628 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 12:12:39.04 ID:N6n9vDzf0.net
ちょっと長いです。
年齢的にも申し訳ないのですが書かせてください。
年齢的にも申し訳ないのですが書かせてください。
私42子供5歳 彼43別居してる子供が二人(元妻養育)
昨年8月に婚活で知り合い付き合い始め結婚前提に直後から同棲しています。
それ以降プロポーズはなく日々過ごしています。
時々喧嘩もしますが仲は悪くないと思います。
時々喧嘩もしますが仲は悪くないと思います。
今日私の誕生日で2人でプレゼントを選びたいと言われお出かけしました。
前から指輪がほしくて好きなモノを選んでいいと言ってくれて
彼の一月の手取りほどの指輪を買ってくれました。
人気記事(他サイト様)
629 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 12:15:49.59 ID:N6n9vDzf0.net
それでも結婚については分からないと濁すようなことを言います。
私の中では結婚前提として
婚約指輪のつもりで高いモノを選択してしまったのですが
婚約指輪のつもりで高いモノを選択してしまったのですが
彼に結婚の意志があるのかはっきりしません。
高額の指輪を選んでしまったこと、後悔しています。
彼は本当に結婚の意志がないのでしょうか。
私も働いており、死別なので経済的には困っていないのですが彼のことが
好きでずっと一緒にいたい、
彼に結婚したいと思ってもらえるくらい愛されたいと強く思います。
彼に結婚したいと思ってもらえるくらい愛されたいと強く思います。
私の中では誕生日にプロポーズかなぁとぼんやり考えていたので
今後どうしていいのか考えてしまいます。
死別してしまい、親族もなく心細い中、彼について行っていいのか悩みます。
彼のことは好きですが結婚したいくらい好きな気持ちになって
くれないのならば別れなければ行けないのかなと考えています。
どうしたらいいでしょうか。
630 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 12:44:38.47 ID:Cf2cGYb/0.net
彼に聞くしかないような
632 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 13:05:24.27 ID:vqpVe8rb0.net
貴方の子供とは彼はどう接しているの?
相性の問題とかない?
634 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 13:22:42.71 ID:N6n9vDzf0.net
レス、ありがとうございます。
彼と子供の相性はあまり良くはないです。
子供は彼のことが大好きで憧れのお父さんだと嬉しそうです。
彼は母子家庭で育った子供を甘いとよく言います。
彼は母子家庭で育った子供を甘いとよく言います。
子供のためにいろいろ企画して連れて行ってくれたりしますが
実際遊びに行った先で子供の事で不機嫌になったりします。
実際遊びに行った先で子供の事で不機嫌になったりします。
嫌いではないけれども好きではない、そんな風に見えます。
彼は感情表現あまりしないので
本当はどうなのかよく読めないところがあります。
本当はどうなのかよく読めないところがあります。
なので、私の誕生日を覚えていたことや
指輪を買ってくれたこともすごく驚いたくらいです。
指輪を買ってくれたこともすごく驚いたくらいです。
板違いですかね。ごめんなさい。
635 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 13:43:32.45 ID:AfMlg2Fg0.net
申し訳ないけど、よくない相手だという印象。
子供第一に考えるべき。
636 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 14:32:29.50 ID:N6n9vDzf0.net
そうですかね。はぁ…。
指輪の件で機嫌悪いです。
同棲やめて会社の寮に戻ると今、連絡ありました。
同棲やめて会社の寮に戻ると今、連絡ありました。
誕生日なのに悲しいですね。
指輪代金は帰そうと思います。
10ヶ月同棲したのはなんだったんだろう。
もう婚活する気力もないし、
父親みたいなものを経験させてしまった子供に申し訳なくて涙出てきます。
父親みたいなものを経験させてしまった子供に申し訳なくて涙出てきます。
軽率だったと猛省しないといけません。
637 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 14:35:04.57 ID:N6n9vDzf0.net
もう生きていたくないなと思いますね。
でも子供もいるし生きていないと行けません。
選択肢もない人生棚と思います。
若いみなさんは悔いのない人生歩んでください。
板違いすみませんでした
640 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 17:20:22.75 ID:NVVQkrpp0.net
お誕生日おめでとう。
縁がなかったのかもしれない、と
一度区切りをつけて一息入れるときなのかもよ。
一度区切りをつけて一息入れるときなのかもよ。
人間、ずーっと頑張り続けることはできないからさ。
641 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 17:23:45.39 ID:vPxPg/H20.net
婚活で出会ってるのに、結婚を濁すって・・・。
やっぱりダメな相手なんだと思う。
