108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:06:05.79
嫁のクローゼットが散らかっていた。
1年以上前からモノが溢れていたので
捨てるぞ!と言っていた。
シルバーウィークに入る前
庭の物置を片付けるときにゴミ屋を呼んだので
嫁のモノも外に出して回収してもらった
そして今朝、怒鳴られる俺
人気記事(他サイト様)
ちょっとあんた!あたしのバーキンどこやったのよ!
と嫁。捨てたと言うと発狂
捨てたってアンタ!あれ売ったら90万くらいで売れんのよ!
捨てるなんて、バカじゃないの?もう出て行けよ!
バーキンなんて、知らねーよ!
プラダとかシャネルは高そうだと思ったから退けたけどさ
バーキンなんて聞いたこともねーよ!
高く売れるなら早く言えよ!バカはお前だ!!
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:14:43.63
>>108
馬鹿発見、まあ両者とも馬鹿だなw
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:10:56.95
>>108
奥さんバーキン持ってるってすごいな。
他人の家のことだから関係ないけど、
捨てる前にせめてブランドくらいは確認しない?
捨てる前にせめてブランドくらいは確認しない?
エルメスって聞いたことくらいあるでしょ?
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:15:43.76
>>109
エルメスは知ってるけどバーキンは知らん!!
2年前無印良品の家を建てて、二階の一部屋は寝室、そこからクロゼット、
オープンスペースに至るまですべて嫁が使用してる。
嫁は飲み屋を経営してるけど殆ど家にいるので
片付ける時間はあった!1年は待った!
ヴィトンは無いけど知っているし
シャネルはシャネルと書いてあるから分かる
グッチのバッグも、スカーフがついていて分かった。
けど、バーキンは、ただの黒いバックだったので捨てた!
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:20:35.03
>>111
俺でもバーキン知ってる。
そもそも、いくら散らかっているからって、
自分のモノじゃないのを捨てる神経がわからん。
自分のモノじゃないのを捨てる神経がわからん。
散々、気団で嫁に趣味の物を捨てた嫁が
叩かれているのを知らないのか?それと同じだわ。
叩かれているのを知らないのか?それと同じだわ。
そのことを知らないじゃあ済まないぞ。
叩いて叩いて叩きまくってやっるわ。馬鹿野郎が!
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:37:09.93
>>112
バーキン実物見たことあるか?
実物見てすぐに、あ!これバーキンやん!ってわかるか?
俺はそんなもんわからんし捨てたよ
これバーキン!たかいのよ~なんて聞いていたらさすがに捨てなかったけどな
ま~次からは勝手に捨てないようにはするわ。
有名なコピペ見たことあるよ。
電車のやつだろ?うちの女房は今回の件で悄気るようなタマじゃあ~無いけどな!
バックぐらいすぐ増やすだろ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:37:48.95
言い訳か
次はないな
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:32:29.99
>>108は気団を試しているんだろ
反応を見る為の作り話w無視で良い
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:32:01.31
横だけどさ、こういう場合はどうすりゃ正解なんだ?
一年待ったとあるから何度か片付けろは言ったろうし、
捨てるからなとも忠告してるとは思うんだが
捨てるからなとも忠告してるとは思うんだが
俺なら嫁名義で貸倉庫でも借りて
そん中に全部放り込むかな、これもマズイんかな
そん中に全部放り込むかな、これもマズイんかな
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:35:18.71
>>113
それならいいんじゃないか?
そんな高価な大切なものを捨てるのは最悪だろ
そんな高価な大切なものを捨てるのは最悪だろ
捨てたら離婚にまで発展しても仕方ない
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:40:53.13
>>113
「○月×日までに触らなかったら捨てる」と書いた
箱へとにかく放り込む。(3ヶ月程度で期限を切る)
それを比較的目につきやすい(邪魔になる)ところにあえて置く。
もちろん、入れたものは相手に通知する。
これをまずは比較的どうでもいいものからやっていって
脅しじゃなくて本当に実行するということを見せつけたうえで
第二弾で本当に邪魔なもの、整理されてないものをターゲットにする。
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:45:59.63
>>119
それでも本当に捨てるのはやめた方がいいよ。
捨てるぞ!という態度を本気を感じさせるようにするくらいにしないとな。
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:47:18.34
>>113
捨てるのは別に構わないと思う。
今回の場合は特に事前に言ってるわけだし。
でもバーキン捨てるのはないわー。
それこそ嫁が言ってる通り売れば数万から数十万するのに。
少なくともバーキン知らなくてもエルメスはわかるんでしょ。
エルメスじゃなくてもブランドものを売らずに捨てるって絶対ないわー。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 00:54:04.54
>>121
安価であれば通告しておけば捨てても良い?なんか違うような気がするけどな。
モノを大切にしてないことの戒めであれば、捨てるまでしなくても良いと思う。
値段とか価値関係なしに人のモノを捨てるのは如何なものかね・・・
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 01:34:54.70
>>123
すまん、俺は安価相手ではないが訊ねたい
例えば123の嫁が一年待っても片付ける気配もない場合はどうする?
俺も期限切って片付けるように言ってできてなけりゃ予告して捨てるな多分、
もしくは嫁実家に丸ごと送りつけるわ
もしくは嫁実家に丸ごと送りつけるわ
そこまでしても片付けないって事は必要ではないって事じゃないのか?
かけがえのない大事な物はそんな事しないと思うんだが
かけがえのない大事な物はそんな事しないと思うんだが
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:01:46.95
>>125
使わないことと大事な物は違うからな
卒業アルバムなんか何年に何回使うよ?
