618: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:21:20.42 ID:z7eeb8I+
子供連れで会議に参加する人って非常識だと思いますか?
昨日、仕事で指導員会議がありました。
2週間前には予定が出ていて、預けるなり十分できたのに、
31日に預け先がダメになったから連れて参加する、と連絡がありました。
その指導員は、産休明けで復帰する予定の指導員でした。
主任はそんなことしないだろ~と言っていたのですが、
昨日、マジで10か月の乳児連れでやってきました。
昨日、仕事で指導員会議がありました。
2週間前には予定が出ていて、預けるなり十分できたのに、
31日に預け先がダメになったから連れて参加する、と連絡がありました。
その指導員は、産休明けで復帰する予定の指導員でした。
主任はそんなことしないだろ~と言っていたのですが、
昨日、マジで10か月の乳児連れでやってきました。
人気記事(他サイト様)
お子さん連れなんですねと言ったらハイ!と言っていきなり差し出してきて、
まずなんか言うことあるだろうが。と呆れました。
そしてまったく会議になりませんでした。2時間終始ぎゃんなき。
いきなり泣き止んだと思ったら脱走ハイハイ。
他の指導員はうわーかわいいねーって言ってたけど、
わたしがおかしいのかな。ありえない。
自分に子供がいないからなのかな、仕事は仕事で区切ってほしい。
しかも帰り際、今月のシフトもうでてるのに、
預け先がダメになって急きょ出れない日があるって
主任に報告してて大幅にシフト変更がありました。
いろいろとありえないと思うのですが、どう思いますか?
619: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:27:43.15 ID:3gTjG/zt
>>618
それが非常識かどうかは、会社の規定による。
それが非常識かどうかは、会社の規定による。
621: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:36:39.10 ID:huCfEVLu
>>618
事前連絡あったんだから乳児連れがまずければ主任がそのあたり釘させばいいのに、
そんなことしないだろ~で済ませてたとしたらそっちのほうが気になった。
シフトだって当日欠勤されるよりマシ。
そのへん職場側が対応できるならいいだろうし、
できないなら辞めてもらうことになるんじゃない?
一人目っぽいし、やっていいこと嫌がられること、
本人も徐々に慣れてくんじゃん?
事前連絡あったんだから乳児連れがまずければ主任がそのあたり釘させばいいのに、
そんなことしないだろ~で済ませてたとしたらそっちのほうが気になった。
シフトだって当日欠勤されるよりマシ。
そのへん職場側が対応できるならいいだろうし、
できないなら辞めてもらうことになるんじゃない?
一人目っぽいし、やっていいこと嫌がられること、
本人も徐々に慣れてくんじゃん?
620: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:32:28.61 ID:zYYvlLPj
>>618
>お子さん連れなんですねと言ったらハイ!と言っていきなり差し出してきて
何を誰に差し出してきたの?
>お子さん連れなんですねと言ったらハイ!と言っていきなり差し出してきて
何を誰に差し出してきたの?
622: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:43:59.78 ID:z7eeb8I+
>>620
私に、抱っこしていた赤ちゃんを差し出してきました。
風邪をひいていて、マスクをしていたのを理由に遠慮しました。
学童でパートをしているのですが、
事務所の人は子供連れで参加するのを認めたそうです。
だから、連れてきていいといえばOKなのですが、
そこまでして仕事に復帰したいのか?
私みたいに、仕事は仕事って
区切ってほしいって思ってる人が居たらって考えはなかったのか?
それとも価値観の違いか?と思い、書き込みました。
私に、抱っこしていた赤ちゃんを差し出してきました。
風邪をひいていて、マスクをしていたのを理由に遠慮しました。
学童でパートをしているのですが、
事務所の人は子供連れで参加するのを認めたそうです。
だから、連れてきていいといえばOKなのですが、
そこまでして仕事に復帰したいのか?
私みたいに、仕事は仕事って
区切ってほしいって思ってる人が居たらって考えはなかったのか?
それとも価値観の違いか?と思い、書き込みました。
623: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:53:42.30 ID:oIc0ESWX
学童は子連れに甘いかもねえ…
赤ん坊は預け先がなければ連れてくるしかない。
その人は保育園じゃなく、何か個人的なつながりを預け先にしてるんだろうね。
今後も、少なくとも当分はそんな状態だろうね。主任が許すなら尚更。
赤ん坊を抱けとさし出すくらいならネジが飛んでる人だろうし。
普通の会社ならありえないけど、その場によるとしか言いようが無いよね…
ご愁傷さまです。
赤ん坊は預け先がなければ連れてくるしかない。
その人は保育園じゃなく、何か個人的なつながりを預け先にしてるんだろうね。
今後も、少なくとも当分はそんな状態だろうね。主任が許すなら尚更。
赤ん坊を抱けとさし出すくらいならネジが飛んでる人だろうし。
普通の会社ならありえないけど、その場によるとしか言いようが無いよね…
ご愁傷さまです。
624: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 22:53:57.43 ID:z7eeb8I+
追加です
事務所じゃわかりづらいですね
学区内の全小学校を管轄してるNPO法人が事務所で、
主任は私が所属している学童の責任者の事です
事務所じゃわかりづらいですね
学区内の全小学校を管轄してるNPO法人が事務所で、
主任は私が所属している学童の責任者の事です
626: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 23:28:55.93 ID:huCfEVLu
仕事は仕事として区切るというならなおさら、
事務所が許可したことへの不満は事務所へ伝えるべきこと。
暗黙のルールを求めるのは筋違いだと思う。
事務所が許可したことへの不満は事務所へ伝えるべきこと。
暗黙のルールを求めるのは筋違いだと思う。
628: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 23:39:35.95 ID:z7eeb8I+
>>626
うん、そうだね
11月後半から指導員の面談があるからその時にその旨を言って、
話し合ってもダメだったら契約更新はもうやめるよ
うん、そうだね
11月後半から指導員の面談があるからその時にその旨を言って、
話し合ってもダメだったら契約更新はもうやめるよ
627: おさかなくわえた名無しさん ©2ch.net 2014/11/05(水) 23:38:38.33 ID:GkG7nm3O
なんか、独身の時にこういう事を言う人に限って、
自分が子供できたら好き勝手しそう
○○さんもやってたんだから!とか言ってさ
責められるべきは子連れを許した法人であり、上司
仕事は仕事、と言い張るなら、文句はそこに言うか一切黙るかのどちらか
自分の感情と考えを根拠に会社が許して子連れで来た人に文句を言うのは、
社会人のすることじゃない
自分が子供できたら好き勝手しそう
○○さんもやってたんだから!とか言ってさ
責められるべきは子連れを許した法人であり、上司
仕事は仕事、と言い張るなら、文句はそこに言うか一切黙るかのどちらか
自分の感情と考えを根拠に会社が許して子連れで来た人に文句を言うのは、
社会人のすることじゃない
630: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 00:49:32.96 ID:Q0OWTnKF
>>627
ごめんね、結婚してる。子ども居ないけど。
>>責められるべきは子連れを許した法人であり、上司
うん、だから個人面談の時に文句言うってば。その上で契約更新もやめる。
ごめんね、結婚してる。子ども居ないけど。
>>責められるべきは子連れを許した法人であり、上司
うん、だから個人面談の時に文句言うってば。その上で契約更新もやめる。
629: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/05(水) 23:45:51.71 ID:45Ynm7sC
事務所の人が認めたなら、
貴女が口出し出来ることじゃないと思うけど
貴女が口出し出来ることじゃないと思うけど
631: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 01:22:27.13 ID:zIu54opH
>>630
なるほど会社の判断にも従えないし、スレのルールにも従わない、と。
なるほど会社の判断にも従えないし、スレのルールにも従わない、と。
632: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 02:52:49.24 ID:VM4bYOcD
>>630
あれこれ聞いといて「やめるわ」だけなの?何のために人に聞いたの?
あれこれ聞いといて「やめるわ」だけなの?何のために人に聞いたの?
633: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 07:32:27.94 ID:bzCfbVrC
質問者としては攻められるべきは上司や法人って
欲しかった言葉聞いたから終わりみたいね
欲しかった言葉聞いたから終わりみたいね
634: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 10:11:51.28 ID:QUgQaoTT
結婚してるならなぜこのスレで聞いたw
635: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 10:40:02.81 ID:bzCfbVrC
見逃してた
ごめんってw
なんだスレチじゃん
ごめんってw
なんだスレチじゃん
636: おさかなくわえた名無しさん 2014/11/06(木) 14:26:35.47 ID:XPK2HnoA
子持ちの人を叩いて欲しかったのに
満足いく回答じゃなかったから不貞腐れただけでしょ
満足いく回答じゃなかったから不貞腐れただけでしょ
引用元 【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】45
コメント
コメント一覧 (2)
職業訓練で学校説明会とかあって二人とも地元飛行機の距離だし、一時保育は9時〜で説明会も9時からだったから状況説明してオッケーもらったから連れて行っていたのに、就学途中にめちゃ言われたよ。常識外れって。いや、学科にも訓練所にも確認取ったし、子どもが飽きないように1人遊びセットめちゃ持って行ったし。って凄く辛くなったこと思いだしたよ。
預け先なくて、会社側が良いと言ってくれた場合どうすればいいんだろうね。
syurabalife
が
しました
コメントする