256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/27(日) 14:45:44.53
全自動洗濯機にカビが生えたようで、
ドライバーでフタを外し始めた。
ドライバーでフタを外し始めた。
人気記事(他サイト様)
「だって何回洗浄しても出てくるんだよ(´;ω;`)」
そりゃ直接確認したいのはわかるが、
ネジ4つでスポンと裸になるほど簡単じゃねえぞ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/27(日) 14:57:48.54
>>256
嫁「直らなくなっちゃった(テヘッ」
次の新しい洗濯機への布石だなw
嫁「直らなくなっちゃった(テヘッ」
次の新しい洗濯機への布石だなw
258: 256 2011/11/27(日) 15:09:05.52
同じ時に電気工事のおじさんが来てたんだが、俺がボソッと
「おじさんは配線工事してるのに俺たちは隣で洗濯機壊してる…」
って呟いたら
ツボに入ったらしく呼吸困難になってた。
次のボーナスでドラム式買ってやるかw
「おじさんは配線工事してるのに俺たちは隣で洗濯機壊してる…」
って呟いたら
ツボに入ったらしく呼吸困難になってた。
次のボーナスでドラム式買ってやるかw
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/29(火) 01:34:52.69
>>256
洗濯機のカビ取り剤みたいなのがあるよ。
うちのが最近しょっちゅう使ってる。
しょっちゅう使ってるって事は、まあちゃんと取れないわけで
「モー、やってもやっても出てくるぅ」と
文句タラタラだから、効き目ないかも知れんね。
洗濯機のカビ取り剤みたいなのがあるよ。
うちのが最近しょっちゅう使ってる。
しょっちゅう使ってるって事は、まあちゃんと取れないわけで
「モー、やってもやっても出てくるぅ」と
文句タラタラだから、効き目ないかも知れんね。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/29(火) 02:26:14.34
>>260
そんなこと百も承知の上の話だと思っていたが・・・・
そんなこと百も承知の上の話だと思っていたが・・・・
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/29(火) 08:03:37.46
>>260
あれ一回やると、しばらくは残ってたのが剥がれて出てくるから
逆にやんないほうがいいのでは?って思うよな。
あれ一回やると、しばらくは残ってたのが剥がれて出てくるから
逆にやんないほうがいいのでは?って思うよな。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/29(火) 12:29:40.71
>>262
水垢取りしたあとは風呂の残り湯で空回しで一周
その次に俺の洗濯物で一周
しかる後に嫁さんと息子の洗濯物
仕事の作業服はその扱いでもいいけど、パンツぐらいは次の組に入れて欲しい
水垢取りしたあとは風呂の残り湯で空回しで一周
その次に俺の洗濯物で一周
しかる後に嫁さんと息子の洗濯物
仕事の作業服はその扱いでもいいけど、パンツぐらいは次の組に入れて欲しい
引用元 ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)39人目
コメントする