確か前々スレの
「流産直後に義母来襲」内容で相談していたものです。
「流産直後に義母来襲」内容で相談していたものです。
一応決着がつきましたので長文になりますが報告します。
流れとしては、20日土曜日実家に非難→
上の子が家に帰りたいというので日曜日に帰宅→
土曜日まで旦那とは特に話もせずに最低限の家事のみをする→
28日日曜日、旦那が一人で義実家へ行き話をする。
上の子が家に帰りたいというので日曜日に帰宅→
土曜日まで旦那とは特に話もせずに最低限の家事のみをする→
28日日曜日、旦那が一人で義実家へ行き話をする。
という流れでした。
人気記事(他サイト様)
旦那が一人で行ったときに、
これからはこちらの予定を
必ず確認してから来るということを義母に約束させました。
これからはこちらの予定を
必ず確認してから来るということを義母に約束させました。
義母は特に反論もせずに聞いていたようで、
これで旦那も一安心かな?と思った矢先
これで旦那も一安心かな?と思った矢先
「あのね、明日お父さん仕事でそっちに行くから行くわね。」
と義母。
と義母。
義父は定年退職したものの、
技術職みたいな感じで忙しい時や
人手不足のときなどたまに手伝いに行きます。
技術職みたいな感じで忙しい時や
人手不足のときなどたまに手伝いに行きます。
義父が仕事帰りに通り道の
我が家へ顔を出しに来るのは問題ないし、構わないのです。
ただ、その予定はいつ分かったのかというと
我が家へ顔を出しに来るのは問題ないし、構わないのです。
ただ、その予定はいつ分かったのかというと
一週間前だったということ。
だけど分かった時点で旦那にすら連絡もせず、
今回旦那が義実家に行かなかったらまた突然の訪問だった。
だけど分かった時点で旦那にすら連絡もせず、
今回旦那が義実家に行かなかったらまた突然の訪問だった。
「全然分かってない。
そういう突然来るのをやめろって言ってるんだ」と怒鳴ったようで
そういう突然来るのをやめろって言ってるんだ」と怒鳴ったようで
帰ってきてから
「うちのおふくろ、色んな意味でダメだ」とグチっていました。
「うちのおふくろ、色んな意味でダメだ」とグチっていました。
753: 459 2010/03/04(木) 16:41:37 0
義父が来る当日は下の子の検診だったため、
顔をあわせることはなかったけど
顔をあわせることはなかったけど
義実家でとれた野菜が玄関においてあるだけで
義母が来た雰囲気はありませんでした。
義母が来た雰囲気はありませんでした。
義母が来る時は必ず、
義実家で出た可燃ゴミや空き缶など
我が家に持ってきて私に捨てさせるし、
部屋のゴミ箱には自分が食べた弁当のゴミや
お菓子のゴミなどがいつもあるので、
それを見て来なかったと判断しました。
義実家で出た可燃ゴミや空き缶など
我が家に持ってきて私に捨てさせるし、
部屋のゴミ箱には自分が食べた弁当のゴミや
お菓子のゴミなどがいつもあるので、
それを見て来なかったと判断しました。
その後旦那は
「ちゃんと親に話してきたからもう許して」という
態度でふんぞりかえるわけでもなく、
どれだけ時間がかかってもいいから、
もう一度俺を信頼できるよう頑張るし待ちます。
といってます。
「ちゃんと親に話してきたからもう許して」という
態度でふんぞりかえるわけでもなく、
どれだけ時間がかかってもいいから、
もう一度俺を信頼できるよう頑張るし待ちます。
といってます。
正直旦那はすごく頑張っている。
昼間の正社員としての仕事のあとに深夜配送のバイトもしている。
極貧というわけでもないけど、
これから子供にもお金がかかるし
家族に不自由な思いはさせたくないと
ほぼ毎日睡眠時間4時間あるかないかの生活。
これから子供にもお金がかかるし
家族に不自由な思いはさせたくないと
ほぼ毎日睡眠時間4時間あるかないかの生活。
もちろん日曜祝日もバイトで、
最近はまる一日休みがない状態。
最近はまる一日休みがない状態。
特に不平不満を漏らすわけでもなく、
家族のために頑張っていることはわかっています。
家族のために頑張っていることはわかっています。
だけどだからといってすぐに許せる気が私にはなくて、
会話はするようになったものの以前のように信用、
信頼はまだできてない状態です。
会話はするようになったものの以前のように信用、
信頼はまだできてない状態です。
755: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:43:55 0
家賃払うか、
引っ越しということはどうなったの?
