724: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 08:04:35 ID:Qr.vb.L1
結婚して数十年なんだけど、只今ニラ落ち中の話。

私が受けたプロポーズの言葉は
「宝くじが当たったから結婚しよう」だった。

人気記事(他サイト様)



お互い薄給の新社会人1年目だったから
「ちゃんとした結婚式できるよ」かなって思ったら
家族3人くらいなら慎ましく生きれば一生困らない金額だった。
「明日僕が死んだとしてこの金が家族(義実家)に渡るなんて嫌だ!
 それなら君が好きに使って!!」って。
その後ののち義家族にご挨拶に行ったらその意味わかった。
まぁ出るわ出るわオブラートに包まれた嫌味・差別の数々。
構図は義兄・義妹>>>>>>>夫・私。
あ~これはそう思ってしょうがないっすねwと理解して結婚。
そして今現在。義両親が要介護・義兄が糖尿で
通院の独身無職・義妹は通いでおさんどん。
夫の所に金の無心が来るけど
「これが限界」と月数万送ってそれ以外はノータッチ。
夫も私も仕事は辞めず生きてきたから
子供4人無事に大学卒業・留学させても家計は順風満杯。

私が兄妹間差別をやられたわけではない。
そもそも大金が当たったのは夫なので
私の金じゃないので私は口出しする立場にない。
だから何もしない言わない私(夫の)ニラ落ちの話。

725: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 10:30:52 ID:Nh.ze.L1
>>724
順風満帆な

727: 名無しさん@おーぷん 23/05/27(土) 10:29:52 ID:EI.zg.L1
>>725
すみません。誤変換を確かめず…。

726: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 15:39:49 ID:8w.s5.L1
>>724
高額当選で身を持ち崩す例も少なくないのに、
724一家は堅実な生活送ってて凄い。
良いお金の使い方だ。
幸せ満杯ということで。

727: 名無しさん@おーぷん 23/05/27(土) 10:29:52 ID:EI.zg.L1
>>726
ありがとうございます。それは夫のおかげですね。
私が知る限り義実家の夫への対応は酷いものでした。
それでも真っ直ぐ生きてきた夫の芯の強さには感服します。
本当にあからさまに“家庭内虐め“なんですよ。
結婚の挨拶に行った折、
夫と私用に用意されたスリッパがホテルの備品でよくある使い捨てのだったり、
義実家の夫の私物が全く残ってなかったり、
4人目を身籠った時に「畜生腹」と言われたり。
こんな対応を20年近くされて
よく鬱憤や鬱屈を加害の方に向けずに生きて来たなと。
でもだからというか数十年経った今でも揺り返しがあるんです。
「親と仲良くできない俺はおかしいかな」
「殺してやりたいと思っちゃう俺は気狂いなのかな」と泣くんです。
私は恵まれた環境で育ったと都度思います。
そんな苦労も地獄も知らずに育たので。
夫は優しい堅実な人です。
だから身持を崩さす生きれたんだと思います。





引用元 復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 7