833: 名無しさん@おーぷん 23/07/08(土) 01:01:48 ID:bEJ6
姉がうらやましがる結婚がしたい
そう思って生きてきた。2つ上の姉がいます。
姉は25歳のときに結婚をして、27歳のときに男の子を出産しました。
姉が普通にできた結婚が、私には30過ぎてから。
しかも姉に羨ましがられたいという願望だけで
年下だという理由で対して相手も好きではなく、
できた子も女児だったので出産後、旦那側に預けて離婚しました。

人気記事(他サイト様)


昔からよくできた姉ですから不出来で両親の悪いところだけ集めた私は
ちょっとしたことで父や母にものすごく叱られるんです。
なんだか親を味方につけるような姉がずっと腹立たしかった。
今思えば意地悪とは真逆で私の事を気にかけてくれたのに
当時は下に見てるだの偉そうだと勘違いしてました。
当時の私の成長とともに、
いつしか姉を負かしてやりたい!とばかり考えるようになってしまった。
20代はとにかくキャリアを積んで、
ただの主婦になった姉に差をつけてやろうと思って
26歳から4年付き合ってきた
同い歳の恋人に29歳のときにプロポーズされたがけど結婚したら
仕事が思い切りできなくなる気がして別れた。
だって彼よりも、もっとスペックのいい人が現れると思っていたから。

だから恋人と別れてからは、ゆるい婚活をしたり、
自分の周りにいる独身男性を今一度掘り起こしてみたが、
大学時代の友人、会社関係の人、すてきだなと思う人は、みんな結婚していた。
そんなときに出会ったのが、年下の元旦那。
見た目が良くて年下で昔姉が
「男が年上ってパターンは多いけど、逆ってあまり見かけなくて羨ましい」
と言ってたことが頭に残っていたから。

姉に羨ましがられたくてした結婚なのに
一度も羨ましいがられておらず、ずっと不満。
男児を産むまでがんばりが足りなかったのが敗因なの?

834: 名無しさん@おーぷん 23/07/08(土) 01:24:13 ID:FGm2
>>833
はいそうですね

835: 名無しさん@おーぷん 23/07/08(土) 04:34:19 ID:BtAa
自分を人と比べて明らかに勝てていないと不幸に感じる性格なのだな
勝とう勝とうとするばかりで幸せになろうとしていない時点で先が見えている
そういう母親から離れられたのは娘さんには救いかも





引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22