しかも、相手に子供がいるとわかってて付き合ってるわけだし。
今は辛いだろうけど、
子供も含めて愛してくれる人を探した方がイイと思うよ。
今はその気になれなくても、
また婚活がんばってください。
642 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 18:58:48.86 ID:sru7NXio0.net
>>640
>>641
ありがとう。泣けました。
昨日指輪プレゼントしてくれて
お昼ご飯デートしたり幸せだった分突き落とされた気持ちです。
お昼ご飯デートしたり幸せだった分突き落とされた気持ちです。
多分、昨日使ってしまったお金について冷静に考えて彼は
後悔したんだろうなと思います。
指輪、使い道ないしお金も帰すつもりなのでなんとも虚しい誕生日になりました。
今からキャンセルできるかなぁ。
少なくても刻印はキャンセルしたいですね。
すみません
この歳になると彼のことは好きでしたが
執着みたいなものですがっている部分が強かったかなと思います。
執着みたいなものですがっている部分が強かったかなと思います。
純粋な好きという気持ち以外の気持ちが出てきてしまい
私も純粋じゃなかったなと思います。
私も純粋じゃなかったなと思います。
643 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 22:19:36.74 ID:enEYZDEG0.net
それなりの年齢で婚活で出会って子も一緒に同棲してても結婚拒否とか怖いな
ちょっと彼の対応は理解できない
短い時間ではないけど…でも今のタイミングで気付けてよかったのかな…
644 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 22:32:25.62 ID:vPxPg/H20.net
今後のためにもだけど、
結婚をしたいなら、
今後は、安易な同棲はしないほうがいいと思う。
今後は、安易な同棲はしないほうがいいと思う。
最終的に男が結婚したいと思わなくなるから。
だって結婚しなくても、家のことしてくれるし、
夜の方も出来ちゃうわけでしょ。
あと、付き合うときに結婚前提でってちゃんと話すべき。
ただの恋人が欲しいだけなら言う必要ないし、同棲してもいいけどね・・。
645 : 恋人は名無しさん 2015/05/18(月) 23:45:31.07 ID:ChS8aiXsO.net
婚活といっても簡単に気を変えたり、
最初からただの女漁りだってあるからね
最初からただの女漁りだってあるからね
しかも>>642は死別で独りになったらしいけど、相手は離婚ということだし
その離婚理由も色々あるし、
結婚に対する考え方そのものの違いもありそうに思う
結婚に対する考え方そのものの違いもありそうに思う
646 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 00:07:24.05 ID:IIYM8/1q0.net
死別なら初婚の男性の方がいいのでは?
655 : 641 2015/05/19(火) 12:44:21.85 ID:X5UOf76B0.net
>>642です。
レスありがとうございます。
彼、出て行くことになりました。
理由は元妻養育の子供達のために貯金をするためだそうです。
理由は元妻養育の子供達のために貯金をするためだそうです。
私と同棲している間、月に定額を入れていてもらったんですが
貯金できない状況になったようでイヤになったそうです。
貯金できない状況になったようでイヤになったそうです。
私は実際そのお金をまるまる通帳に貯金していて手を付けていません。
私にも収入があるので彼のお金は必要なかったのですが
私が彼を養うのは違うので一定額を預かっていました。
私にも収入があるので彼のお金は必要なかったのですが
私が彼を養うのは違うので一定額を預かっていました。
そんな中で私が高額の指輪を選んでしまったので
彼なりに結論付けしたのかと思います。
彼なりに結論付けしたのかと思います。
会社寮費用、子供達のための貯金、趣味の車、
私との生活は彼の収入では無理だったようです。
結婚意志がない間はこの生活しか選択肢ないですし。
私との生活は彼の収入では無理だったようです。
結婚意志がない間はこの生活しか選択肢ないですし。
結婚したら、会社寮費用がなくなり、会社から住宅手当、
駐車場代がつくので子供達のために貯金もできると思うのですが、
結婚意志がないみたいだからしかたないですよね。
お金はかかってしまいます。
駐車場代がつくので子供達のために貯金もできると思うのですが、
結婚意志がないみたいだからしかたないですよね。
お金はかかってしまいます。
私自身はお金は必要なかったのですが
彼がひもになるのがイヤで一定額を預かっていました。
彼がひもになるのがイヤで一定額を預かっていました。
何が正解だったのか。もう分からないですね。
今月は車税金、保険料色々かさんだ上に指輪代金、
連休の旅行代金など発生したのでイヤになったんだと思います。
連休の旅行代金など発生したのでイヤになったんだと思います。
指輪代金は別れても返そうと思っています。
私自身が落ち着いて元気になれたら付けようかなと思います。
私自身が落ち着いて元気になれたら付けようかなと思います。
今日から別々に暮らすことになり悲しくて虚しいですが
元に戻れるよう頑張ってみようと思います。
元に戻れるよう頑張ってみようと思います。
亡くなった主人も見ていてくれると思います。
656 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 12:54:11.72 ID:4Klgpvpy0.net
生活費はいくら必要で、彼の月収はいくらで、
入れて貰っていた定額はいくらだったの?
