14: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 09:48:41.26 0
娘に何を頼んでも
「どうせバカですからね。無理ですよ」
と言って何もしてくれない
犬の世話やご飯の支度などは自らするものの
ちょっとした頼みごとなどは俺が頼むと何もしない
「どうせバカですからね。無理ですよ」
と言って何もしてくれない
犬の世話やご飯の支度などは自らするものの
ちょっとした頼みごとなどは俺が頼むと何もしない
人気記事(他サイト様)
嫁さんは「仕方ない」と娘を怒りもしない
嫁に「教育上良くない」と言ったら、
だったら離婚する?と言い返してくる
別に家族の仲が悪いわけではないと思うんだ
休日はみんな時間が合えば出かけたりもする
みなさんは子供がいう事聞かない時ってどうしていますか?
嫁さんと話が合わない上、自分で解決するしかないと思うんです
15: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 09:53:28.44 0
>>14
それって普通に家族仲が悪いって言うと思う。ていうか父ちゃん嫌われてる。
嫌われていてもまるきり一緒に行動しない場合ばっかりじゃないし。嫌いだけど
ある程度は我慢して行動する事もあるから。
それって普通に家族仲が悪いって言うと思う。ていうか父ちゃん嫌われてる。
嫌われていてもまるきり一緒に行動しない場合ばっかりじゃないし。嫌いだけど
ある程度は我慢して行動する事もあるから。
16: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 09:59:19.27 0
>>14
子が気付くまで何を言っても無駄。
反抗期ってそんなもん。
馬鹿にされながらも親の義務をしっかり果たし、
見えない所でのサポートやフォローはしっかりやっておく。
その内に、子は自分でやろうとして出来ない事に気付き
「お父さんは凄い人だ」って思うようになる。
それが親の背中を見て育つって事だし。
教育って無理やり型にはめてやらせる事だけじゃないよ。
出来ない事を叱る事でもないよ。
良いお手本が周囲にある環境を整える事も教育なんだよ。
子が気付くまで何を言っても無駄。
反抗期ってそんなもん。
馬鹿にされながらも親の義務をしっかり果たし、
見えない所でのサポートやフォローはしっかりやっておく。
その内に、子は自分でやろうとして出来ない事に気付き
「お父さんは凄い人だ」って思うようになる。
それが親の背中を見て育つって事だし。
教育って無理やり型にはめてやらせる事だけじゃないよ。
出来ない事を叱る事でもないよ。
良いお手本が周囲にある環境を整える事も教育なんだよ。
17: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 09:59:31.64 0
普段から娘のことバカバカ言いまくってるんだろ、自業自得
18: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:02:33.99 0
それと、女の子は思春期になると父親を嫌うのは、生物として正しい事。
何故なら自分に近いDNAの匂いを持つ異性を遠ざけないと、種が繁栄しなくなるから。
何時までも父親大好きでべったりの実子はヤバイと思った方が良い。
何故なら自分に近いDNAの匂いを持つ異性を遠ざけないと、種が繁栄しなくなるから。
何時までも父親大好きでべったりの実子はヤバイと思った方が良い。
19: 14 2012/12/28(金) 10:05:51.68 0
「薄らバカ」って言ったことがあるんだ
でも俺だって反省してるし、それについては娘にも謝った
けどずっとそれをずっと何かあるたびに言ってくるから
こっちだってどうすればいいのか分からないよ
家族の仲悪いのかな?
嫌われるのは別に良いんだよ。仕方ないことだと思うし。
ただ、「バカだからね」というのを決まり文句にして
頼みごとを一切してくれないのに困ってる
でも俺だって反省してるし、それについては娘にも謝った
けどずっとそれをずっと何かあるたびに言ってくるから
こっちだってどうすればいいのか分からないよ
家族の仲悪いのかな?
嫌われるのは別に良いんだよ。仕方ないことだと思うし。
ただ、「バカだからね」というのを決まり文句にして
頼みごとを一切してくれないのに困ってる
20: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:08:31.75 0
薄ら馬鹿はアウトだわ
ってか何で薄ら馬鹿って言ったの?
普通言わないよね
普段から言葉使いが悪いんでしょう
もう無理ですね
ってか何で薄ら馬鹿って言ったの?
普通言わないよね
普段から言葉使いが悪いんでしょう
もう無理ですね
21: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:09:45.20 0
「薄らバカ」と言った以外にも、
覚えていないだけでバカバカ言っていたんだろう
あるいは似たような、娘を貶めるようなことを
家事手伝いは自発的にする、母親も諌めない
一緒に住んでいてもらってるだけありがたいと思って頼み事とかすんのやめろ
覚えていないだけでバカバカ言っていたんだろう
あるいは似たような、娘を貶めるようなことを
家事手伝いは自発的にする、母親も諌めない
一緒に住んでいてもらってるだけありがたいと思って頼み事とかすんのやめろ
22: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:13:04.15 0
>>19
オマエさんが親の背中を見せていないんじゃないのか?
