934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 09:28:30.98 ID:B8VJFfHE0
嫁が俺の仕事に理解がなさすぎて辛い
業界的にブラックでサビ残当たり前、最悪泊まり込みになることもある職場
毎日終電だが一切残業はついていない。
嫁にはそれがありえないんだそうだ
人気記事(他サイト様)
残業しなきゃ回らないなら残業代だすべき、
出したくないなら知らんって帰ってきても許される。
それを責任感とかって話しすり替えて
タダ働きはおかしいって事あるごとに言われる
嫁としては業界全体そういう状態なら転職してくれってずっと言ってる
嫁は大企業勤めで超ホワイトだからそういう価値観なんだろうけど、
そんなとこほいほい就職できない
そんなとこほいほい就職できない
何より俺は今の仕事が好きだから転職する気はまったくない
人間関係も良好でストレスもない所をわざわざやめる必要性も感じない
給料も手取りで30あるし、月収としては問題ないと思ってる
今日は仕事が休みなんだが、
朝嫁から声をかけられた時に眠すぎて答えられなかった
朝嫁から声をかけられた時に眠すぎて答えられなかった
そしてそのままいつものヒスを起こして出勤していった
遊んで帰ってきて朝眠いとか知らん!人と暮らしてる自覚あんの?!だって
遊んでねーよ。仕事だよ。嫁からしたら給料出ないのに
好んで残ってるんだからボランティアや遊びと変わらない。
仕事と主張するなら残業代付けてきてって言う
好んで残ってるんだからボランティアや遊びと変わらない。
仕事と主張するなら残業代付けてきてって言う
残業が一切ない代わり月収20万ならそっちのがいいっていうくらいだから、
嫁にとってはお金じゃないんだろうってわかってはいるがヒスは辛い
嫁にとってはお金じゃないんだろうってわかってはいるがヒスは辛い
普段朝七時起きで終電なんだから、
休みくらいゆっくり寝かせろって思ったらいけないのか?
休みくらいゆっくり寝かせろって思ったらいけないのか?
いっそ一人になったほうがとか考えてる
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 09:36:03.74 ID:sBvR/gwaM
収入・家事育児の配分が嫁以下ならお前が悪いな
嫁より稼いでるか家の雑事もしっかりこなしてるなら
嫁に文句言われる筋合いはないんじゃね
嫁に文句言われる筋合いはないんじゃね
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 10:25:02.53 ID:B8VJFfHE0
>>935
月収で言ったら俺の方が高い
けど嫁はボーナス有り、俺は無しだから年収は嫁
残業代も嫁はきっちり出るから、場合によっては月収も同じくらいになる
家事は日々の買い物と食事は嫁、弁当も作ってくれてる
掃除と洗濯が俺
ただ毎日終電だから、帰ったらやってくれてることも多い
子供はいないから子育てとかの負担はなし
俺が今の仕事のままだと子供なんか望めない、
一人で子育てすることになるし育休明けたらすぐ復帰しなきゃいけなくなるから、
障害とか病気持ちの子だった場合に生活が成り立たないというのもヒスの原因
一人で子育てすることになるし育休明けたらすぐ復帰しなきゃいけなくなるから、
障害とか病気持ちの子だった場合に生活が成り立たないというのもヒスの原因
嫁は今29だから焦ってるみたい
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 10:40:22.47 ID:fMMgFG6uM
それは奥さんがお前に期待しているということだ。
期待しなくなったら、お互い相手のことを気にかけなくなる。
そういうときに「子はかすがい」って思う。
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 16:50:37.80 ID:B8VJFfHE0
>>939
期待?なんのだ??
これ以上収入が上がることか?
