225: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 12:21:40.25 0
旦那は男三兄弟の次男
夫兄弟は3人とも既婚でそれぞれ子供アリ
義実家とはどの子世帯も同居してない
(うちは徒歩15分くらいの近居で
義兄家は庭と家庭用の畑を挟んで向かいの超近居)
コロナがおさまってきたので
3年ぶりに子世帯が全員そろってトメさんの誕生祝をした
夫兄弟は3人とも既婚でそれぞれ子供アリ
義実家とはどの子世帯も同居してない
(うちは徒歩15分くらいの近居で
義兄家は庭と家庭用の畑を挟んで向かいの超近居)
コロナがおさまってきたので
3年ぶりに子世帯が全員そろってトメさんの誕生祝をした
人気記事(他サイト様)
その時に、終活を始めたので、とトメさんの貴金属が孫娘3人に譲られた
自営で羽振りが良かったころに買った品だそうで
リングとペンダントと真珠のセットなど
昔はもっとあったけど自営の埋め合わせや夫や義兄弟達の学費に化けてしまった、
本当にお気に入りだけは死守したので孫娘に譲れてよかったと笑っていた
孫娘はうちに1人と義弟のところに二人、義兄家は男の子ふたり
うちの娘はルビーのリングを貰った
その翌日だったと思うが義兄嫁が私のところにきて
「義弟君とこは真珠のセットと
ペンダントとリング貰って不公平だと思わない?」
と言ってきた
別に不公平だと思わないし義弟長女は社会人になるから
真珠のセットはとてもいいと思う、と返事したら
「自分(義兄嫁)は娘みたいなものじゃない?」と言い出したので私が呆然
普通に着物や貴金属は女筋で引き継ぐものだから
嫁がどうこう言えるものじゃないよとしか返事できなかった
義兄嫁は「私の実家がそうじゃないのを皆知ってるのにひどい」と
勝手に切れ散らかして帰って行った
義兄嫁が来て暴れて帰ったのを旦那にラインで報告入れて、旦那が義兄に知らせた
なんでトメさんの私物を貰う権利があると思い込んだのやら・・・
227: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 13:40:51.12 0
>>225
嫁にひとつずつあげればモメなかったのかもしれないけど、
孫にあげたいという筋も気持ちも理解できるし、
それで文句が出るという関係性が全ての答えだよね…
嫁にひとつずつあげればモメなかったのかもしれないけど、
孫にあげたいという筋も気持ちも理解できるし、
それで文句が出るという関係性が全ての答えだよね…
228: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 14:22:36.94 0
まぁ、悪いけど姑が糞中の糞だわ
個々に渡せば何の問題もないのに、
何であつまった時に大々的に皆の前で渡すのか意味不明
頭が悪いんだろうし、
それに疑問を持たない>>225も馬鹿なんだろうって印象
逆に、現金や土地等の財産は長男が受け継ぐものだからって
皆の前で長男に全て生前贈与したら文句を言うんじゃないの?
個々に渡せば何の問題もないのに、
何であつまった時に大々的に皆の前で渡すのか意味不明
頭が悪いんだろうし、
それに疑問を持たない>>225も馬鹿なんだろうって印象
逆に、現金や土地等の財産は長男が受け継ぐものだからって
皆の前で長男に全て生前贈与したら文句を言うんじゃないの?