娘さんはきっと思ってるぞ、
「親父も馬鹿だろ。私が馬鹿なのはアンタの子だから」って。
それと、オマエさんの頼みごとじゃなくても、
家族の事を娘さんがやってくれたらちゃんとお礼を言ってるか?
やってくれた事に対し、1人の個として
正当に評価しちゃんと感謝してやらないと、アダルトチルドレンになったり、
父性を求め不倫を繰り返したり、セックス依存になったりするぞ。
叱る事より、正当な評価し感謝する事が教育上必要な事だからな。
オマエさんが親の背中を見せていないんじゃないのか?
娘さんはきっと思ってるぞ、
「親父も馬鹿だろ。私が馬鹿なのはアンタの子だから」って。
それと、オマエさんの頼みごとじゃなくても、
家族の事を娘さんがやってくれたらちゃんとお礼を言ってるか?
やってくれた事に対し、1人の個として
正当に評価しちゃんと感謝してやらないと、アダルトチルドレンになったり、
父性を求め不倫を繰り返したり、セックス依存になったりするぞ。
叱る事より、正当な評価し感謝する事が教育上必要な事だからな。
23: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:22:10.22 0
何歳の娘なのかはわからないけど、面倒なことをやりたくないだけでしょ
ただ「やりたくない」と言うと自分が怠け者になるけど
「バカだからね」と言えば、以前バカって言った父親が悪いって言い訳になる
何言ってもやりたくないだけだから、
どんなに簡単なことでも頼み事をしなければいい
バカですから発言については、
「以前に謝っただけじゃ納得できない?」と聞いて
もう二度と言わないように再度謝るなどをして解決はしたほうがいい
とにかく、何も用を頼まない
娘の真横にリモコンがあったとしても、
リモコン操作やリモコン取っても言うな
ただ「やりたくない」と言うと自分が怠け者になるけど
「バカだからね」と言えば、以前バカって言った父親が悪いって言い訳になる
何言ってもやりたくないだけだから、
どんなに簡単なことでも頼み事をしなければいい
バカですから発言については、
「以前に謝っただけじゃ納得できない?」と聞いて
もう二度と言わないように再度謝るなどをして解決はしたほうがいい
とにかく、何も用を頼まない
娘の真横にリモコンがあったとしても、
リモコン操作やリモコン取っても言うな
24: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:25:00.16 0
つか、子供の年齢すら書かないで相談されても。
年齢によって対処方法も違うしさ…
子供のことより、まずは自分のそういうところを見直すべきでは。
年齢によって対処方法も違うしさ…
子供のことより、まずは自分のそういうところを見直すべきでは。
25: 14 2012/12/28(金) 10:28:27.19 0
>>20
去年年賀状のイラストとか頼んだんだよ
作られたのが俺のパソコンに送られてきて印刷し始めたら
飼っている猫のスペルが間違っていたわけ
その時30枚ぐらい印刷した後で、
なんでスペル間違えるんだって怒ったんだよ
「自分でも確認して」って強く言ってくるもんだから頭に来ちゃって
「普通最初は謝るんじゃないの?。薄らバカ」みたいな感じ
娘は今年で19歳だよ。年齢書かなくて申し訳ない
一緒に住んでいてもらってるっておかしくないか?
俺が働いて嫁が主婦やって子供が学校行く
みんなそういう関係が成り立って家族って言うものでしょ?
去年年賀状のイラストとか頼んだんだよ
作られたのが俺のパソコンに送られてきて印刷し始めたら
飼っている猫のスペルが間違っていたわけ
その時30枚ぐらい印刷した後で、
なんでスペル間違えるんだって怒ったんだよ
「自分でも確認して」って強く言ってくるもんだから頭に来ちゃって
「普通最初は謝るんじゃないの?。薄らバカ」みたいな感じ
娘は今年で19歳だよ。年齢書かなくて申し訳ない
一緒に住んでいてもらってるっておかしくないか?
俺が働いて嫁が主婦やって子供が学校行く
みんなそういう関係が成り立って家族って言うものでしょ?