759: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:45:28 0
せめて家賃払おうよ。
でないと、やっぱり文句も言いづらいし。
でないと、やっぱり文句も言いづらいし。
できたら引越しが一番いいんだろうけど、
あなたの親から一時的にお金借りれないのかな?
あなたの親から一時的にお金借りれないのかな?
754: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:42:36 0
まとめ読んだけど
義父の持ち家でおそらく義母も
自分の家を息子に預けてるだけとしか
思ってないだろうからこの先も変わらないと思うよ
自分の家を息子に預けてるだけとしか
思ってないだろうからこの先も変わらないと思うよ
いやなら幼稚園通える範囲で家かりなよ、
さがせばみつかるでしょ
さがせばみつかるでしょ
758: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:44:51 0
>>754
そういう建設的な意見には無視をこくのです、この人は。
761: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:47:22 0
>>758
そうなんだ、旦那にとってのエネって>>753だと思う
762: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:49:36 0
旦那がバイトしているのは嫁に黙って
ちゃんと家賃を親に渡しているからかもしれない
ちゃんと家賃を親に渡しているからかもしれない
もしそうなら旦那かわいそうだなあ
763: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:49:37 0
休みなしで睡眠時間4時間・・・自分なら死ねる
757: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:44:24 0
なんで家を無料で借りてるのに、
そんなにお金がないの?
そんなにお金がないの?
正社員のバイトのかけもちって殆どの企業が禁止してるよね?
764: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:49:46 0
>>757
不思議だよね
今のままじゃ旦那さん過労死まっしぐらじゃん
子供を保育園に入れて自分が働くという選択肢は無いのか
766: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:51:38 0
>>764
そんな殊勝な気持ちがあるなら、
とっくに家賃払ってるよ
とっくに家賃払ってるよ
767: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:52:41 O
ウトさんの家なんでしょ?
ウトメが来るのは当たり前なんだから
ウトメが来るのは当たり前なんだから
嫌なら出て行けばいいじゃん。
居候のくせに偉そうだなあ。
769: 459 2010/03/04(木) 16:53:39 0
ちなみに私の体調は病院で
もう大丈夫と言われたので心配なし。
今は上の子の幼稚園の入園準備で毎日アタフタしてる状況です。
もう大丈夫と言われたので心配なし。
今は上の子の幼稚園の入園準備で毎日アタフタしてる状況です。
旦那に関してはそれぞれ育った環境が違うとはいえ、
自分の親にすら自分の考えが言えないというのはおかしいと思うので、
攻めはせずに再教育できたらと思っています。
自分の親にすら自分の考えが言えないというのはおかしいと思うので、
攻めはせずに再教育できたらと思っています。
実家は三人姉妹で女だらけの中に父親という状況、
そして両親もひょうきんな性格だったせいか
ハゲた父親の頭にピカチュウの人形のせて遊んだり、
そして両親もひょうきんな性格だったせいか
ハゲた父親の頭にピカチュウの人形のせて遊んだり、
仕事のグチや色んなことを家族で話してきました。
だから自分の家庭もそんななんでも話せて明るい家庭にしたいです。
771: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:55:51 0
>>769
早く家を借りてでろとか、
旦那にとってあなたはエネって話は無視ですかw
旦那にとってあなたはエネって話は無視ですかw
772: 459 2010/03/04(木) 16:56:27 0
でも家賃は払いません。
775: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:57:51 0
>>772は釣りっぽいけどワロタ。
777: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:58:12 0
家賃払えずかつかつの生活で
再教育とか偉そうなことよく言えるよね
再教育とか偉そうなことよく言えるよね
家すらかりても家賃払えないんでは
778: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 16:58:27 0
都合の悪い話
(家の事とか旦那の過剰な仕事の事)は
徹底的に無視して自分の希望ばかり話すね。
しかも再教育って・・・何気に上から目線。
(家の事とか旦那の過剰な仕事の事)は
徹底的に無視して自分の希望ばかり話すね。
しかも再教育って・・・何気に上から目線。
家庭も自分の実家が理想だし、
それなら価値観押しつけトメと同じでは?
