763: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 01:38:57 ID:???
昔の携帯をなんとなく見ていたら
友人から来たメールが残っていたので思い出した話
友人から来たメールが残っていたので思い出した話
ちょっとフェイク入れてます
中学からの付き合いの友人が妊娠
しばらくしてから性別が女の子だとわかったとSNSに呟いていたので
「おめでとう、名前は決めた?」と連絡を入れた
「おめでとう、名前は決めた?」と連絡を入れた
友人からは
「色々考えてるんだけどねー、
DQNネームには絶対ならないようにするよww」と返ってきた
「色々考えてるんだけどねー、
DQNネームには絶対ならないようにするよww」と返ってきた
人気記事(他サイト様)
ちなみに友人も私も根っからのオタクでギャルや
所謂DQNとは全く縁のない人生を歩んできたし、
お互いに夜露死苦みたいなぎらぎらした当て字とか
日本人なのにメアリーみたいな外人っぽい名前はないわーwという認識だった
日本人なのにメアリーみたいな外人っぽい名前はないわーwという認識だった
そのやりとりから数日して、
「娘の名前の候補を絞ったんだけど決まらないんだよね、
色んな人の意見が聞きたいからちょっと見て欲しい」というメールが来た
色んな人の意見が聞きたいからちょっと見て欲しい」というメールが来た
まだ子供どころか結婚すらしていなかった私は
名付けってどんな感じなんだろうとわくわくしながら
「いいよー」と返事をした
名付けってどんな感じなんだろうとわくわくしながら
「いいよー」と返事をした
で、届いたメールの内容が衝撃的だった
愛呼あいこ
→愛を呼んでくる人になりますように
自みずか
→自ら人生を切り開いていく人になりますように
細ささめ
→細やかな美しさのある人になりますように
花根はなね
→人を支えていく人になりますように
美雷みらい
→美しい雷光のような煌き
芽吹めぶき
→実りある人生が芽吹きますように
小織こおり
→女性らしく
差伸さしの
→弱者に手を差し伸べられる人になりますように
764: 763 2014/10/01(水) 01:39:53 ID:???
「この中でどれがいいかな?」と…
ご丁寧に由来までつけてるけどなんかもうどこからっどうつっこんだらいいのか、
むしろこれは何かの間違いなんじゃないかと思うような名前のオンパレード
むしろこれは何かの間違いなんじゃないかと思うような名前のオンパレード
確かに読み方は外人っぽくはないし、
難しい漢字を使っているわけじゃないんだけど
由来も語感も漢字も色々とめちゃくちゃ
難しい漢字を使っているわけじゃないんだけど
由来も語感も漢字も色々とめちゃくちゃ
あんなにDQNネームを毛嫌いしていた友人が
まさかこんなぶっ飛んだ名付けをするとは思わなくて、
なぜか一気に鳥肌が立ったのを覚えてる
まさかこんなぶっ飛んだ名付けをするとは思わなくて、
なぜか一気に鳥肌が立ったのを覚えてる
なんて返したらいいのか迷いに迷って
「旦那さんはなんて言ってるの?」と返した
「旦那さんはなんて言ってるの?」と返した
すると
「言ってなかったけど、
実は旦那とはもうすぐ離婚するんだよ」とまた衝撃的な返事が
「言ってなかったけど、
実は旦那とはもうすぐ離婚するんだよ」とまた衝撃的な返事が
そこから延々と
「つわりの時にいたわってくれずにずっと遊び歩いていた」とか
「ベビーグッズの準備を一切手伝ってくれない」とか旦那さんの愚痴が続いた
「つわりの時にいたわってくれずにずっと遊び歩いていた」とか
「ベビーグッズの準備を一切手伝ってくれない」とか旦那さんの愚痴が続いた
結局適当に切り上げて名付けについての返事はしないまま終わったんだけど、
他の友人たちにも同じようなメールを送っていたらしく、
他の友人たちにも同じようなメールを送っていたらしく、
「何これ、DQNネームじゃん。どうしたの?」
みたいな返事が来たことに腹を立てて
みたいな返事が来たことに腹を立てて
「結婚もできない顔も性格もブスなみじめなお前らの妬みに疲れた」
と残してSNSを退会
と残してSNSを退会
一方的にメアド変更&着信拒否をされて
それっきり連絡がつかなくなってしまった
それっきり連絡がつかなくなってしまった
実家の母から聞いた話によるとあの後友人は実家に戻り無事出産し、
「打勝(うちか)ちゃん」とかいう名前が市の広報に載せられていたとか、
翌年には「うむ(漢字失念)ちゃん」という妹?まで増えていたとか…
「打勝(うちか)ちゃん」とかいう名前が市の広報に載せられていたとか、
翌年には「うむ(漢字失念)ちゃん」という妹?まで増えていたとか…
今は二人の子供(その後増えたという噂も)を
育児放棄して精神科に入退院を繰り返している模様
育児放棄して精神科に入退院を繰り返している模様
何がどうしてこうなったのか未だによくわからない
765: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 02:48:50 ID:???
女性は出産後に糖質発症する人が多いそうだから・・・
766: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 06:27:54 ID:???
出産の時、いきむでしょ
ブチブチと脳の血管が切れるそうだ
脳出血を大量に起こしてる状態
そりゃあ、産後おかしくなる人もいるさ
767: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 06:32:18 ID:???
と、思ったけど、産前からおかしくなったのか
768: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 07:34:48 ID:???
ひえええ アニメキャラの名前みたい…
769: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 09:06:53 ID:???
>>765
糖質じゃなくて、
ホルモンバランスの崩れや疲れから来る産後鬱な
ホルモンバランスの崩れや疲れから来る産後鬱な
786: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水) 23:56:20 ID:???
>>769
女性の糖質は子供産んだ後に発症する人多いよ
元々男性より発症時期が遅い上に、
育児ノイローゼや産後鬱と勘違いされやすいから、
診断付いたときはもう・・・ってケース多い
コメントする