76: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 21:27:19.83 ID:EdtQAcIk
日立の炊飯器の取扱説明書は意外に不親切。

人気記事(他サイト様)


お米を磨ぐ→次にお釜を水で満たし炊飯器に入れ
蒸らし度合いを調節してスイッチを押す、
という手順が書いてあるのだがお釜を水で満たしたら
一時間以上浸水させなきゃならないんだよね
(浸水させて直ぐ蒸らしてしまった)
ずっと家族に炊事を任せてばかりで
今日から一人暮らしと言う俺みたいな人間もいるんだから、
一定時間浸水させる、と書いといてよ……

77: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 21:40:54.11 ID:GYej2SDd
>>76
今どきの炊飯器は浸水もやってくれる
セットしてすぐスタートして問題ないから書いてないんじゃない?
うちにあるのは10年前の炊飯器だけど、
しょっちゅうセットするの忘れて
浸水なしで炊いてるけど違いがわからんくらい普通に炊けるし

78: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 22:05:17.05 ID:6bd3dUpS
うちの三菱の最新のは浸水いらないし、
前に持ってた10年くらい前の象印のもいらなかった
自分は説明書か何かを読み込んで知った覚えがあるので、
浸水いらないですってどこかに小さく書いてあるかもね

80: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 22:31:41.22 ID:GBgbOnVT
>>76
えー30分くらいでいんじゃない?

81: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 22:36:44.61 ID:4G3+cFds
米は即炊いてる
考えるな

82: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 22:46:59.85 ID:f+h0rFH/
今のは浸水も蒸らしも不要

83: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 22:48:01.77 ID:3/nhUIxH
毎晩寝る前に明日の弁当用のご飯セットするのやめた
今は冷凍したご飯を温めて弁当に詰めてる
味や食感は落ちるけど朝炊飯器洗わなくていいし
夜風呂上がりで化粧水やクリームが気になるから
いつも風呂入る前にやんなきゃってのも無いし楽
あとはおかずのつくりおきのレパートリーを増やしたい

84: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/12(水) 22:55:33.56 ID:VqrOTvuu
自分も弁当作ってた時はそれだったわ
おかずも弁当に詰めて冷蔵庫にいれてた
会社にレンチンあるし


---------------おすすめ記事--------------------
我が家で預かる事になった甥を色んな場所に連れて行って楽しく過ごした後日、姉から「しばらくはうちに来ない方がいい」と連絡がきた→何でも甥の件を聞いたママが暴走中らしく…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

DVが原因で離婚した元夫と違ってイケメンで仕事も出来て優しい男性と再婚する事が出来た。なので幸せになれる事を信じてたのに私を待ち受けてたのは…

義弟嫁が私の名前を住所を無断で使って化粧品の無料モニターに申し込んでた。義弟嫁「物が届いたらうちに持ってきて」→この言い方にカチンときた私は…

10年も連れ添ったのに離婚を望み始めた嫁をどうにかしたい。結婚前からずっと嫁の言う通りに行動してきたのに今更何で?離婚したら生活どうするんだよ!

深夜に帰宅して玄関の鍵を開けようとした瞬間、ガチャン!と鍵が開く音がしてドアが開いた→次の瞬間、暗闇に突然人の顔が現れて…

我が家に居候中の義弟の生活態度が酷すぎるので「自分の事くらい自分でしろ」と注意したら夫に庇われた。なので夫にも「これまで手厚く家事してたけど最低限にする」と宣言したら…

自分では丁寧な態度を取ってるつもりなのに不愉快だと思われるパターンが多いのが納得いかない。一体どうしろと言うんだ?



引用元 何を書いても構いませんので@生活全般板1205