26: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:29:47.00 0
娘が正しい
27: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:31:31.01 0
>>25
娘から嫌われ中ってことでFA
時間が解決するさ
年寄りはせっかちで待てないもんだけど、おとなしく待っとけ
娘から嫌われ中ってことでFA
時間が解決するさ
年寄りはせっかちで待てないもんだけど、おとなしく待っとけ
28: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:35:34.55 0
>>25
確認しないオマエさんが悪い。
「なんで」って怒る方が悪い。
責任の所在はオマエさんにあるんだし。
逆に「なんで最終確認しないんだ、無能」って言われても仕方のない場面。
思い込みでミスするってのは誰でもある事。
まして、自分の責任じゃない物に対してはそこまで慎重にならないからな。
娘さんはオマエさんの頼みごとを聞いて給料もらってる部下じゃないんだっての。
確認しないオマエさんが悪い。
「なんで」って怒る方が悪い。
責任の所在はオマエさんにあるんだし。
逆に「なんで最終確認しないんだ、無能」って言われても仕方のない場面。
思い込みでミスするってのは誰でもある事。
まして、自分の責任じゃない物に対してはそこまで慎重にならないからな。
娘さんはオマエさんの頼みごとを聞いて給料もらってる部下じゃないんだっての。
29: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:36:30.31 0
19歳なら自活して家を出てもおかしくない年齢
親がどうしようもなく嫌いって人の中には
中学出てすぐ家を出るような人もいる
まだそのレベルまでは嫌われてないってだけの話
親がどうしようもなく嫌いって人の中には
中学出てすぐ家を出るような人もいる
まだそのレベルまでは嫌われてないってだけの話
30: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:36:33.96 0
>>25
子供というのは、自分の親が立派で素敵な人間であってほしいと思うのさ。
で、娘さんは自分の父親のDQNなところを見てしまい失望しているんだよ。
そのうち娘さんも大人になって「そっか。大人といってもバカばっかりなんだ。
うちの父親が特別バカでダメ人間なわけではないんだな」と気付いて
父親にも普通に接することができるようになります。
あと何年かの辛抱。
子供というのは、自分の親が立派で素敵な人間であってほしいと思うのさ。
で、娘さんは自分の父親のDQNなところを見てしまい失望しているんだよ。
そのうち娘さんも大人になって「そっか。大人といってもバカばっかりなんだ。
うちの父親が特別バカでダメ人間なわけではないんだな」と気付いて
父親にも普通に接することができるようになります。
あと何年かの辛抱。
32: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:39:37.33 0
「うすらバカ」はないなぁ。
お互い自分の非を認めないってのはありがちだけど
「うすらバカ」という言葉を使う人間には品性がないような。
お互い自分の非を認めないってのはありがちだけど
「うすらバカ」という言葉を使う人間には品性がないような。
33: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:42:11.44 0
お上品ぶるのは飽きたよ
31: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:37:46.24 0
>>25
19歳にしては幼い印象だなあ
時間が解決するまで放置でいいんじゃない?
娘もいつか気付くよ
あんなことをいつまでも根に持ってたなんて、
しつこいダメ女だなあって反省するときが来るさ
19歳にしては幼い印象だなあ
時間が解決するまで放置でいいんじゃない?
娘もいつか気付くよ
あんなことをいつまでも根に持ってたなんて、
しつこいダメ女だなあって反省するときが来るさ
34: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:42:45.09 0
家族に「うすらバカ」と言わないのがお上品ぶる?
どんな底辺だよ
どんな底辺だよ
35: 14 2012/12/28(金) 10:46:10.96 0
>>31
やっぱり幼いよね?
毎回そうなんだ。言われて嫌なことがあると不貞腐れて反抗的になったりするんだよ
「この女」っていうのも気に食わないらしい
俺の発言が全て癪に障るんだってさ
でもちゃんとそのあと謝ってるし許してくれない意味が分からないんだ
ミスに関して、薄らバカについてもちゃんと謝ったよ
やっぱり時間の問題かな
やっぱり幼いよね?
毎回そうなんだ。言われて嫌なことがあると不貞腐れて反抗的になったりするんだよ
「この女」っていうのも気に食わないらしい
俺の発言が全て癪に障るんだってさ
でもちゃんとそのあと謝ってるし許してくれない意味が分からないんだ
ミスに関して、薄らバカについてもちゃんと謝ったよ
やっぱり時間の問題かな
36: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:46:41.32 0
>>31
多分、ずっと子供扱いしてきたんでしょ。
自分の意に反するような事を娘がすると、
自分の言う事を聞かせてようとして怒ったりして来たんだろうな。
それと、娘に些細な事での感謝の言葉も述べた事も無いんだと思われる。
鬼男板の逃げられ寺に相談している連中と同じ臭いがするw
多分、ずっと子供扱いしてきたんでしょ。
自分の意に反するような事を娘がすると、
自分の言う事を聞かせてようとして怒ったりして来たんだろうな。
それと、娘に些細な事での感謝の言葉も述べた事も無いんだと思われる。
鬼男板の逃げられ寺に相談している連中と同じ臭いがするw
37: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:47:20.37 0
>>35
質問。
なんで、あなたはそんなに言葉が汚いの?
