106: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 00:22:43.61 ID:vy/MG2QC
テレビ、本、ウェブサイトなど、料理を学ぶ手段は色々あるけど、
初心者向けを謳いつつ、
肝心なところの記述が曖昧なのはどういうことなんだ 

人気記事(他サイト様)



よく目にする例として、
「加熱しすぎると風味や食感を損なうので、
 さっと火を通す程度にとどめましょう」という文言
そうは言っても生焼けじゃ食中毒の元だし、
具体的にどういう状況になったら
火からおろしてOKなのか明記してくれないと困る
その一方で材料の計量にはやたら細かくて、
醤油小さじ1と1/3とか、やってられるか

107: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 00:26:36.04 ID:mb79x1f0
さっと火を通す程度と書いてるような食材は
そもそもそんながっつり火を通さなくても
食中毒になる心配がない食材じゃなかろうか

108: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 00:29:39.72 ID:y7oBFq3g
Eテレのキッチン戦隊クックルン見ると良いのかも

109: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 00:31:18.53 ID:+k4XgwfS
考えるな
勘でやれ

110: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 00:31:56.15 ID:vZIg4RS+
自分も料理が根本的に苦手だしおいしく作れないのは、
火の通し方が難しいからだな
味付けはレシピに書いてあるとおりで問題ないけど、
火の通し方はなかなかレシピ通りって感じではない
そして、料理苦手というとあれだけ
「自分流にやるからいけない。レシピ通りにやれ」と言う人が
火加減がわからないと言うと「経験だよ」って言うw

111: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/13(木) 00:46:51.82 ID:mb79x1f0
>>110
肉なんかは触った時の弾力とかでわかるけど
そういうのどのくらい?と知るのはやっぱり動画っていうか
普通の料理番組がちゃんと動きで説明してくれてるから良いと思う


---------------おすすめ記事--------------------
我が家で預かる事になった甥を色んな場所に連れて行って楽しく過ごした後日、姉から「しばらくはうちに来ない方がいい」と連絡がきた→何でも甥の件を聞いたママが暴走中らしく…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

DVが原因で離婚した元夫と違ってイケメンで仕事も出来て優しい男性と再婚する事が出来た。なので幸せになれる事を信じてたのに私を待ち受けてたのは…

義弟嫁が私の名前を住所を無断で使って化粧品の無料モニターに申し込んでた。義弟嫁「物が届いたらうちに持ってきて」→この言い方にカチンときた私は…

10年も連れ添ったのに離婚を望み始めた嫁をどうにかしたい。結婚前からずっと嫁の言う通りに行動してきたのに今更何で?離婚したら生活どうするんだよ!

深夜に帰宅して玄関の鍵を開けようとした瞬間、ガチャン!と鍵が開く音がしてドアが開いた→次の瞬間、暗闇に突然人の顔が現れて…

我が家に居候中の義弟の生活態度が酷すぎるので「自分の事くらい自分でしろ」と注意したら夫に庇われた。なので夫にも「これまで手厚く家事してたけど最低限にする」と宣言したら…

自分では丁寧な態度を取ってるつもりなのに不愉快だと思われるパターンが多いのが納得いかない。一体どうしろと言うんだ?



引用元 何を書いても構いませんので@生活全般板1205