上がる可能性はあるが数年じゃ無理だぞ
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 10:57:56.67 ID:ybQ9lh5Ga
会社うんぬんは貴方が選んだもんだから仕方ない
共働きは支え合わないとやっていけないからね
もし理解得られないなら子供いないうちに別れた方がいい
ただ子供産まれたらあなただけの稼ぎでやってかなきゃいけないのに
その年収でやっていけるか、
毎日毎日仕事で子供のために父親らしい事できるのか
その年収でやっていけるか、
毎日毎日仕事で子供のために父親らしい事できるのか
よーく考えて
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 16:50:37.80 ID:B8VJFfHE0
>>940
やっていけないことはないと思う
手取りもっと低くても子育てしてる世帯だってあるだろ?
育休明けたら嫁も働くつもりでいるみたいだし。
休みの日しか関われないと思うけど、それ言ったら
同じ業界で働いていて子供がいる人たち皆そうだしな
同じ業界で働いていて子供がいる人たち皆そうだしな
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 11:07:08.96 ID:6sX6PIpWd
結婚すると夫は妻の所有物になるから、
タダ働きなんてふざけんな!ってなるんだろうな
タダ働きなんてふざけんな!ってなるんだろうな
つか、その会社に勤めてて先々不安にならんの?
多少のサビ残は受けいれるけど、
それが常態化してるとなると先が不安になるな、自分なら
それが常態化してるとなると先が不安になるな、自分なら
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 16:50:37.80 ID:B8VJFfHE0
>>941
業界的にどこ行っても残業代なんか出なくて当り前って世界なんだ
前の会社は手取り15で拘束時間は今より長かった
でもそういうのが当たり前で、
出世したらやっと手取り20超えるかなって所が多い業界
出世したらやっと手取り20超えるかなって所が多い業界
それをありえないって言い続けた嫁があるとき今の会社の面接日決めてきて、
行ってきてって決定事項として伝えられて会社変えて今に至る
行ってきてって決定事項として伝えられて会社変えて今に至る
ただ募集だと残業代出ない代わりに残業なしってなってて、
面接の時にもこのとおりですか?って確認したのに
実際は…ってんで嫁がキレてるって感じ
面接の時にもこのとおりですか?って確認したのに
実際は…ってんで嫁がキレてるって感じ
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 14:15:33.40 ID:+Lc7B+Avd
嫁は年収いくら?
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 16:50:37.80 ID:B8VJFfHE0
>>950
正確には把握していないが600くらいじゃないかと。
ボーナス2.5ヶ月年二回がでかい
たまに何かの賞とったとか言って
寸志もらって帰ってくるからもしかしたらもっと多いかも
寸志もらって帰ってくるからもしかしたらもっと多いかも
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 14:21:19.83 ID:6AyB20yv0
将来のことでヒスるのは嫁が不安症なんだろう
そこは表向きはダヨネーって答えて、
内心直ぐにでも子作りしないと率が増えるんだよアホって思いながら
成り行きを見守るしかない
内心直ぐにでも子作りしないと率が増えるんだよアホって思いながら
成り行きを見守るしかない
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 16:50:37.80 ID:B8VJFfHE0
>>951
不安症なのかな
焦っててヒスってるのかと思ってた
嫁は病気持ちの率高くなる歳になったら子供産まないって言い切ってる
だから子供考えるなら30までには
安心して子育てできる環境にしたいのに俺は!って怒る
安心して子育てできる環境にしたいのに俺は!って怒る
俺はヒス持ちの性格の方が金の問題より子供に悪影響なんじゃないかと思うんだが
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 17:18:55.59 ID:oHLODrz0p
居るよね、お前みたいな働くことが仕事と思ってる奴。
仕事ってのは金稼いでくる事だぞ。
出来るだけ少ない労力でできるだけ大きな金をどうやって稼ぐか。
しかも嫁に年収で負けてるんだから無能この上なしだな。
どうせ同等以上に共働きさせといて家事は嫁に丸投げなんだろ?