それなら価値観押しつけトメと同じでは?
784: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:00:33 0
>>772は本人?
だんだん旦那にとってにエネミーが459だって気がしてきた。
過労シしないうちに旦那逃げて~。
786: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:02:47 0
>>784
本人ではないだろうけどw
でも本心は>>779だと思う。
自分の立場を理解できずに、
家庭板脳になるとこんな風に頭がわくのかも。
家庭板脳になるとこんな風に頭がわくのかも。
787: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:03:18 0
家庭板脳ってレベルじゃねーぞ
788: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:04:42 0
家庭板脳=チュプ?
789: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:05:33 0
チュプをこじらせた感じ<家庭板脳
792: 459 2010/03/04(木) 17:07:25 0
はしょりましたが
旦那のバイト代の支出の内訳は8割りが車関係です。
旦那のバイト代の支出の内訳は8割りが車関係です。
私は金がかかるからと反対したにもかかわらず、
大きいタイヤに交換、車高、マフラー、エアロと買ったためです。
大きいタイヤに交換、車高、マフラー、エアロと買ったためです。
自分がバイトしてでも払うからという
約束で許可したので、その通り払ってます。
約束で許可したので、その通り払ってます。
バイト代が入ったからって
生活費が多くなってるわけでもありません。
生活費が多くなってるわけでもありません。
食費、オムツ代を含む雑費、
など月5万でやりくりしてるし、パートも含め働くことは
など月5万でやりくりしてるし、パートも含め働くことは
旦那が
「子供が小さいうちは家にいてほしい、その分自分が頑張るから」
「子供が小さいうちは家にいてほしい、その分自分が頑張るから」
という旦那の意見に甘えてます。
795: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:09:07 0
盛大な後出しがきたw
>チュプをこじらせた感じ<家庭板脳
これは厄介だなぁ。
797: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:10:28 0
家賃払う気はないのかとか。
おまえも働けよとか。
都合の悪いレスは徹底無視の459が、
なんか怖くなってきた…。
なんか怖くなってきた…。
子供まだ小さいし家賃バックレてる上に
旦那が仕事掛け持ち過労シ寸前まで
旦那が仕事掛け持ち過労シ寸前まで
働いていて、なんでそんなに金ないんだよ。
もしかして貯金してんの?
即金で一戸建買うため…とか。
800: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:11:35 0
家賃払いません。
自分の意見が通らないなら義実家とは絶縁します。
我が家です。
勝手に車買って返済に追われてるだけなので
過労状態でも知りません、信用しません。
過労状態でも知りません、信用しません。
旦那とはわかれません。
再教育します、キリッA略
働きません。
家賃払いません。
807: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:13:35 0
>>800
>家賃払いません。
大事なことだから二回言ったのですねw
806: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:12:30 0
もう気持ち悪いから書き込みしないでほしい…。
799: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:10:36 O
なんで家借りてるのに家賃払わないの?
