355: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 22:20:09 ID:AK.ju.L1
家に遊びに行ってトイレを借りた時、地べたに漫画を置いてて冷めた
1、2冊ならまだしも2、30冊くらいあった
しかも全部に付箋ビッシリ
衛生的にも嫌だし、
彼がトイレで漫画を何十冊もじっくり読んでる姿想像してダメだった
1、2冊ならまだしも2、30冊くらいあった
しかも全部に付箋ビッシリ
衛生的にも嫌だし、
彼がトイレで漫画を何十冊もじっくり読んでる姿想像してダメだった
人気記事(他サイト様)
356: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 23:18:35 ID:k8.s9.L1
うわー、それは無理、なんと言われようと絶対無理
小の時に蓋を上げてる人ならもう最悪
たとえトイレになかったとしても付箋びっしりってだけでも引くのに
小の時に蓋を上げてる人ならもう最悪
たとえトイレになかったとしても付箋びっしりってだけでも引くのに
357: 355 23/06/14(水) 23:25:39 ID:AK.ju.L1
>>356
共感してくれる方がいて良かった!
私が苦言を呈したら、
「床屋はたまにトイレに本棚置いてるところあるじゃん」
って言い返されたんだよね
そんな床屋知らないし、
仮にあったとしても嫌なもんは嫌だし、
そもそもアンタは本棚どころか直置きじゃん!
って言いたいこといっぱいあったけど
言う前にサヨナラした
共感してくれる方がいて良かった!
私が苦言を呈したら、
「床屋はたまにトイレに本棚置いてるところあるじゃん」
って言い返されたんだよね
そんな床屋知らないし、
仮にあったとしても嫌なもんは嫌だし、
そもそもアンタは本棚どころか直置きじゃん!
って言いたいこといっぱいあったけど
言う前にサヨナラした
358: 名無しさん@おーぷん 23/06/15(木) 00:34:38 ID:MC.t7.L1
>>357
付箋だけならね、引きはしても「このシーンがどう」とか
キャラ萌えとかに無理矢理付き合わせたりしなければ、
好きにすればいいと思うけどね
まだ二次創作の参考って言われたほうが理解できるかもw
元カレの言うような床屋があったとして、
そこのトイレの本なんか触れるかっての、客が全員座る人ならまだしも
店の待合いならともかく、
トイレに本棚の規模で漫画なんか置いて籠られたりしたら困るんじゃないのかなー
付箋だけならね、引きはしても「このシーンがどう」とか
キャラ萌えとかに無理矢理付き合わせたりしなければ、
好きにすればいいと思うけどね
まだ二次創作の参考って言われたほうが理解できるかもw
元カレの言うような床屋があったとして、
そこのトイレの本なんか触れるかっての、客が全員座る人ならまだしも
店の待合いならともかく、
トイレに本棚の規模で漫画なんか置いて籠られたりしたら困るんじゃないのかなー
359: 名無しさん@おーぷん 23/06/15(木) 14:51:12 ID:q2.y7.L1
出版関係の仕事してるけど活字中毒者だらけでトイレに本棚、で驚く人はいない
さすがに床に直置きは聞いたことないけど
出先でトイレ中は読むものないからトイレ用洗剤や消臭剤の説明や、
自分の財布取り出してレシートやポイントカードまで見る
「財布を読む」という言葉が一部で流行るほど
雑学系の書籍に関わっている人の理想が、
ぼろぼろになるまで読んでもらえる「トイレ本」
トイレ本は何を置いてる?で盛り上がることも
でも、衛生上の問題やトイレで本を読むのが
マナーとして許せない人も多いんだね
勉強になったわ
こういうのも業界麻痺なんだろうなあ
さすがに床に直置きは聞いたことないけど
出先でトイレ中は読むものないからトイレ用洗剤や消臭剤の説明や、
自分の財布取り出してレシートやポイントカードまで見る
「財布を読む」という言葉が一部で流行るほど
雑学系の書籍に関わっている人の理想が、
ぼろぼろになるまで読んでもらえる「トイレ本」
トイレ本は何を置いてる?で盛り上がることも
でも、衛生上の問題やトイレで本を読むのが
マナーとして許せない人も多いんだね
勉強になったわ
こういうのも業界麻痺なんだろうなあ
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
コメント
コメント一覧 (3)
本を置くのを嫌がる人っているんだ
もちろん立って用を足すことはあり得ません
syurabalife
が
しました
トイレの床だろ。バカ同士でお似合いだよ。
syurabalife
が
しました
言葉の揚げ足嫌だわー
syurabalife
が
しました
コメントする