嫁が100%正論だわ。
月収いくらとか関係ねーよ。トータルなんぼ稼いでるかだ。
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 19:14:33.21 ID:vNN3OFpPM
100パーセントとは思わんが、嫁が正しいわ。
時給換算したらいくらだよ。
時給換算したらいくらだよ。
業界変えろとは思わんが、
今時、ゲーム会社でさえ効率重視で基本定時の所あるのにどうなってんだよ。
今時、ゲーム会社でさえ効率重視で基本定時の所あるのにどうなってんだよ。
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 22:45:55.40 ID:zn5lqwqKr
>>955
そんな少数派を例に持ち出されても説得力ねえ。
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 22:57:36.49 ID:F1t50UcJM
能力あればどこ行ったって仕事できるだろ。
自分の好きな仕事して普通に金貰えるよ。
好きだからとか誤魔化してるのは無能の証拠。
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 23:06:06.70 ID:8S3z09lZ0
金が貰えるかどうかより問題は額。
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 23:23:27.61 ID:lovGn+Ia0
どういう業界なんだろ?
手取り低すぎだろ
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 23:59:50.08 ID:vs2M10g/0
建築設計業にいたけどそんな感じだったなぁ。
今も変わって無いと思う。
大学生がそのまま次へと就職してくるから人手に困ってない。
学生も無知だから建設業=設計=花形とか思ってるから、我慢しちゃう。
残業月200時間なんて当たり前の業界。もちろんサビ残。
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/06(水) 23:42:28.59 ID:0MXconoM0
その業界が好きならその業界で経営者になればいいのにな。
サビ残で働いてくれる従業員がゴマンと居るならさぞかし経営者は美味しいだろう。
ボ無しのたかだか月手取り30程度で威張れるなんて安上がりな人件費だしな。
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/08(金) 22:14:22.22 ID:I3JQ6t7ed
>>934だが、皆のレス見て、俺は今の仕事が好きだから辞めるつもりはない、
それが辛いなら別れるのも仕方ないってラインした。
嫁はどう思ってる?って。そしたら
それが辛いなら別れるのも仕方ないってラインした。
嫁はどう思ってる?って。そしたら
今の生活は付き合いたての頃にあなたの見通しの甘さを
理解できなかった世間知らずな私の責任。
だから別れる気はない。っていうか
今のままの生活があと何年できると思ってるの?
私と別れたらコンビニ食+睡眠不足+加齢で一気に体壊すけど?
理解できなかった世間知らずな私の責任。
だから別れる気はない。っていうか
今のままの生活があと何年できると思ってるの?
私と別れたらコンビニ食+睡眠不足+加齢で一気に体壊すけど?
絶対会社は面倒見てくれないよ?
そうなったら生活保護でも受けるの?
世の納税者に迷惑かけないで。(原文ママ)
そうなったら生活保護でも受けるの?
世の納税者に迷惑かけないで。(原文ママ)
言いたいことはわかるがきつすぎないか?
俺は嫁のこと好きだし一緒にいたいが、
こういうキツイ性格とヒスだけはなんとかならないかと思ってる
こういうキツイ性格とヒスだけはなんとかならないかと思ってる
どうしたら俺の気持ちを理解してもらえるんだろう
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/08(金) 22:55:18.06 ID:y2HAK4T70
>>995
995の気持ちをわかってくれる人はなかなか見つからないと思うぞ
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/08(金) 23:18:09.65 ID:YM3PTgYHp
うちの嫁もそうだが頭ごなしに斜め上から説教してくる時は、
単に自分のペースを変えたくないだけなんだ
単に自分のペースを変えたくないだけなんだ
変えたくないからねじ伏せる。夫の気持ちなんて関係ないんだよ
引用元 結婚生活に疲れた人・・・50人目
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
それで手取り30じゃ普通の奴に換算したら手取り20じゃん、新卒かよ
それを俺は好きだからって働いてくれるんだもん会社はいい奴隷確保したもんだなw
syurabalife
が
しました
コメントする