子供のころから大人に注意はされなかったの?
それとも、自分の子供にだけ汚い言葉を使うの?
質問。
なんで、あなたはそんなに言葉が汚いの?
子供のころから大人に注意はされなかったの?
それとも、自分の子供にだけ汚い言葉を使うの?
38: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:47:24.91 0
>>35
ねえ、娘さんの欠点を挙げたレスにばかり全力で食いつくのはどうしてなの?
そういう態度が普段から現れてるってことはない?
で、「薄らバカ」が最後の一撃になって限界突破した、と。
ねえ、娘さんの欠点を挙げたレスにばかり全力で食いつくのはどうしてなの?
そういう態度が普段から現れてるってことはない?
で、「薄らバカ」が最後の一撃になって限界突破した、と。
39: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:47:58.60 0
娘に対して「この女」はないわー
40: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:50:02.36 0
奥さんは娘さんの就職を待ってるのかな
結婚を待ってるのかな
娘さんの方から奥さんに「もういいよ」と言う日は近い
結婚を待ってるのかな
娘さんの方から奥さんに「もういいよ」と言う日は近い
41: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:50:20.93 0
「ごめんで済んだら警察要らない!」とか、子供の頃言わなかった?
実際その通りな部分もあると思いませんか?
謝れば何もかも取り返しがつくわけではないのです。
実際その通りな部分もあると思いませんか?
謝れば何もかも取り返しがつくわけではないのです。
42: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:54:02.38 0
>>35
時間じゃ解決せんわ。
失言つを謝ったら許されるって問題じゃないって。
オマエさんが娘さんに対してどう思ってるかが言葉に表れているから、
オマエさんの発言全てが嫌になってるんだ。
19の娘に対しオマエさんへの態度を母親が叱らないのを見て「教育上良くない」?
子供扱いしているから、娘さんはそこから反抗して独立しようとしてんだよ」。
成長が5年遅いわ。
今まであの手この手で娘さんに、
自分の意に沿うように言う事を聞かせて来たんだろうな。
で、親から自立した個を確立した他の友達を見て、
オマエさんとの関係に疑問を持ったんだろうな。
このケースは下手すると嫁さんに離婚とか言われる可能性すらあるぞ。
娘さんのせいにせず、自分自身に対し危機感持てや。
時間じゃ解決せんわ。
失言つを謝ったら許されるって問題じゃないって。
オマエさんが娘さんに対してどう思ってるかが言葉に表れているから、
オマエさんの発言全てが嫌になってるんだ。
19の娘に対しオマエさんへの態度を母親が叱らないのを見て「教育上良くない」?
子供扱いしているから、娘さんはそこから反抗して独立しようとしてんだよ」。
成長が5年遅いわ。
今まであの手この手で娘さんに、
自分の意に沿うように言う事を聞かせて来たんだろうな。
で、親から自立した個を確立した他の友達を見て、
オマエさんとの関係に疑問を持ったんだろうな。
このケースは下手すると嫁さんに離婚とか言われる可能性すらあるぞ。
娘さんのせいにせず、自分自身に対し危機感持てや。
43: 14 2012/12/28(金) 10:58:10.58 0
「この女」っていうのは汚い言葉なの?
言葉遣いで注意されたことは無いよ。学生時代にも無かった
「ごめんで済んだら警察いらない」なんて言わなかった。
警察が介入するほどの事でもないじゃないですか
娘の欠点というか、俺がいけないのもわかってるよ
娘のことは大事に思ってる
娘に自分の意に沿うようにいう事を聞かせようとかして来てないよ
だったら俺は娘の大学受験でも口出してたはずだし、
第一志望に受からなくても
第二志望のところに行かせてあげたりとかもしてないよ
言葉遣いで注意されたことは無いよ。学生時代にも無かった
「ごめんで済んだら警察いらない」なんて言わなかった。
警察が介入するほどの事でもないじゃないですか
娘の欠点というか、俺がいけないのもわかってるよ
娘のことは大事に思ってる
娘に自分の意に沿うようにいう事を聞かせようとかして来てないよ
だったら俺は娘の大学受験でも口出してたはずだし、
第一志望に受からなくても
第二志望のところに行かせてあげたりとかもしてないよ
44: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:01:37.97 0
>>43
何が汚い言葉かも知らない時点で終わってるよ
何が汚い言葉かも知らない時点で終わってるよ
45: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:02:37.76 0
> 言葉遣いで注意されたことは無いよ。学生時代にも無かった
それはおまいさんの親がDQNで、
友達もDQNか生温く見守ってただけかと…
> 「ごめんで済んだら警察いらない」なんて言わなかった。
> 警察が介入するほどの事でもないじゃないですか
もしかして、冗談とか物のたとえとかが理解できない人ですか?
