1: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:47:06 ID:oeIF
ワイ結婚十年目、妻に同衾をやめないかと提案するもガチギレされる
ちゃうねん、嫌いになったとかやないねん
ワイはただ安眠したいだけやねん
若くないから眠りが浅いと疲れがとれんのや
ちゃうねん、嫌いになったとかやないねん
ワイはただ安眠したいだけやねん
若くないから眠りが浅いと疲れがとれんのや
人気記事(他サイト様)
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:48:22 ID:DZUk
大変アルね
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:48:42 ID:oeIF
>>2
妻のいびきと歯ぎしりがひどくてな…
妻のいびきと歯ぎしりがひどくてな…
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:48:34 ID:Oukk
なんて読むんやズワイガニ?
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:48:58 ID:oeIF
>>3
スベスベマンジュウガニやで
スベスベマンジュウガニやで
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:49:17 ID:rsKW
いびきうるさい女って嫌だな…
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:49:33 ID:oeIF
>>6
多分肥えてきたからやと思う…
多分肥えてきたからやと思う…
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:49:34 ID:DBaL
ええ話やなあ
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:49:58 ID:oeIF
>>8
たまに出張で外泊すると熟睡できてめっちゃ元気になる
たまに出張で外泊すると熟睡できてめっちゃ元気になる
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:49:59 ID:MeuD
スベスベマンジュウガニをやめるってなんや?
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:50:12 ID:oeIF
>>10
なんやろなぁ
哲学的やなぁ
なんやろなぁ
哲学的やなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:50:05 ID:mskD
これでイッチも気づいてないだけでイビキうるさくてお互い様だったら笑う
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:50:33 ID:oeIF
>>11
ほんならウィンウィンやんね
ほんならウィンウィンやんね
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:51:02 ID:oeIF
別に肥えてきたのはええねん
ワイも人のこと言えんし
でも、いびきはツラい
ワイも人のこと言えんし
でも、いびきはツラい
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:50:49 ID:DZUk
この悩みが幸せだった気づくのは離婚後でしたアルね
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:51:21 ID:oeIF
>>15
熟睡できても孤独ではな…
熟睡できても孤独ではな…
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:50:51 ID:Q20B
ワイの嫁は一緒に寝たいけど触るなって言われてるわ
生殺しきつい
生殺しきつい
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:51:38 ID:oeIF
>>16
掛け布団は分けてる?
掛け布団は分けてる?
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:54:27 ID:Q20B
>>19
同じやで
我慢できなくて抱き着くけどそのたびに喧嘩になる
同じやで
我慢できなくて抱き着くけどそのたびに喧嘩になる
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)14:55:10 ID:oeIF
>>20
うわぁ、それは辛い
掛け布団同じなら意図としなくても触ってしまうこともあるやろうし
うわぁ、それは辛い
掛け布団同じなら意図としなくても触ってしまうこともあるやろうし
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)15:12:23 ID:yQFP
部屋別の方が長続きするイメージ
年取ったらまた相部屋にしろ
年取ったらまた相部屋にしろ
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)15:59:32 ID:oeIF
>>22
老人ホームに仲良く入園やね
老人ホームに仲良く入園やね
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)15:16:51 ID:ReGy
歯ぎしりは無理かもしれんが、
イビキの方は薬局に打ってる防止グッズがオススメやで
鼻に貼ると鼻腔が広がる奴がええで
それでもダメなら鼻に貼る奴+口に貼って鼻呼吸を促す奴の併用がええ
口に貼る奴「だけ」使うのは、
呼吸困難になって無意識に外しちゃうから効果薄い
イビキの方は薬局に打ってる防止グッズがオススメやで
鼻に貼ると鼻腔が広がる奴がええで
それでもダメなら鼻に貼る奴+口に貼って鼻呼吸を促す奴の併用がええ
口に貼る奴「だけ」使うのは、
呼吸困難になって無意識に外しちゃうから効果薄い
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/03(木)16:00:18 ID:oeIF
>>23
歯ぎしりも知覚過敏症状になったりするから
マウスピース貰ってきたほうがええって言ってるんやけど聞く耳持たずや
歯ぎしりも知覚過敏症状になったりするから
マウスピース貰ってきたほうがええって言ってるんやけど聞く耳持たずや
引用元 ワイ結婚十年目、妻に同衾をやめないかと提案するもガチギレされる
コメントする