548: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 11:43:44 ID:rmw 
うちの嫁は怒りを顔に出さないか、多少静かになるくらいでキレることがない
でも後になって、あの時こういう態度を取られたことは
納得がいかないから今後やめてほしいという話をしてくる
「あの瞬間は本当に(脳内で)キレてムシャクシャしてたんだ、
 ご飯も美味しくなくて。残してたでしょ?もうあんな気分になりたくないからさ」
と笑いながらその時の感情も込みで
でもこっちはそんな事全然気付かず楽しい旅行やイベント、
楽しい団欒の時間だと思って過ごしてたから
そんな風に思ってたのかよ…と
自分の思い出が台無しにされた気分になる

人気記事(他サイト様)



その時に言ってくれればいいのにと伝えるんだけど、嫁曰く
キレてる瞬間はその話をし出したら感情的な言い方になってしまうし
こんな風に冷静に穏便な話し方はできない
それにいつでも理屈が通った怒りが沸くわけじゃない、
あなたが全然悪くないかとても同じようにイラついたりキレてることもある
怒りを収めて考えると、嫉妬や八つ当たりなど嫁の理不尽な怒りと、
俺に原因があるけど責めるほどではない行き違いと、
本当に直して欲しいことや俺が悪く納得がいかないことの3つに分類されるから、
今後やめてほしいことだけ話すようにしてるそうだ
ちなみに理不尽な怒りって何?ときいてみたところ、
旅行番組見ててこのレジャー施設楽しよなーと俺が呟いた事に対し
元カノと行ったんじゃないかと思って嫉妬、
そこで誰と行ったか聞いて友達だと言われても
「本当は元カノと行ったんだろ!嘘つくなんで酷い!最低!」
まで言いたくなるそうだ
そこまで感情的になるけど、その場は触れずにニコニコしておいて、
後から酷い言い掛かりだなと冷静になってもちろん口には出さない
みたいな事を言われた。
確かにそんな事で責められたらたまったもんじゃな

550: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 11:57:03 ID:rmw 
>>548
推敲もせず途中送信してしまった
誤字がひどくて申し訳ない

そんな訳で感情的になることはないしメシウマだし良い嫁なんだけど、
たまに言われる上記のことだけが何となく嫌なんだ
改善してほしい事だけ言ってくれればいいんだけど、
どういう気持ちになったかも理解してほしいそうで必ず話してくる
俺にはあまり理解できないが、
嫁はよく気持ちを共有してくれればいいんだって力説してくるんだよ
仕事と家事で忙しくても、
今嫁が辛くて大変な気持ちを理解してくれれば頑張れるから、
手伝うより話を聞いてわかってほしいと
感情を吐き出して気持ちをわかってくれる相手がいれば
無理なことでも頑張れるけど、
気持ちを理解しない相手に対しては当たり前の事さえできなくなるんだと
その一環らしいから、感情と説明はセットだって言われてしまう
キレたり不機嫌になるよりはマシだと思うしかないのかな
なんかもっと良い方法はないんだろうか

551: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 12:02:19 ID:H8k 
>>550
嫁に寄り添う気概の無いアホか

562: 名無しさん@おーぷん 2018/06/20(水) 13:31:36 ID:wkX 
>>548
> 自分の思い出が台無しにされた気分になる
こんな考えしか出来ないなら離婚秒読みだろうね。
リアルタイムでなくても嫁さんは
こういう態度は嫌だと具体的に話してくれてるんだし、
分からないなら話し合えばいいのに。


---------------おすすめ記事--------------------
兄から「助けて…」と電話がきたので兄宅に行ったら両手両足を縛られて泣いてる兄がいた。その近くには無表情の兄嫁。どうやらある理由で兄嫁の怒りが爆発しての結果みたいで…

映画デート当日、友達を発見した彼女が「先に入ってて」と言うので言う通りにしたら彼女が消えた。正直腹が立ったので彼女に連絡して一体何がどうしたのか聞いたら…

義父に「孫は男でないと孫でない。女の子が生まれたら捨ててきてやる」と言われた事を夫に訴えるも「信じられない」と相手にされなかった→しかし実際に義父の発言を聞いた夫が…

月極駐車場に車検の代車を停めておいたら「無断駐車、金1万円頂きます」という紙が張られてた。即駐車場のオーナーの元に「どういう事だ」と文句垂れたら…

友人A子に一軒家を買う事になった事を報告したら「なんであんたが新築の家なんか買えるのよ、ズルくない?」と言われた。A子「ていうか、あんたの旦那さんには…」→はあ?

ある日突然警察が来て父親が逮捕された。容疑は殺人。その被害者がまさかの存在だったんだが…

体調不良で会社を早退して玄関開けたら二階から慌ただしい音が聞こえてきてふすまの向こうに居る妻に「ちょっと待って」と拒まれた→明らかに怪しいの力づくでふすまを開けたら…

難病と診断されて毎日薬を35錠飲む事になった事がきっかけで祖母に敵視されるようになった。この祖母は昔から薬自慢が激しい人だったんだけど…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98