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:00:00.01
>>125
>かけがえのない大事な物はそんな事しない
それは正しい感覚だ。とは言えど、
所有者じゃないのに捨てるのはどうかなと俺は思うんだが。
所有者じゃないのに捨てるのはどうかなと俺は思うんだが。
貸し倉庫に放り込むや実家に送るは捨てないわけだろ?
本人が反省すれば戻してやる事が出来る。
でも捨てれば、戻せないわけで、最悪夫婦関係が破綻するかもな。
本人が反省すれば戻してやる事が出来る。
でも捨てれば、戻せないわけで、最悪夫婦関係が破綻するかもな。
自分が片づけないで(キレイ好きだから片づけないことはない、は無しなw)
同じことされたら、諦めるか?
同じことされたら、諦めるか?
やっぱ怒るだろ。
モノが戻れば、安堵して(もしかしたらw)
反省して片づけて大切にしようと思うかもしれない。
反省して片づけて大切にしようと思うかもしれない。
通告なんて本当は甘いやり方で、
そこから落差のある厳しい処置(捨てる)をすると、
人間自分が悪くても怒り狂う事はよくあるしなw
そこから落差のある厳しい処置(捨てる)をすると、
人間自分が悪くても怒り狂う事はよくあるしなw
まあ、嫁とどうしても別れたいなら、ある意味ひとつのやり方かもな。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:06:52.45
>>126
どうするかって質問には答えてやらんの?
俺は実家に帰るかなー嫁が片づけてないもの運ぶのなんかメンドイ、
片づけるまで実家に避難しとくわ
片づけるまで実家に避難しとくわ
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:09:26.51
>>129
どうするか?って、ここから読み込めないのか?
捨てなきゃ良いって言う事。
貸し倉庫でも実家に送るでも、戻す手段があるなら好きなようにしな、だよ。
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:11:24.42
>>129
新しいなそれwじゃあおいらもそうしよう
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:13:39.16
>>132
嫁喜ばすだけじゃないのかw
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:19:21.42
1)とにかく捨てる
2)安いヤツは捨てるが高価な物は残すか売る
3)戻せるようにブツを隠す(所有者の許可なく捨てるのはOUT)
4)自分が実家に避難する(家出する)
こういうところか?他にないか?
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:22:14.44
>>135
嫁をしまう
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:38:59.93
>>135
一緒に片付ける
見張りがいると片付けできるタイプの嫁限定だけど
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:41:36.31
1)とにかく捨てる
2)安いヤツは捨てるが高価な物は残すか売る
3)戻せるようにブツを隠す(所有者の許可なく捨てるのはOUT)
4)自分が実家に避難する(家出する)
5)嫁をしまう!?w(ついでに縛ってMに仕上げるのも良いかもなw)
6)一緒に片づける(優しいな)
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:46:48.33
卑怯だけど嫁母に片付けさせるって手もある
俺母だと離婚フラグ
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 02:55:17.14
いや、捨てていいと思うよ。人の物を勝手にって言うけどただの他人とは違う家族だし。
何度も注意して捨てる勧告もしてるんでしょ。
住居スペースは家族みんなのものだし、そこを独占して不快感与えて
猶予与えられても尚且つ無視したんなら本人が悪いんだよ。
それで離婚とか言うならあまりに自分本位過ぎるから離婚した方がいい。
そもそもバーキンだのシャネルだの無造作に転がしとくほど稼いでるなら
自分の稼ぎの中から週1でいいからハウスキーパー頼めばいいんだよ。
1年分の代金だって捨てられたバーキンひとつ分もかからんだろ。
そんな金も惜しんでグチャグチャ散らかしとくヤツがバーキンなんて持っても豚に真珠。
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 03:02:36.93
>>142
注意と勧告の方法にもよるな
前に出てた廃棄ボックスでも入れ方悪いと変な行き違いが起きる
まとめて入れるのは特に間違いが起きやすい
一回捨てたら取り返しつかないのもポイント
思い出系形見系捨てたらいくら嫁がダラでもこっちが責められるの免れないしな
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 03:09:39.47
一緒に捨てに行けば文句も出ない
コミュ障夫婦?
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 03:18:24.13
嫁の物を勝手に処分するのが良いか悪いかで言えば悪いな
弁済要求されたら応じる必要がある
それを踏まえて現実問題として家を片付ける方法を
模索するならどうしたら良いかって話
模索するならどうしたら良いかって話
北風と太陽じゃないけど嫁をおだてて嫁にやらせるのが一番良いんだが
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 07:59:36.52
家族だろうがなんだろうが自分以外の人のものを捨ててはいけません
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 08:55:40.88
既女もいる方の雑談スレで夫のイヤホン捨てた奴が出てきたときは
男女両方からフルボッコされてたんだよなぁ
男女両方からフルボッコされてたんだよなぁ
ここの奴らがあっちにいたらこんなに擁護されたんだなぁ
人のもの捨てるのは駄目だと思うわ
コメント
コメント一覧 (2)
○日までに荷物は退かして工事を開始
倉庫も借りてただ一人を除いて○日までに荷物は退かした。
その一人分に関しては貴重品だけ自分が整理して他は工事業者が処分。
あいつは激怒してたね、後2日あれば片付けたのに!って。
…何度も何度も片付けろって言ったのに逆ギレしたあいつが2日あっても片付けたとは思わないが。
syurabalife
が
しました
これ男女逆ならそれこそ鉄道模型のあれみたいにバッシングの嵐だったと思うよ
日本の男ってなんでこんなにクズばっかなんだろう
島国だから一種の鎖国状態で脳みそが発達しないんかね
syurabalife
が
しました
コメントする