これだと失言以外の齟齬もいろいろありそうですね。
> 娘のことは大事に思ってる
大事に思ってる存在を「この女」呼ばわりしたり「薄らバカ」と罵るのは
ちょっとありえなくないですか?
想像してみてください。娘さんに彼氏ができて
「娘さんのことは誰よりも大事に思っています」
という舌の根が乾かないうちに、娘さんのことを
「この女」「薄らバカ」と呼ばわったら、
彼氏の「大事に思っています」という言葉を信用できますか?
それはおまいさんの親がDQNで、
友達もDQNか生温く見守ってただけかと…
> 「ごめんで済んだら警察いらない」なんて言わなかった。
> 警察が介入するほどの事でもないじゃないですか
もしかして、冗談とか物のたとえとかが理解できない人ですか?
これだと失言以外の齟齬もいろいろありそうですね。
> 娘のことは大事に思ってる
大事に思ってる存在を「この女」呼ばわりしたり「薄らバカ」と罵るのは
ちょっとありえなくないですか?
想像してみてください。娘さんに彼氏ができて
「娘さんのことは誰よりも大事に思っています」
という舌の根が乾かないうちに、娘さんのことを
「この女」「薄らバカ」と呼ばわったら、
彼氏の「大事に思っています」という言葉を信用できますか?
46: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:05:17.16 0
>>43
>行かせてあげたり
これで全てが分かった。
子供扱いし過ぎ。
で、オマエさんは傲慢。
自分が正しいと思うタイプだ。
でも根はチキンで虚勢を張るタイプだ。
レスの返し方もそうだ。
自分に同意してくれそうなレスにだけアンカーを打ち、
議論や反論すると更に叩かれそうなレスにはアンカーを打たない。
娘さんにはその辺りを見透かされているぞ。
大学生ともなると、先輩とかにバイトをして
生計を立てているような個を確立している男がいるから、
そいつらと比べるとオマエさんの事をどうしようもない男としか見れないのかもな。
>行かせてあげたり
これで全てが分かった。
子供扱いし過ぎ。
で、オマエさんは傲慢。
自分が正しいと思うタイプだ。
でも根はチキンで虚勢を張るタイプだ。
レスの返し方もそうだ。
自分に同意してくれそうなレスにだけアンカーを打ち、
議論や反論すると更に叩かれそうなレスにはアンカーを打たない。
娘さんにはその辺りを見透かされているぞ。
大学生ともなると、先輩とかにバイトをして
生計を立てているような個を確立している男がいるから、
そいつらと比べるとオマエさんの事をどうしようもない男としか見れないのかもな。
47: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:05:50.05 0
>「ごめんで済んだら警察いらない」なんて言わなかった。
>警察が介入するほどの事でもないじゃないですか
これで、釣り決定だな。
釣りじゃないなら、これは娘に嫌われて当然。
だって、救いようのないレベルだもん。
>警察が介入するほどの事でもないじゃないですか
これで、釣り決定だな。
釣りじゃないなら、これは娘に嫌われて当然。
だって、救いようのないレベルだもん。
48: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:10:39.86 0
てか、無自覚で人をコントロールしようとしてたりするんだろうな。
無自覚で、汚い言葉を使う事により言う事聞かせてたりしたんだろうな。
モラハラで毒親の気があるな。
高校生までは怖くて言い返せなかった娘が、
大学生になり個として自立している人の中に入る事により、
親父は大した存在じゃないと気付き、
自立しようとしているだけだろうな。
無自覚で、汚い言葉を使う事により言う事聞かせてたりしたんだろうな。
モラハラで毒親の気があるな。
高校生までは怖くて言い返せなかった娘が、
大学生になり個として自立している人の中に入る事により、
親父は大した存在じゃないと気付き、
自立しようとしているだけだろうな。
49: 14 2012/12/28(金) 11:10:41.27 0
そんなに俺が悪いのかな
子ども扱いしているつもりはない
ただ、学費を払ってるのは親なだけに、