入れて貰っていた定額はいくらだったの?
それによって正解不正解が変るんじゃない?
657 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 13:23:24.18 ID:SgIWK28P0.net
なんかきっかけは指輪でも、そもそもお金の問題もあるんですね
その彼は婚活すべきじゃなかったんじゃ…とも思うけど
658 : 641 2015/05/19(火) 13:29:40.97 ID:X5UOf76B0.net
彼の手取り 28万
定額15万円もらってました。
うちは持ち家で家賃はかからず管理費が二万、駐車場代3万です。
それに光熱費、食費、外食代、遊び代、高速代です。
9月から同棲を始めて12月に別れる話がでたとき50万くれたので、
3ヶ月で50万だから1ヶ月15万かなと思ってました。
3ヶ月で50万だから1ヶ月15万かなと思ってました。
今年から月に15万おろしていました。
卸した後に報告していましたが直接は何かいわれたことはなかったです。
卸した後に報告していましたが直接は何かいわれたことはなかったです。
彼はその他、寮費用5万払っているので貯金はできてなかったです。
659 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 13:49:19.38 ID:YTVbNU+l0.net
両者ともバツイチ子持ちか最低だな
自分の事より子供の事考えてやれよ
660 : 641 2015/05/19(火) 13:53:07.85 ID:X5UOf76B0.net
彼と結婚考えて安易に同棲したこと、本当に軽率だったと思います。
もう少し見極めるべきでした。
主人が生きている間、
すごく幸せだったのでまた幸せになりたいと思って婚活しました。
すごく幸せだったのでまた幸せになりたいと思って婚活しました。
ダメですか。
663 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 14:02:46.47 ID:YTVbNU+l0.net
>>660
子供の幸せを第一に考えるべきだろ
ましてや子供がいる男なら自分の子供の方が可愛いから愛情も
お金も自分の子供に注ぎたいと思うのは当然
お金も自分の子供に注ぎたいと思うのは当然
661 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 13:55:32.53 ID:GocPExTb0.net
今更言ってもしょうがないけど、
付き合い当初から結婚前提とも話してないし、
相手は結婚の意志も無かったんでしょ。
そんな中でいくら何を買ってもいいと言われたからといって
30万近い指輪を選んだのが「とどめ」だったんだろうね。
婚約指輪と勝手に思ってただけだし。
お互いに中途半端なことするから、
お金のことで悩んで同棲解消になるんですよ。
662 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 13:56:13.91 ID:4Klgpvpy0.net
それは持って行きすぎだろうw
同棲生活の時からそこまで持って行かれた上に、
一ヶ月分の指輪を強請られたらそりゃあ破綻するよ。
そもそも28万が手取りの彼は、
あなたの家の生活ができるレベルではないよ。
あなたの家の生活ができるレベルではないよ。
それは理解できなかったの?
664 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 14:07:45.27 ID:4Klgpvpy0.net
彼が寮の代金を5万払ってるって事は、
結婚を確定する前の「同棲」だったのだろう。
結婚を確定する前の「同棲」だったのだろう。
だから、寮費を払い続けた。
家は、報告者の物だから家賃を支払う必要はある、
だから生活費込みで15万支払った。
だから生活費込みで15万支払った。
彼には報告者の家の所有権は全く移行されないので、
単純に今まで寮なら5万で済んだ物が4倍の20万になってる。
さらに28万しかもらってない。
この状況は恋人して「可哀想だな」とか
「彼氏の生活破綻思想だな」とか一切思わなかったの?
「彼氏の生活破綻思想だな」とか一切思わなかったの?
665 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 14:23:36.01 ID:CjqHMjKk0.net
>9月から同棲を始めて12月に別れる話がでたとき50万くれたので、
3ヶ月で50万だから1ヶ月15万かなと思ってました。
3ヶ月で50万だから1ヶ月15万かなと思ってました。
すんごいどんぶり勘定でワロタ
667 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 15:20:44.29 ID:pPHDHiJA0.net
> ID:N6n9vDzf0
あなたと交際している男性が結婚するとすると、
あなたみたいな豆腐メンタルと
その連れ子の扶養義務が生じることになるんだけど、
その連れ子の扶養義務が生じることになるんだけど、
あなたが交際相手に提供できる結婚のメリットは?
