654: おさかなくわえた名無しさん 2015/04/06(月) 13:05:46.88 ID:P2P80V+i.net
地域の子ども会の当番やってたとき、
新入学予定の子で
「れのん(漢字は適当に想像してほしい)」という子がいて、
「れのん(漢字は適当に想像してほしい)」という子がいて、
性別が書いていなかったので、その子のお母さんに確認したら、
人気記事(他サイト様)
「男の子に決まってるでしょ?ジョン・レノンも知らないの?」
って態度だったので、
面倒だったから、
あー、なんか教養なくてスミマセンねと笑ってごまかした。
あー、なんか教養なくてスミマセンねと笑ってごまかした。
まあ男だとは思ったけど万一ってこともあるし、
アンリ・ルソーもアンリ・ファーブルも男だけど、
日本人の「あんりちゃん」は
女の子のケースが多いからっていう理由で確かめたんだけどね。
女の子のケースが多いからっていう理由で確かめたんだけどね。
というか、こういうこともあるから名簿に性別を明記してほしいんだけど、
こっちの物知らずは責めても自分の届け出の不備はわびないのかー、そうかー。
あとレノンは男子の名っていうより姓だと思う。
ああ、腹立つ。
656: おさかなくわえた名無しさん 2015/04/06(月) 13:09:10.24 ID:P2P80V+i.net
>>654ですが、「名簿」じゃなく「書類」に明記でした。すみません。
入会願に記入欄あったはずなんですけどね。
658 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/06(月) 13:18:44.83 ID:578utRN0.net
>>654
それって外国人が「オノ」って名前を付けて、男子か女子か聞いたら
「オノヨーコ知らないの?女に決まってるでしょ!?」って言うようなもんかw
673 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/06(月) 15:22:42.02 ID:jW6O+vrX.net
>>658
アイルトン・セナからとった「せな」ちゃん…(女の子)
699 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/06(月) 22:14:34.42 ID:5rqPvbru.net
>>673
しかも本名セナちゃうもんなぁ
660 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/06(月) 13:26:10.54 ID:XXbzQXn/.net
>>654
どうせ当て字なんだから『霊怨』で良いよね。
703 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/07(火) 06:33:26.61 ID:62pxly0q.net
>>654
ジョン君とレノン君という双子がいると他スレで見たな
704 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/07(火) 06:35:50.83 ID:DuzCL7yi.net
ジョンが名前でレノンは
ファミリーネームかと思ってたけど違うの?
ファミリーネームかと思ってたけど違うの?
705 : おさかなくわえた名無しさん 2015/04/07(火) 06:39:07.85 ID:d8qYMhfi.net
>>704
脳みそお花畑な両親がつけた名前だからな、そんなムズカシーコト考えてねーよ
引用元 些細だけど気に障ったこと Part193
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
John Winston Ono Lennon
「レノン」はファミリーネーム(姓)だ
syurabalife
が
しました
コメントする