229: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 14:45:09.70 0
>>228
いやそれ、個々に渡しても結局納得しない人が出ると思う
いやそれ、個々に渡しても結局納得しない人が出ると思う
231: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 15:05:20.94 0
>>229
個々に渡して「内緒だよ」っていっておけばバレないじゃん
個々に渡して「内緒だよ」っていっておけばバレないじゃん
230: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 15:01:19.18 0
乞食が混ざってるな
232: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 15:26:43.53 0
なんでかばれるんだよね、そういうの
233: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 15:54:11.36 0
内緒なんて
その義兄嫁だと相続の時盗んだとか言う可能性があるんじゃない
その義兄嫁だと相続の時盗んだとか言う可能性があるんじゃない
234: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 16:16:05.92 0
一人乞食が居れば損得の話は必ず出るわなw
236: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 16:51:45.55 0
全員があつまっているなら、男の子の孫にも何かあげるのが平等でしょうね
親が馬鹿だと子供世帯同士が仲が悪くなる典型的事例だよ
目の前に住んでいる長男夫婦が老後の介護を主に担ってくれるはずだったのにね
親が馬鹿だと子供世帯同士が仲が悪くなる典型的事例だよ
目の前に住んでいる長男夫婦が老後の介護を主に担ってくれるはずだったのにね
235: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 16:31:37.90 0
>>225は相続の時に長男が財産を多く相続したら文句を言いそう
でも、宝石は女筋で受け継ぐ物って言っているから、現金不動産は長男だけが引き継ぐのでも文句ないのかも
でも、宝石は女筋で受け継ぐ物って言っているから、現金不動産は長男だけが引き継ぐのでも文句ないのかも
237: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 17:25:32.04 0
あー確かに義兄嫁は義両親の面倒は見ないだろうね
240: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:05:58.53 0
> 昔はもっとあったけど自営の埋め合わせや夫や義兄弟達の学費に化けてしまった、本当にお気に入りだけは死守したので孫娘に譲れてよかったと笑っていた
姑は女の子が欲しかったんだろうな
旦那たちに姉か妹がいたらその人がまとめて貰うものだから225や義弟家に孫娘が居てももらえなかった
義兄嫁すっ飛ばして次男三男の嫁にあげたなら酷い姑だけど娘の代わりに孫娘に譲るのは普通では?
姑は女の子が欲しかったんだろうな
旦那たちに姉か妹がいたらその人がまとめて貰うものだから225や義弟家に孫娘が居てももらえなかった
義兄嫁すっ飛ばして次男三男の嫁にあげたなら酷い姑だけど娘の代わりに孫娘に譲るのは普通では?
239: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 17:47:29.59 0
>>225みたいな何も考えてないおばさんって嫌いだわ
私だったら、これはヤバイって思うけどね
巡り巡って自分が不利になるような事を姑がやらかしたんだから
長男嫁の気持ちに表面上だけでも寄り添ってあげたら、相手の気分も少しは違うのに本当にバカ
私だったら、これはヤバイって思うけどね
巡り巡って自分が不利になるような事を姑がやらかしたんだから
長男嫁の気持ちに表面上だけでも寄り添ってあげたら、相手の気分も少しは違うのに本当にバカ
241: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:11:14.54 0
>>239みたいな乞食根性もちは嫌いだわ
私だったら、義兄嫁の主張がはヤバイって思うけどね
どう考えても不利になるようなやらかしをしたのは義兄嫁
物乞いの気持ちなんて表面上だけでも寄り添うのは無理
239が自分は良いこと言ってる風なのが本当にバカ丸出しで醜い
私だったら、義兄嫁の主張がはヤバイって思うけどね
どう考えても不利になるようなやらかしをしたのは義兄嫁
物乞いの気持ちなんて表面上だけでも寄り添うのは無理
239が自分は良いこと言ってる風なのが本当にバカ丸出しで醜い
242: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:18:22.77 0
>>241
どこが乞食根性なの?
何か欲しいとか書いてないじゃん
どこが乞食根性なの?
何か欲しいとか書いてないじゃん
244: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:20:00.64 0
>>241
乞食とか物乞いとか書いているけど、それ、あなたがそういう性格なんだね
乞食とか物乞いとか書いているけど、それ、あなたがそういう性格なんだね
245: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:28:39.47 0
娘がいないから孫娘にってそんなひどい?
嫁にあげるのはなんか違う気がする…よっぽど関係良くてそれこそ娘同様なら知らんけど
…あとこのトメさんが譲った品は財産!っていうほどの品ではないかもよ
高いのは手放しちゃったみたいだし、しかも三兄弟の学費とかに
嫁にあげるのはなんか違う気がする…よっぽど関係良くてそれこそ娘同様なら知らんけど
…あとこのトメさんが譲った品は財産!っていうほどの品ではないかもよ
高いのは手放しちゃったみたいだし、しかも三兄弟の学費とかに
246: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:30:47.45 0
孫娘にあげるのが酷いんじゃなくて、男孫差別と同じだから
男孫がいない時にあげたらいいのにって話だよ
男孫がいない時にあげたらいいのにって話だよ
247: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 18:55:35.57 0
男孫にはまた別の時に機会があるかもよ?
