518: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 09:09:14 ID:vgxI
友人Aが会社経営してる男性と結婚して超お金持ちになった。
我が家は30代半ばで世帯年収900万ほどの共働き家庭。
Aは旦那さんの仕事の関係で、
旦那さんの交友関係との夫婦での付き合いが多いらしいが
年の差婚(18歳差)のため奥様同士で浮いてしまうらしく、
その付き合いが苦痛だそうだ。
なので同い年の私と遊ぶことでストレス発散になってると本人が言っていた。

人気記事(他サイト様)


そのせいか私と会ってるときは、はっちゃけもあるのか
ちょっと鼻に付く言動が最近多くなってきた。
一緒にデパートに行っても目の前でポンポン買い物して、
私が目を丸くしてると
「欲しいものは買わなきゃねぇ。
 家に帰ってから買えば良かったって後悔するのやだもん~」って笑ってる。
私が値札を見て迷ってると「まだ値札見る買い物してるのー?」って笑われた。
正直イラっとする。
食事も、その時に私が来てる服装では入店をためらうような店に
「私が奢るから心配しないで~」とか言われる。
「そうじゃなくて、こんな格好で入るの恥ずかしいよ」って言ったら
「じゃあ先にデパート行こう!買ってやるから!」って平然と言う。
買って“やる”って何?って、つい言葉尻に反応してしまう。
結婚して最初の頃はこんなことは全く無かったんだけど、
徐々にそういう発言が増えて来て、ここ1年とにかく酷い。
何ていうか、嫉妬とか羨望とかそういうのもあるのかもしれないけど
もう住んでる世界が違うし、Aと会って別れたあと
「楽しかったー」って思えることが無くなって
お誘いを断るようになった。
そしたら私が離れようとしてることを察したのか、
「高級ホテルの宿泊券貰ったから一緒に泊まらない?」とか
「(有名人)さんのパーティーに誘われたんだけど一緒に行かない?」とか
エサで釣るようなLINEをしてくるようになって余計に苛立つ。
それで思い切って
「AちゃんはAちゃんの新しい交友関係を作ってください。私は降ります」
って返信した。
そしたらすぐに電話がかかってきて「どういうこと!?」って言われた。
「本当は分かってるんでしょ?Aちゃんとはもう住んでる世界が違うのよ。
 私は値札を見ずに買い物できるような奥様でもないし、
 友人に洋服を買ってもらって喜んで
 高級店に入れる精神も持ち合わせていない」って言ったら
「私ちゃんこそ分かってるくせに!
 私には私ちゃんしか友達いないのに!私を追い詰めて楽しい!?」
って言われた。
「私しか友達がいないことなんて分かってたよ。
 だから我慢して付き合ってきたけど限界がきたってこと。
 限界にしたのは誰って話なんだけど」と言って切った。
そのあと着拒した。
可哀想なことをしたって気持ちも5%ぐらいあるにはあるけど、
本当にもう限界だった。
スッキリはしないけどホッとしてる。

519: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 09:47:47 ID:SV9B
>>518
それはAさんはあなたに絶縁されても仕方ないな
最初は違ったにしても途中からあなたにマウント取ることで
旦那さんの交友関係に馴染めない
憂さ晴らしするような真似しかしないのだからどうにもならん
失礼な言動しまくっていると自分から気づけば良かったろうけど
それもできなかったのだからあなたもかなり苛々したはず
そんな期間が一年以上あったのだから長い
あなたもAさんが自分の失礼な言動に気づくことを
期待して我慢したのだろうに、
最後の最後まで失礼な言動しかしなかったAさんは残念頭ですね





引用元 友達をやめる時 inOpen 5