810: 459 2010/03/04(木) 17:14:35 0
>>799
そういうレスにはガン無視をする、と決めたからです。
821: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:22:09 0
>>819
なんでも話せる明るい家どころか、
旦那とまともに話す時間すら取れなさそう。
旦那とまともに話す時間すら取れなさそう。
しかし>>810はすごいな…。
ここまで開き直れるなんて。
ここまで開き直れるなんて。
823: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:23:49 0
810は成りすましでしょうwww
812: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:15:53 0
将来旦那が過労で倒れそうだな
813: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:15:58 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく夫の配偶者207【敵】
819: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:20:37 0
>>810
ここのレスを無視はしても、
現実に起きることは無視できませんよ。
現実に起きることは無視できませんよ。
このままじゃ、近い将来旦那さんが過労死するか
ヲーターした旦那さんに
離婚届をつきつけられるかするんじゃないですかね。
離婚届をつきつけられるかするんじゃないですかね。
そうじゃなくても、
「なんでも話せる明るい家」なんてムリでしょ。
「なんでも話せる明るい家」なんてムリでしょ。
820: 459 2010/03/04(木) 17:21:43 0
後だしばっかりですが、家賃はいらない、
ほっとけば老朽化してしまう(築40年)から
ほっとけば老朽化してしまう(築40年)から
住んでもらって、庭の手入れとかしてもらえれば
助かるということで「住んでいます」
助かるということで「住んでいます」
自分としては古い家より新しい家が欲しいです。
それでも旦那にしてみれば
柱の傷の一つ一つにも思い出があるし壊したくないな・・・と。
それでも旦那にしてみれば
柱の傷の一つ一つにも思い出があるし壊したくないな・・・と。
そういう気持ちが分かるからじゃあ、他に家を買おうと話をしても
「別に今じゃなくてもまだ住めるんだから」とはぐらかされます。
義両親に対してはお金が受け取ってもらえないならと、
ブランドではないけどモノを送ったりしてるし、
子供達の写真を送ったり、
美味しそうな食べ物を送ったりとか
ブランドではないけどモノを送ったりしてるし、
子供達の写真を送ったり、
美味しそうな食べ物を送ったりとか
一応私なりにはしてきたつもりでした。
たくさんの人が旦那にとって私がエネミーという意見があって、
上から目線で旦那には接していなかったつもりだったけど、
そうなのかなと思っています。
上から目線で旦那には接していなかったつもりだったけど、
そうなのかなと思っています。
突然来て家に誰もいないからと、
せっかく子供達が公園で遊んでいるのに
せっかく子供達が公園で遊んでいるのに
「オフクロ寂しがってるから早く帰って」という旦那。
突然きては犬のフンの後片付けもしない、
乳児にハチミツをなめさせようとしたり
乳児にハチミツをなめさせようとしたり
孫の誕生日には「モノばかり与えるとワガママになる」
と今まで一度もプレゼントはなし。
と今まで一度もプレゼントはなし。
こっちに何かと来るけどその理由の大半がパチの義母。
それよりも私がエネだった・・・。
正直どうすりゃいいのかわかりません。
正直どうすりゃいいのかわかりません。
822: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:23:48 0
今度は
「住んであげている」
「本当は立て替えて欲しい」が出ましたよ。
「住んであげている」
「本当は立て替えて欲しい」が出ましたよ。
それって限りなく厚かましいよ。
824: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:25:04 0
>>820
旦那の車の趣味を容認してるようじゃ
いつまでたっても家は買えないし、
実家のような明るい家庭も築けないと思うけど。
いつまでたっても家は買えないし、
実家のような明るい家庭も築けないと思うけど。
きちんとしたライフプランを話し合って、
夫婦元気で健康に生活すれば精神面も落ち着くんじゃないの?
夫婦元気で健康に生活すれば精神面も落ち着くんじゃないの?
イライラを義両親、義姉にぶつけるのはやめてみたら。
834: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:27:52 0
月に数万円分の物を送っていたわけではないでしょう?
家賃として払うはずのお金が貯まってないのはどうして?
貯めずに、何かに流用していたなら
それは「義実家からの援助」って事になると思うよ。
それは「義実家からの援助」って事になると思うよ。
立て替えるのだってお金ないのに?
我が家なのに、建て替えは家主がやれって事?
836: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:28:31 0
>自分としては古い家より新しい家が欲しいです
家賃も払えないのに、新しい家が欲しい?
だったら、今の家出て自分の力で建てたら?
人にしてもらう事や貰う事ばっかりじゃない。
人にしてもらう事や貰う事ばっかりじゃない。
1銭も出さずに古家でも住めるだけで恵まれているのに、
わがまますぎる。
わがまますぎる。
840: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:29:46 0
夢、希望だけで生きてるような気がする。
現実を見て。
旦那の「子供が小さいうちは家にいて」には何故従うの?
