦めて欲しいんだけど…
ほとんど料理を作らない嫁が夕食を作る事になった。メニューは肉じゃが・茄子のお浸し・ほうれん草の卵とじ・味噌汁。これ普通は1時間もあれば作れるよね?嫁の所要時間がまさかの…
彼の携帯に届いてた彼の元カノからの復縁要請メールの内容が頭から離れない。それは…
離婚フラグが立ってるかもしれない。いきなり避妊を要求してきた妻がいきなり就職→家計折半の話をしてきた。もし離婚希望なら回避したいんだけど…
中学の頃の内申が酷かった。テストは100点、提出物も全部出して満点をもらったのにまさかの…
うちの娘(4)は何故かプリキュアが好きじゃない。「キラキラしてて好きじゃない」との事。そんな娘に誕生日プレゼントのリクエストを聞いてみたら…
医療施設で働いてるんだけど、自分に何かあったら子供が面倒みてくれると信じて疑わない高齢者が増えてる。そしていざ入院・入所となると…
親が「持久走大会で10位以内に入ればゲーム機を買ってやる」と約束してくれたので練習しまくった結果、10位に入れた。しかし11位だった子の親が騒いだ事が原因でまさかの結末に…
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
細かい金を常に財布に用意しておくものだ。
いやならペイペイ派になりたまえ。カード払いの使える店に行きたまえ。
syurabalife
がしました
コメントする