行かせてあげるという言葉はおかしくないと思うんだけど
自分が正しいとかは思わないけど、正しい時もあるでしょう
釣じゃない。釣だと思われるなら仕方ないけど
娘の彼氏が例えそういう人だとして、
親が馬鹿と言うのと彼が馬鹿と言うのでは違うんじゃないかな
子ども扱いしているつもりはない
ただ、学費を払ってるのは親なだけに、
行かせてあげるという言葉はおかしくないと思うんだけど
自分が正しいとかは思わないけど、正しい時もあるでしょう
釣じゃない。釣だと思われるなら仕方ないけど
娘の彼氏が例えそういう人だとして、
親が馬鹿と言うのと彼が馬鹿と言うのでは違うんじゃないかな
50: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:12:22.73 0
>>49
オマエさんのような親にバカと言われたら、
「オマエの育て方が悪いんじゃ」とか
「オマエもバカだからDNAの問題だ」としか思えんってw
オマエさんのような親にバカと言われたら、
「オマエの育て方が悪いんじゃ」とか
「オマエもバカだからDNAの問題だ」としか思えんってw
51: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:12:25.45 0
>>49
親だから子供にバカといってもいい、と本気で思ってるなら
あなたは多分救いようがない人です。
親子の間柄であっても、言っちゃいけないことはあります。
親だから子供にバカといってもいい、と本気で思ってるなら
あなたは多分救いようがない人です。
親子の間柄であっても、言っちゃいけないことはあります。
52: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:14:36.69 0
>>49
親子も人間関係の一つ。
子供にはなにを言ってもいいわけじゃないよ。
親子も人間関係の一つ。
子供にはなにを言ってもいいわけじゃないよ。
53: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:15:59.42 0
結局、子供には自分の鬱憤をぶつけて
酷い言葉を使ってもおkと思っているんだね。
で、それに娘が反抗しているだけの話だ。
娘に変わってほしいと思っているなら、まずは自分が変わるしかない。
酷い言葉を平気で子供に使う、その悪癖を徹底的に直すしかない。
酷い言葉を使ってもおkと思っているんだね。
で、それに娘が反抗しているだけの話だ。
娘に変わってほしいと思っているなら、まずは自分が変わるしかない。
酷い言葉を平気で子供に使う、その悪癖を徹底的に直すしかない。
54: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:16:51.35 0
頼んだ→確認して→見ない→間違いのまま印刷→
間違い発見→なんで間違えるんだ!→
確認してって言ったじゃん→ごめんくらい言え薄らバカ
>>14が悪いな
間違い発見→なんで間違えるんだ!→
確認してって言ったじゃん→ごめんくらい言え薄らバカ
>>14が悪いな
58: 14 2012/12/28(金) 11:32:43.10 0
>>54
俺が悪いのはわかってる
俺が悪いのはわかってる
56: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:20:22.37 0
奥さんに「だったら離婚する?」と簡単に言われるってことは
積み重なってるものが大きいんだよ。
「仕方ない」も、
娘はそういう子だから仕方ない、
じゃなくて、
>>14がそんなだから仕方ない、
だよ。
積み重なってるものが大きいんだよ。
「仕方ない」も、
娘はそういう子だから仕方ない、
じゃなくて、
>>14がそんなだから仕方ない、
だよ。
57: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:23:15.63 0
「バカ」だけじゃなく「うすらバカ」と言うあたりホントに嫌らしい
55: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:18:55.94 0
進路を選択するのは娘だよな?
