370: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:40:13.88 0
ここの婆ちゃんは成人のお友達と外でご飯食べるときに
例えばおそばと小さい天丼のセット注文して
それを一人はそば一人は天丼ってあり?
それを一人はそば一人は天丼ってあり?
注文はそれだけで後は何も頼まないの
婆は恥ずかしいし嫌なんだけど
婆友はフードロスもったいないとか自分は小食だからって
婆友はフードロスもったいないとか自分は小食だからって
人気記事(他サイト様)
375: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:40:41.06 0
なし
はずかしい
379: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:41:26.96 0
子供とならありだけど大人とはちょっと無いかなぁ
385: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:42:22.57 0
>>379
子供も未就園児くらいまでだよね
390: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:43:02.45 0
>>385
婆的には幼稚園までなら許容範囲かな
380: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:41:36.76 0
なし
少食ならもっと調整しやすい店に行けばいいわ
382: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:42:00.22 0
喫茶店でのど乾いてないから私はお水だけって様なもんじゃんね
391: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:43:06.48 0
>>382
お水でいいですって時は他のもの頼むでしょ?
水だけ貰うなんてことないわ
394: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:43:53.68 0
>>391
喫茶店だとかき氷とかパフェだけ頼んで飲み物なしはたまにあるわね
398: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:45:02.20 0
>>391
いや複数だと私はお水だけでってのが稀によく居るのよ
407: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:46:02.93 0
>>398
ばばこれもないわーと思う
416: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:47:36.33 0
>>391
それがあるんだよねー
二人連れで一人はコーヒーもうひとりは僕はいらないからってリーマンとか
一回だけ水出しても注文せずに持ってきたもの食べたお年寄り夫婦も
389: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:42:58.01 0
それはマナー違反じゃないかな
婆も少食だけど友だちのセットからもらうなんてしないし
メニューで最初からミニ丼頼むか
ミニがないならお店の人にご飯少なく~とかお願いするわ
387: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:42:40.11 0
小さいサイズで作ってもらおうよ
大人なんだから
393: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:43:26.29 0
子どもとなら取り分けしてもいいか聞いてから入店する
大人とはない
婆祖母はすごく小食になったけどそれでも一人前頼む
388: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:42:57.16 0
それなら自分のお腹具合に合わせて食べられる店に入る
パン屋のイートインとかさ
395: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:44:12.40 0
>>388
イートインありのパン屋良いよね
余ったら持ち帰りも出来るし
399: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:45:05.06 0
あのミニサイズひとつでこと足りるなら食事じゃなくてお茶でよいのでは?
どうしてもなら婆ちゃんが自分のも頼んで相手のを引き取るならわかる
もちろん引き取り分は相手持ち
401: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:45:17.92 0
喫茶店でも
一人1オーダーは基本だと思うわ
403: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:45:27.21 0
フードロスは痛いなあ
すくなく頼める店で完食したらいいだけやんけ
397: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:44:19.11 0
それお金払う時は割り勘?
その辺のケチ臭さから来てそう
少食だのフードロスだのは言い訳で
404: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:45:27.99 0
>>397
あー
友達が小さいどんぶりたべて
それでもちゃんと半分払ってたらまぁほんとに小食なのかもね
417: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:47:39.19 0
ほんとだ
お金はらうときどう割ってるんだろう
418: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:47:42.07 0
セット一人前を分けて割り勘の方が安く済むかなと
423: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:48:42.27 0
>>418
けちくさ…
427: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:49:42.83 0
>>423
だからただのケチなんじゃね?って意味よ
431: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:51:06.46 0
>>370だけど友達は自分が正しいというし
お店選びもパン屋とかおにぎりやさんとかは嫌がるんだよね
コロナでしばらく一緒に食事することなかったけど
今度一緒にランチ挟む用事があるのでお店入る前にちゃんと一人前頼むか
パン屋さんとかにするか強くいってみる
お金については半額近く払うのでケチではないんだけどとにかく小食だからって
喫茶店でサンドイッチとコーヒー2つにしようよってのも
たまには蕎麦屋とか行きたいとか言われて
なあなあにしてたのでお昼誘われたらちゃんというわ
433: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:51:17.48 0
そういえば最近サイゼリヤがキッズメニューをお年寄りも頼めるようにしてたわね
https://maidonanews.jp/article/14619110
ほんと年取るにつれて少食になっていくわ
マクドナルドのセット最近じゃ食べきれないもの
439: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:53:17.47 0
フードロスださない自分が正しいって言い分か
めんどくさそう(ごめんなさい
437: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:52:54.03 0
お子様メニュー頼めるところ探したらどうだろう
年齢制限あるところもあるけどお願いしたらできるかもよ
443: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:53:39.38 0
一口頂戴もセットの丼くれも婆は絶対いや
自分で他のめばと言ってしまう
445: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:54:10.67 0
少食の人は回転寿司がいいよ
454: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:55:38.10 0
>>445
いいね
今は蕎麦でもラーメンでもなんでもあるお店もあるもんね
469: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:57:52.50 0
回転寿司行っても2貫乗ってるの頼んで半分こしよってその人言いそう
475: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:58:44.96 0
>>469
少食だけど色んなの食べたいのー!だから半分こしよー!みたいな
くそメンディわね
483: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:59:32.34 0
>>475
甘ったれんなて感じだわね
食いたいなら胃はち切れてでも自分で食えや
487: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 10:00:12.67 0
>>469
高校生の頃に数人で回転寿司行ったらそういう子いたわ
婆含む全員から拒否されたら他の子が食べてるやつ一貫ちょーだいにシフトして
嫌われてたわ
449: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:55:02.33 0
お昼誘われても断りなよ
お昼挟む用事もじゃあ13時にまたここで集合ねってすれば
452: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:55:12.31 0
フードロスうんぬんより単純にわがままだなって思う
456: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 09:55:47.10 0
ごはん小盛りにしてくださいって言えば
小さい天丼作ってもらえるよね
値段はそのままでさ
それなら一緒に食事する人も恥ずかしい思いしなくていいのに
496: 名無しさん@HOME 2022/05/13(金) 10:01:34.31 0
婆の友達は本当に小食で病気が原因なんだけど飲食店では
ご飯少な目できますか?麺少な目できますか?と一人前頼むわ
一度その子の希望で食べ放題行った時も本当に少ししか食べなかった
でも一口未満のサイズ選取って色々食べられるのでうれしいって
食べ放題行ってみることをお勧めする
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
あとご高齢のかた
フツーの飲食店で若いもんがはないわ
syurabalife
が
しました
それでも他に何か単品頼むけど。
syurabalife
が
しました
コメントする