841: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:30:40 0
>>840
そんなの自分にとって楽で都合が良いからでしょw
847: 459 2010/03/04(木) 17:34:22 0
気持ち悪いって言われたし
もうウザイだろうからこれで最後にします。
もうウザイだろうからこれで最後にします。
過労シについては私も気になってバイトを減らす、
そして子供達との時間を増やして
自分も休める時間を増やしてほしいといいましたが、
自分が頑張ればお金が増えて
そして楽しいことができるという考えみたいで、
もうちょっと頑張るよって言ってます。
そして子供達との時間を増やして
自分も休める時間を増やしてほしいといいましたが、
自分が頑張ればお金が増えて
そして楽しいことができるという考えみたいで、
もうちょっと頑張るよって言ってます。
不愉快な思いをたくさんの人にさせてしまって
申し訳ありませんでした。
申し訳ありませんでした。
こういうことを話せる相手がいなくて、
自分の中で考えそして
その結果自分を正当化してるバカな人間になっているようです。
自分の中で考えそして
その結果自分を正当化してるバカな人間になっているようです。
受け取ってもらえなくても家賃として
「送金」するようにして、
貸してもらってありがとうございますっていう
気持ちを忘れないようにします。
「送金」するようにして、
貸してもらってありがとうございますっていう
気持ちを忘れないようにします。
自分がこれ以上エネミーにならないように、気をつけます。
色々ありがとうございました。
スレ違いになってしまってすみませんでした。
スレ違いになってしまってすみませんでした。
852: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:37:07 0
旦那のことを思うなら働いたほうがいいよ。
働いて、旦那にお小遣いをあげたら?
853: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:37:59 O
旦那も楽しいことしか考えてないのか。
857: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:39:32 0
>>853
多分旦那がDQN、夫婦ともに高卒並
855: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:38:46 0
まず旦那のDQN車を止めさせることが大事なんじゃないの?
無駄金掛かりまくってるようだし。
858: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:40:18 0
必要な所にお金回さずに、エアロバキバキ、
マフラー改造車に乗ってるような家族だよ。
マフラー改造車に乗ってるような家族だよ。
そりゃ楽しい事しか考えてないよ。
一番の被害者は子供だ。
859: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:40:20 O
DQN夫婦だなあ。
まともなライフプラン考えてないだろ。
861: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:41:51 0
子どもと過ごす<<<<<エアロバキバキだもんね。
嫁がウダウダいっても
エアロバキバキさえ認めてくれればOK。
エアロバキバキさえ認めてくれればOK。
パチカスとかわらないなあ。
860: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:41:47 0
>>847
別に家賃に関しては管理とギブアンドテイクなんだから、
>貸してもらってありがとうございますっていう
気持ちを忘れないようにします。
これを忘れないようにすれば
無理やり送金する必要はないと思うけど
義両親だって「家賃払ってあるんだから気軽にクンナ」
と言われるよりその方がいいだろうし
と言われるよりその方がいいだろうし
家賃払う余裕あるんだったら
今後は趣味に金使わない約束で
今後は趣味に金使わない約束で
旦那のローンに回して楽にしてやったほうがいいのでは
864: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:43:26 O
庭の手入れはしてるの?
865: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:44:39 0
してないに決まってるよ。
885: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 19:44:23 0
旦那も馬鹿で嫁も似たものかよ
あのさ 姑もあんまりいい人とは思えないけど
その家から出るしか道はないと思うよ
なんでしがみつくのよ 夫婦そろって馬鹿じゃん
886: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 19:46:33 O
馬鹿っていうか、
身の程知らず。
867: 名無しさん@HOME 2010/03/04(木) 17:46:12 0
リアルDQNを見た
やっぱり思考回路が違うんだね。納得
※前編へ
引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者207
コメント
コメント一覧 (2)
月に1〜2回素泊まりの面倒見るだけで免除してもらってます
と考えたらものすごくお得な案件だと思うしかないだろうに。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする