627: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水) 10:34:21 ID:eKK
会社に「典型的な女の何々」というのが口癖の同僚Aがいる。
まだ若い男性(24~25)なのに男尊女卑主義なのか何なのか
「典型的な女の話し方だよな。
自分の言いたいことだけ言って相手の反応を考えない」
自分の言いたいことだけ言って相手の反応を考えない」
「典型的な女の考えだよな。政治とか経済とか頭の片隅にもない感じ」
「典型的な女の会話だよな。中身からっぽ。ニュースとか見ないの?」
と、面と向かってではなく脇に来てボソボソ言う。
人気記事(他サイト様)
本人は「すれ違いざまに辛辣なことをボソっと言う毒舌キャラ」を
やりたいようなんだが妙に文章が長いので滞在時間も長い。
やりたいようなんだが妙に文章が長いので滞在時間も長い。
結果的に
「女子社員が集まって何かしてると寄ってきて
ダラダラボソボソ言う変な人」になってしまっている。
「女子社員が集まって何かしてると寄ってきて
ダラダラボソボソ言う変な人」になってしまっている。
でも害というほどの害はないので「あーはいはい」で皆流していた。
ちなみに女子社員同士で会話は盛り上がっているので
「相手の反応を考えない」会話ではないし
「相手の反応を考えない」会話ではないし
お昼休みにお弁当食べながら政治経済の話題はあまりしないというだけです。
この同僚Aが目のかたきにしている某支社の社員Bがいる。
同僚と同じ業務担当の人で、向こうの社員Bは女性。
なにかの折に比較されたか何かで敵認定したらしい。
なにかの折に比較されたか何かで敵認定したらしい。
そのBの仕事ぶりをいちいちチェックしてはいつもの
「典型的な女の仕事だ」と端末をいじりながらブツブツ言っていた
(本社や支社の業務とアクセスできる端末)
(本社や支社の業務とアクセスできる端末)
628: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水) 10:34:35 ID:eKK
先日、その社員Bが上司とともに当社を訪問した。
同僚Aが目のかたきにしてた社員B、男性でした。
上司は女性でした。
同僚AはBと、この上司をなぜか取り違えて認識してたらしい。
Bの名前が男女共通で使う名(薫、忍など)だったのも誤解のもとになった模様。
二人が挨拶して手土産を終えて帰ったあと、Aは大荒れ。
もともと自分の誤解なんだから誰が悪いわけでもないのに、
大声で「あーあー!」と言ったり
大声で「あーあー!」と言ったり
備品を入れる棚を乱暴に閉めて壊したりしたので、さすがに上司が叱責。
虫のいどころが悪かったAは上司に逆ギレし、
隣の課から人を呼んで止めさせる騒ぎになった。
隣の課から人を呼んで止めさせる騒ぎになった。
その夜上司がAを飲みに誘い、説諭したらしいが
「ありゃだめだ。いつの間にあんなやつになったんだ」と嘆いていた。
新卒で入ったばかりの頃はいい子だったんだけどね…。
Aは春の異動候補筆頭に入ったそうで、
A本人のためにも女子社員のいない肉体労働を伴う課に回されるみたい。
A本人のためにも女子社員のいない肉体労働を伴う課に回されるみたい。
Aも嫌いな生き物の顔を見なくて済むようになったし、良かったね、と思う。
629: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水) 10:57:16 ID:LkO
ネットの書き込みあたりを鵜呑みにしたのかね。
良い子じゃなくて、
自分で考えないから周りの言うことをハイハイ聞いてたのかもね。
自分で考えないから周りの言うことをハイハイ聞いてたのかもね。
んで、わかりやすいネットの悪口に染まったと。
630: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水) 11:06:00 ID:2a3
>>628
そういうふうに絶えず、相手を見下していないと
精神のバランスが保てない人っているからねえ
同僚Aにとっては、自分の性別だけがよりどころだったんだろうね
何はともあれ、丸く収まりそうで良かった
631: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水) 11:17:32 ID:1wL
みんなで雑談しててそんな奴が横に来てボソボソ呟いてたら笑うわwww
滞在時間も長い
で吹いたwww
---------------おすすめ記事--------------------
義兄夫婦と同居中の姑に突然着拒された後日、「義兄嫁と楽しく暮らしてますので無駄に連絡してこないで下さい」というメールがきた→このメールに違和感を覚えて義兄宅に突撃したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
DVが原因で離婚した元夫と違ってイケメンで仕事も出来て優しい男性と再婚する事が出来た。なので幸せになれる事を信じてたのに私を待ち受けてたのは…
義弟嫁が私の名前を住所を無断で使って化粧品の無料モニターに申し込んでた。義弟嫁「物が届いたらうちに持ってきて」→この言い方にカチンときた私は…
弁当持参で出社してる新卒の子の悪口ばかり言ってた俺の同僚が「手作り弁当wいつまでママに頼るんでちゅか~?」と本人に直接絡んだ。新卒「」→新卒の返しに同僚が発狂し…
共通認識ってどこに売ってるの?俺のやる事なす事が気に障るという人達に「自分がされて嫌なことは人にするな」と怒られる事が多くて疲れるんだが…
結婚生活が13年目に突入したある日、義弟嫁に「十三回忌ですねw」と言われた。私「法事の十三回忌って12年目にするんだよ。そんな事も知らないの?」→
披露宴中、新婦の弟が新婦へのお礼の手紙を読み上げたんだけどその内容がおかしかった。「新婦に妨害されて〇〇できなかった」みたいな感じ。正直逆恨みとしか思えずにいたら…
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その8】
コメントする