「娘の進路を尊重しお金を出した」って言い方ならなんの問題も無い。
なのに「行かせてあげた」って言い方、
まるでレールを敷いてそこまでナビゲートしたかのような言い方なんだよ。
大学の学費を出すのが親の務めであったとしても、
それはあくまで学費を出したってだけ。
「行かせてあげた」って言い方はやはり上から目線なんだよ。
その言い方自体間違ってる。
「娘の進路を尊重しお金を出した」って言い方ならなんの問題も無い。
なのに「行かせてあげた」って言い方、
まるでレールを敷いてそこまでナビゲートしたかのような言い方なんだよ。
大学の学費を出すのが親の務めであったとしても、
それはあくまで学費を出したってだけ。
「行かせてあげた」って言い方はやはり上から目線なんだよ。
その言い方自体間違ってる。
58: 14 2012/12/28(金) 11:32:43.10 0
>>55
その学費を出すってのだって安くない
上から目線かもしれないけど
行かせてあげるっていうのは間違っていないはずだよ
働いて金をもらってその中から出してるんだから、
学費を出しただけなんて簡単に言わないでほしい
結局俺が悪いんだな
その学費を出すってのだって安くない
上から目線かもしれないけど
行かせてあげるっていうのは間違っていないはずだよ
働いて金をもらってその中から出してるんだから、
学費を出しただけなんて簡単に言わないでほしい
結局俺が悪いんだな
59: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:33:46.83 0
>>58
そう
まずは自分の悪い所をどうにかしないと。
大学生の子供がいる人間がDQNが使う言葉を使うなんて最低だよ。
そう
まずは自分の悪い所をどうにかしないと。
大学生の子供がいる人間がDQNが使う言葉を使うなんて最低だよ。
60: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:33:49.45 0
ホント、傲慢でチキンなんだなぁw
アンカーを指摘されたら、そのレスには反応するが、
他の耳障りと感じたレスにはアンカーを打たず沈黙。
物凄い勢いスレで一斉に反論されるのは当然なのになw
こりゃ嫁さんも娘さんが就職して学費の心配が無くなったら、
嫁さんから離婚を切り出してくるだろうなw
アンカーを指摘されたら、そのレスには反応するが、
他の耳障りと感じたレスにはアンカーを打たず沈黙。
物凄い勢いスレで一斉に反論されるのは当然なのになw
こりゃ嫁さんも娘さんが就職して学費の心配が無くなったら、
嫁さんから離婚を切り出してくるだろうなw
61: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:38:57.51 0
>>58
マジレスするね。
本当に悪いと思ってるならまず貴方が常識を学び直した方が良い。
「うすら馬鹿」とか日常的に使ってる事が異常。
冗談でバカと言う事はあっても状況的にも完全に貴方の逆切れでしょう。
「俺が悪いのはわかってる」で終わってるから何も解決しないわけ。
事実今までそれで何か変わった?
娘や妻の態度が変わらないのはね、
長年一緒に居てると本当に反省してるかどうかわかるの。
口だけ「俺が悪かった、ごめん」と言うだけじゃ足りない言動してきてるのさ。
結局俺が悪いんだなってここでも逆切れ?
それとも本当は俺が悪かったって思って無かった?
今から言葉づかいから学ぶべきです。
そしていかに自分が相手のプライド傷つけるような話し方してきたか自覚すべき。
何でそこまで悪いかわからない事が問題なんですよ。
マジレスするね。
本当に悪いと思ってるならまず貴方が常識を学び直した方が良い。
「うすら馬鹿」とか日常的に使ってる事が異常。
冗談でバカと言う事はあっても状況的にも完全に貴方の逆切れでしょう。
「俺が悪いのはわかってる」で終わってるから何も解決しないわけ。
事実今までそれで何か変わった?
娘や妻の態度が変わらないのはね、
長年一緒に居てると本当に反省してるかどうかわかるの。
口だけ「俺が悪かった、ごめん」と言うだけじゃ足りない言動してきてるのさ。
結局俺が悪いんだなってここでも逆切れ?
それとも本当は俺が悪かったって思って無かった?
今から言葉づかいから学ぶべきです。
そしていかに自分が相手のプライド傷つけるような話し方してきたか自覚すべき。
何でそこまで悪いかわからない事が問題なんですよ。
62: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:39:49.49 0
>>58
何言ってんだ?
オマエはさっき役割とか言ってたよな。
娘には家族の役割を果たすのは義務のような言い方して、
働いて辛い思いして役割を果たしている自分は同情してくれだって?
オマエは学費を出すのが喜びじゃないのか?
娘が将来の為に自分で知識を得ようとした事に対して
サポートしているのは、しやてってあげている事なのか?
オマエ、結局自分本位でしか考えてないじゃないか。
娘をサポートするのが喜びじゃないなら、学費出すのは止めろよ。
奨学金で学校行かせろよ。
で、働いた分は自分の好きなように使えよ。
本音はそうしたい癖に言えないチキンなんだろ?
それを家族に見透かされてるんだ。
何言ってんだ?
オマエはさっき役割とか言ってたよな。
娘には家族の役割を果たすのは義務のような言い方して、
働いて辛い思いして役割を果たしている自分は同情してくれだって?
オマエは学費を出すのが喜びじゃないのか?
娘が将来の為に自分で知識を得ようとした事に対して
サポートしているのは、しやてってあげている事なのか?
オマエ、結局自分本位でしか考えてないじゃないか。
娘をサポートするのが喜びじゃないなら、学費出すのは止めろよ。
奨学金で学校行かせろよ。
で、働いた分は自分の好きなように使えよ。
本音はそうしたい癖に言えないチキンなんだろ?
それを家族に見透かされてるんだ。
63: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:42:59.08 0
俺が悪いんだろ?
俺が謝ればいいんだろ?
と思ってるなら大間違いだからな
俺が謝ればいいんだろ?
