130: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 10:48:39 ID:HT.bu.L1
職場に、やたら人に感謝されたがる先輩Aがいる
「これやっといてあげるよ!」
「あれやっといてあげたよ!」とやりたがるんだけど、
壊滅的にセンスがなく、ありがた迷惑なことしかしない
「結構です」くらいでは「いいからいいから~」とゴリ押そうとし、
「絶対やらないでください」とはっきり言っても
スキをついて「やっといてあげたよ~」とか言ってくる
みんなホント迷惑してる
「これやっといてあげるよ!」
「あれやっといてあげたよ!」とやりたがるんだけど、
壊滅的にセンスがなく、ありがた迷惑なことしかしない
「結構です」くらいでは「いいからいいから~」とゴリ押そうとし、
「絶対やらないでください」とはっきり言っても
スキをついて「やっといてあげたよ~」とか言ってくる
みんなホント迷惑してる
人気記事(他サイト様)
先日、そのAと二人で顧客と打ち合わせ→
終了後に社内の大きな会議、という流れになった
ところが顧客打ち合わせが大幅に伸び、
会議開始時間を10分過ぎてやっと終わった(これは仕方ない)
その会議は、Aの報告から始めないとその後の話し合いができない
私「後の処理は私がやるんで、Aさん会議に行ってください」
A「いいよいいよ、私も手伝うから~」
私「他課の人たち待たせてるんです、行ってください」
A「いいからいいから~、これ総務に持ってくね~」
私「いいからじゃなくて!○○部長も待ってるんですから行って!」
普段こんないい方しないけど、Aはキレ気味くらいに言わないと引き下がらない
Aを送り出し、さらに10分くらいしてから会議室に着いたら、
先に行ったAがまだ来ていないという
じゃああの人どこ行ったの?探しに行く?みたいな困惑した空気の中、
Aがコンビニ袋持ってニコニコと現れた
A「遅れてごめんなさい~おわびに全員分の飲み物買って来ました~」
待ってる人をさらに待たせて、社屋外のコンビニまで買い物に行ってたんだという
そのまま「お茶がいい人~」とかやりだすのを部長クラスが止め、
何とか会議開始できたけど、
その場の「何なのコイツ」感にAは全く気付いてないようだった
部長と、多分ほかの課からも
うちの課長に苦情がいったようでAは叱られてたけど、
何が悪いのか、そもそも自分が悪いということすら理解できてないようだった
『おわび買ってくるだなんて、そんな気を使わなくてもいいんだよ』と
言われているかのような反応だった
昨日、そのAが別の先輩Bにガチギレされてた
B
「やるなっつったのに何でやったの?!
あんた自分気が利くとか思ってるでしょ?ただの迷惑だからね?!
二度と私の仕事に手を出してこないで!!」
くらいのことをガーっと言われてた
Aはショックを受けた様子で、
1時間以上自分のデスクで呆然としていた。誰もフォローなんかしなかった
その後復活したんだけど、
そのとき『悲しみをこらえてほほえんでます』
みたいな表情を浮かべながら私たちにこう言った
A
「Bさんだって、ストレスがたまることあるよね
私に八つ当たりすることでBさんが楽になるなら、役に立ててうれしいって思うんだ」
あ、これじゃ何言っても通じるわけないわ…!と思った。本当に信じられない
131: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 11:23:54 ID:Bw.1l.L1
>>130
なんというポジティブ(?)シンキング…
自分が悪い事したと理解出来ないってすごい
おせっかい焼きも、そこまで言葉が通じないと背筋寒くなるね
そんな暇ないほどAに仕事を積み上げてやる、雑用をA用に取っておいて、これやってくれたらすごく助かります~とお願いするくらいしか対応策が浮かばないわ
なんというポジティブ(?)シンキング…
自分が悪い事したと理解出来ないってすごい
おせっかい焼きも、そこまで言葉が通じないと背筋寒くなるね
そんな暇ないほどAに仕事を積み上げてやる、雑用をA用に取っておいて、これやってくれたらすごく助かります~とお願いするくらいしか対応策が浮かばないわ
132: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:09:28 ID:vS.vw.L13
>>130
そうですね、Bさんも私たちもAさんに迷惑かけられ通しでストレス溜まってるんですよ
って言ってやりたいな
そうですね、Bさんも私たちもAさんに迷惑かけられ通しでストレス溜まってるんですよ
って言ってやりたいな
133: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 14:40:03 ID:5U.gy.L1
>>130
こういう人は無能な働き者って嫌味言われても
『働き者』ってとこしか頭に入らないんだろうな
こういう人は無能な働き者って嫌味言われても
『働き者』ってとこしか頭に入らないんだろうな
134: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 15:14:24 ID:Hw.ej.L23
>>133
「無能」も「ちょっとおっとり」みたいに
基本の辞書のつくりがポジティブ超意訳になってるかも知れない
>>132
「そうですね」しか聞こえない人にその相槌は危険かも
「無能」も「ちょっとおっとり」みたいに
基本の辞書のつくりがポジティブ超意訳になってるかも知れない
>>132
「そうですね」しか聞こえない人にその相槌は危険かも
引用元 その神経がわからん!その76
コメントする