全く同じにする必要は無いと思う
全く同じにする必要は無いと思う
248: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 19:04:19.90 0
わざわざ目の前で渡す事もないわ
何も考えてないマヌケ姑だわ
何も考えてないマヌケ姑だわ
250: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 19:15:14.78 0
>>248
がっついてくる義兄嫁がいたのが最大の誤算だと思うよ
がっついてくる義兄嫁がいたのが最大の誤算だと思うよ
249: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 19:10:56.34 0
今回男孫がトメの宝石を欲しがってるわけじゃないしね
欲しがってるのは義兄嫁
欲しがってるのは義兄嫁
251: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 19:41:43.10 0
がっついて来る来ないの問題じゃなくて、気遣いの問題だって理解出来ない時点で
あなたもかなりガサツな性格だから、言動には本当に気を付けて
現在進行形で子供差別している可能性が高いけど
あなたもかなりガサツな性格だから、言動には本当に気を付けて
現在進行形で子供差別している可能性が高いけど
252: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 21:42:26.69 0
>>251
気遣いをいうなら義兄嫁も出来てない
トメは終活でお気に入りのアクセサリーを血のつながった孫娘に譲ったわけで普通のプレゼントとは重さが違う
嫁さんに与えたわけじゃない
義兄嫁が自分も宝石が欲しいんだと声をあげる相手はトメや義弟嫁じゃなく自分の旦那でしょ
気遣いをいうなら義兄嫁も出来てない
トメは終活でお気に入りのアクセサリーを血のつながった孫娘に譲ったわけで普通のプレゼントとは重さが違う
嫁さんに与えたわけじゃない
義兄嫁が自分も宝石が欲しいんだと声をあげる相手はトメや義弟嫁じゃなく自分の旦那でしょ
253: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 21:45:26.43 0
義兄嫁はトメの思い出とかお気に入りとかはどうでもよくて
ヨソがいいもの貰った!自分は貰っていない!ずるい!私だけ損してるてのが行動原理
ヨソってのが孫娘だろうが他の嫁だろうが自分にくれなかった!のが不満なのだから放置しかないよ
ヨソがいいもの貰った!自分は貰っていない!ずるい!私だけ損してるてのが行動原理
ヨソってのが孫娘だろうが他の嫁だろうが自分にくれなかった!のが不満なのだから放置しかないよ
254: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 21:46:17.61 0
いや、普通に孫差別でしょ
255: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 21:48:44.59 0
普通は素敵なお品と思っても騒がない
せいぜいやっぱり血縁強いなと思うだけ
まして姪っ子が祖母ちゃんから貰った品にケチつけたくはない
せいぜいやっぱり血縁強いなと思うだけ
まして姪っ子が祖母ちゃんから貰った品にケチつけたくはない
256: 名無しさん@HOME 2023/06/15(木) 21:51:34.14 0
大げさだけど形見分けや遺産の前払いみたいなもんだから
故人(まだ生きてるけど)が譲りたいと思う相手に遺していいと思う
故人(まだ生きてるけど)が譲りたいと思う相手に遺していいと思う
257: 名無しさん@HOME 2023/06/16(金) 00:08:41.54 0
アクセサリーを孫娘にあげたら男孫にも何かやらなきゃいけない!孫差別!なんて面倒くさいな
258: 名無しさん@HOME 2023/06/16(金) 00:26:02.04 0
その場で男孫がトメのアクセ欲しがったのに拒否られたとかなら孫差別の可能性が無きにしも非ずだけど…ねえ
普通は男孫は婆ちゃんのお下がりのアクセに食指動かさないでしょ
普通は男孫は婆ちゃんのお下がりのアクセに食指動かさないでしょ
259: 名無しさん@HOME 2023/06/16(金) 08:30:33.27 0
「自分が」何ももらえなかったっていう気持ちがモロ見えなんだよね
引用元 嫁同士ってどうよ?183
コメントする