669 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 16:01:35.60 ID:cE8z9eo+0.net
金の掛かる女だと思われたんだろうね
そういうのは冷める
671 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 16:29:28.31 ID:4Klgpvpy0.net
しかし、女はすごいな。
こんだけ適当にやりたい放題やって被害者になれるって厚顔無恥すぎる。
この条件叩きつけられて結婚をする男の方が知能的にヤバイよ、そう言うレベル。
674 : 641 2015/05/19(火) 17:45:45.70 ID:X5UOf76B0.net
641です。色々アドバイスありがたくおもいます。
昨年8月に同棲するにあたり彼の通帳を預けられていて
必要な分おろして使ってと言われていたのですが必要性がなく
全くおろさなく年末まで過ごしていました。
必要な分おろして使ってと言われていたのですが必要性がなく
全くおろさなく年末まで過ごしていました。
私のお金でまかなえていてマイナスになるとかは
全くなかったのでおろさなかったのですが、
同棲するにあたり彼を100%養っている状況になるのは
すごく嫌で彼にいくらおろしていいのかと
いつも聞いていたのですが必要なだけと言われていました。
全くなかったのでおろさなかったのですが、
同棲するにあたり彼を100%養っている状況になるのは
すごく嫌で彼にいくらおろしていいのかと
いつも聞いていたのですが必要なだけと言われていました。
その件とは別の件で別れる別れないの話になり
彼が今までの分(8/23〜12/10)と言って50万渡されたんです。
なので3ヶ月で50万なら1ヶ月15万だなと勝手に解釈しました。
私が悪かったと思います。
彼が今までの分(8/23〜12/10)と言って50万渡されたんです。
なので3ヶ月で50万なら1ヶ月15万だなと勝手に解釈しました。
私が悪かったと思います。
結婚前提でつき合ってほしいと交際は始まりました。
お互い全く考えていなかった訳ではなかったです。
お互い全く考えていなかった訳ではなかったです。
私は彼のお金がなくても大丈夫なんですがこういう場合、
彼からいくらいただいておけば良かったんでしょうか。
彼からいくらいただいておけば良かったんでしょうか。
朝ご飯、お昼お弁当、夜ご飯、洗濯、
他、以前私が妻だった時と同じことはやっていました。
他、以前私が妻だった時と同じことはやっていました。
指輪は調子づいてしまったと反省しています。
今まで預かったお金の一部返金と
指輪代金は返してからお別れしようと思います。
指輪代金は返してからお別れしようと思います。
675 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 17:56:55.45 ID:7f6WfFUf0.net
食費光熱費雑費を折半でいいんじゃないの?
676 : 641 2015/05/19(火) 18:02:00.64 ID:X5UOf76B0.net
家賃は取るべきじゃなかったですかね。
彼がいてもいなくても発生していた
管理費はどうするべきだったと思いますか?
管理費はどうするべきだったと思いますか?
私の周りの友人には15万は妥当だと言われましたが
彼の収入状況を考えるべきだったと思います。
彼の収入状況を考えるべきだったと思います。
677 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 18:11:26.41 ID:GocPExTb0.net
どちらにしろ、同棲はしないほうがいいと思うよ。
女性にメリット感じられないし。
同棲するくらいなら入籍すれば良かった。
婚約指輪は相手に言われたわけでもなく、
自分で解釈して勝手に高価な指輪を買ってしまったことが
一番大きいんだと思う。
678 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 18:19:16.51 ID:7f6WfFUf0.net
全然妥当じゃないw
管理費ってマンションか?
管理費2万駐車場代3万
食費3万光熱費3万雑費1万合計12万を折半して6万でいいわ
食費3万光熱費3万雑費1万合計12万を折半して6万でいいわ
679 : 恋人は名無しさん 2015/05/19(火) 18:58:12.95 ID:oYQOVhAO0.net
子供いるのに同棲するなんて軽率だよ。
しかも相手の彼は子供と
あまり良好な関係を築けてないって分かってて、ズルズルしてるし。
あまり良好な関係を築けてないって分かってて、ズルズルしてるし。
あなたはあなたで依存心が強いし、
ここは子供の為にも離れて正解だと思う。
ここは子供の為にも離れて正解だと思う。
引用元 結婚したくて悩んでる人【26人目】
コメントする