858: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 08:46:12 ID:OBHs
祖母が入所している老人ホームで、娘の小5当時の担任だった先生を見かけた。
見かけてしまったために、あの頃の苛立ちが再燃してしまった。
うちの娘が初めて運動会のリレーの選手に選ばれたときのこと。
同じクラスの仲良しのAちゃんの方が娘より走るのは早いんだけど
クラスメートから推薦されて、その後投票があって決まったそうだ。
娘は選ばれたからには頑張る!ってそりゃあもう張り切って
放課後にはほかのメンバーとバトンの練習をし、
帰宅後も3つ年上の息子が付き合って
河川敷で練習もしていた。
見かけてしまったために、あの頃の苛立ちが再燃してしまった。
うちの娘が初めて運動会のリレーの選手に選ばれたときのこと。
同じクラスの仲良しのAちゃんの方が娘より走るのは早いんだけど
クラスメートから推薦されて、その後投票があって決まったそうだ。
娘は選ばれたからには頑張る!ってそりゃあもう張り切って
放課後にはほかのメンバーとバトンの練習をし、
帰宅後も3つ年上の息子が付き合って
河川敷で練習もしていた。
人気記事(他サイト様)
ところが運動会当日。
リレーは最後の種目。その前に徒競走があったんだが、
他のクラスで休みの子が何人かいて
その調整をしているうちに、同じクラスのAちゃんと娘が一緒に走ることになった。
そしてAちゃんの方が先にゴールした。
それを見た先生が、リレーの直前に娘を降ろし、Aちゃんを選手にした。
その時に先生が言ったのが、クラス対抗の得点が僅かな差で現在2位なのだそうで
リレーで十分優勝を狙える位置にいるので、みんなで狙おう!と。
でも一緒にバトンの練習をした他の子が、反対したらしい。
せっかくこの4人で練習してきたんだからって。
でも先生は、家庭の都合でその年限りで休職するらしく、
場合によっては最後の運動会になるらしく
クラスを優勝で終わらせて思い出にしたいんだって。
「みんなで優勝をプレゼントしてちょうだい!」
なんて言ったらしい。
そう言われるとそれ以上反対することも誰もできなくて、
そして娘はリレーの直前に降ろされた。
娘が走るのを楽しみに応援席にいた私たちは、
スタート直前に娘のクラスのメンバーが何か揉めてる様子を不思議な感じで見ていた。
娘の姿がないから。
そして他のクラスがみんなスタート地点でヨーイ!をしてるのに、
娘のクラスだけ、選手はそこに居ながらまだ何か言い合ってて、
何度も注意を受けたけど言い合いが続き、
痺れを切らした先生がそのままスタートの合図。
遅れて慌ててスタートした娘のクラスはぶっちぎりでビリだった。
何が起こったのかまるで解らず、Aちゃんのご両親もわけが分からない様子。
その1番目の走者がAちゃんだったのね。
あとで、上記のような交代劇があったと知った。
スタート時のゴタゴタは、第1走者の予定だった娘と交代したAちゃんが
1番目は嫌だと駄々をこねて、
それがスタートまで続いたんだそうだ。その言い合いだった。
859: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 08:46:39 ID:OBHs
長くてすみません。
娘はずっとふさぎ込んでしゃべりもしないし、時々涙ぐんでもいた。
事情を聞きたくても聞ける様子ではなく、
上記のことは後でAちゃんの母親から聞いたこと。
本当は担任に文句を言いに行きたいぐらいだった。
実際、言いに行こうとしたんだけど、娘本人に止められた。
自分よりAちゃんや他のメンバーの方が辛いかも知れないんだからって。
それにここで苦情を入れたら、余計に惨めだからって娘に言われて。
その後、あんなに仲が良かったのにAちゃんと一緒に登下校することは無くなった。
と言うのもAちゃんが登校拒否になっちゃったから。
誰もAちゃんを責めることはしなかったそうだけど、
リレーの他のメンバーが「せっかく4人であんなに練習したのに!」って
先生を責める声はかなりあったらしい。
それがAちゃんには辛かったようだ。
Aちゃんにしてみれば、当日勝手に選手にされた挙句に
いくら自分が駄々こねたとは言え、大勢の前で恥かかされたようなもんだし
子供にだってプライドはあるからショックだっただろうと思う。
Aちゃんのご両親は娘の不登校の理由を知ってるから先生に説明を求めたらしいけど
先生自身が悪いことしたと思ってないみたいで、半分笑いながら謝られたらしい。
幸いと言うか、Aちゃんの不登校も一時的なもので終わったし
今は娘もAちゃんも高校生活を満喫してる様子なのでホッとしてるけど
何が「優勝をプレゼントしてちょうだい」だよふざけんなと今でも思う。
娘はずっとふさぎ込んでしゃべりもしないし、時々涙ぐんでもいた。
事情を聞きたくても聞ける様子ではなく、
上記のことは後でAちゃんの母親から聞いたこと。
本当は担任に文句を言いに行きたいぐらいだった。
実際、言いに行こうとしたんだけど、娘本人に止められた。
自分よりAちゃんや他のメンバーの方が辛いかも知れないんだからって。
それにここで苦情を入れたら、余計に惨めだからって娘に言われて。
その後、あんなに仲が良かったのにAちゃんと一緒に登下校することは無くなった。
と言うのもAちゃんが登校拒否になっちゃったから。
誰もAちゃんを責めることはしなかったそうだけど、
リレーの他のメンバーが「せっかく4人であんなに練習したのに!」って
先生を責める声はかなりあったらしい。
それがAちゃんには辛かったようだ。
Aちゃんにしてみれば、当日勝手に選手にされた挙句に
いくら自分が駄々こねたとは言え、大勢の前で恥かかされたようなもんだし
子供にだってプライドはあるからショックだっただろうと思う。
Aちゃんのご両親は娘の不登校の理由を知ってるから先生に説明を求めたらしいけど
先生自身が悪いことしたと思ってないみたいで、半分笑いながら謝られたらしい。
幸いと言うか、Aちゃんの不登校も一時的なもので終わったし
今は娘もAちゃんも高校生活を満喫してる様子なのでホッとしてるけど
何が「優勝をプレゼントしてちょうだい」だよふざけんなと今でも思う。
860: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 09:39:32 ID:xC7P
公立校の先生って当たりハズレが激しいから
私が小学5年6年の時の担任もかなり酷かった
私が30歳過ぎた頃にたまたま母が短期パートに行った先に
その担任の義弟さんがいたそうだけど姉の夫であるその元担任を蛇蝎の如く嫌っていたそう
休憩時間に「義兄(元担任)は人間として最悪だ」と話しているのが嫌でも聞こえてきたとか
姉の夫だからと言っても嫌いなやつは嫌いだよね
私が小学5年6年の時の担任もかなり酷かった
私が30歳過ぎた頃にたまたま母が短期パートに行った先に
その担任の義弟さんがいたそうだけど姉の夫であるその元担任を蛇蝎の如く嫌っていたそう
休憩時間に「義兄(元担任)は人間として最悪だ」と話しているのが嫌でも聞こえてきたとか
姉の夫だからと言っても嫌いなやつは嫌いだよね
引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
コメント
コメント一覧 (3)
ああ、女教師かな?
女教師やねw
syurabalife
が
しました
その子を指しちゃうと必ず正解を言われて授業が盛り上がらないからだとさ
syurabalife
が
しました
それが嫌なら私立に行かせるしかない
syurabalife
が
しました
コメントする