と思ってるなら大間違いだからな
64: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:43:22.11 0
>>58
学費出していない彼氏が「うすらバカ」というのはダメだけど
学費出している自分は「うすらバカ」と言ってもいいと?
そういう家庭で育ったの?
だとしたら、それは間違いだから。
産んだからといって、育てているからといって、相手に「うすらバカ」なんて
言ってもいいわけじゃないから。
そういうことがわからないから、妻子から嫌われているんだよ。
早く気付いたほうがいいよ。
学費出していない彼氏が「うすらバカ」というのはダメだけど
学費出している自分は「うすらバカ」と言ってもいいと?
そういう家庭で育ったの?
だとしたら、それは間違いだから。
産んだからといって、育てているからといって、相手に「うすらバカ」なんて
言ってもいいわけじゃないから。
そういうことがわからないから、妻子から嫌われているんだよ。
早く気付いたほうがいいよ。
65: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:47:29.18 0
>>64
そこだよな。
「金を稼いできてやって嫁や娘の為に使ってやっているんだから、
自分は何を言ってもやっても良い」って言う態度が問題なんだよなぁ。
パワハラやモラハラしてるんだろうと、容易に想像できる。
そこだよな。
「金を稼いできてやって嫁や娘の為に使ってやっているんだから、
自分は何を言ってもやっても良い」って言う態度が問題なんだよなぁ。
パワハラやモラハラしてるんだろうと、容易に想像できる。
66: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:50:25.10 0
>>58
質問
自分の何が悪いと思っていますか?
自分が悪いのがわかっているなら、
何を改善すればいいかわかると思うのですが?
質問
自分の何が悪いと思っていますか?
自分が悪いのがわかっているなら、
何を改善すればいいかわかると思うのですが?
68: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:51:53.14 0
>>58
希薄な他人との人間関係でだけ通用する言葉なんだよね
「俺が悪いと思ってる」「ごめん」は。
何故他人にはそれで通用するかっていうと、
所詮他人は他人だからその人物の最大の反省が読めないのと、
それ以上求める事が実質出来ないからなだけであって
他人でも許してるのは見た目だけ形式上だけだよ。
身内は生活を共にする分、形だけの謝罪なんて求めていないし
形だけの謝罪で解決するような内容じゃないからね。
またやるのが目に見えてるでしょ、逆切れと汚い言葉づかい。
身内が欲しいのは形だけの謝罪じゃなく、改善という行動なわけ。
そこに気付かない限り貴方は自分で自分の首絞め続けてどんどん孤独になるよ。
希薄な他人との人間関係でだけ通用する言葉なんだよね
「俺が悪いと思ってる」「ごめん」は。
何故他人にはそれで通用するかっていうと、
所詮他人は他人だからその人物の最大の反省が読めないのと、
それ以上求める事が実質出来ないからなだけであって
他人でも許してるのは見た目だけ形式上だけだよ。
身内は生活を共にする分、形だけの謝罪なんて求めていないし
形だけの謝罪で解決するような内容じゃないからね。
またやるのが目に見えてるでしょ、逆切れと汚い言葉づかい。
身内が欲しいのは形だけの謝罪じゃなく、改善という行動なわけ。
そこに気付かない限り貴方は自分で自分の首絞め続けてどんどん孤独になるよ。
67: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:51:22.23 0
>>14
ここで出てる娘擁護・14叩きのレス内容と同じことを娘は思ってるんだよ
どうして欲しいっていうのは無くて、
とにかくムカツク!ムキー!!って怒りたいだけなの
親子といえども距離をとって付き合っていけばいい
ここで出てる娘擁護・14叩きのレス内容と同じことを娘は思ってるんだよ
どうして欲しいっていうのは無くて、
とにかくムカツク!ムキー!!って怒りたいだけなの
親子といえども距離をとって付き合っていけばいい
69: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:55:08.81 0
>>67
おまいさんも娘に嫌われてるクチかい?
おまいさんも娘に嫌われてるクチかい?
70: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:56:16.22 0
外でぐずる子供に汚い言葉で罵っている親を見かけることがあるけど
そういうのを見て「きちんと躾しているなぁ」なんて思ったことない。
「DQNは嫌だなぁ。なんであんな言葉使いなんだろう」と眉をひそめる。
>>14は家の中でしかやっていないのかもしれないけど同じことだと思うよ。
そういうのを見て「きちんと躾しているなぁ」なんて思ったことない。
「DQNは嫌だなぁ。なんであんな言葉使いなんだろう」と眉をひそめる。
>>14は家の中でしかやっていないのかもしれないけど同じことだと思うよ。
71: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 11:59:10.92 0
>>14
>みなさんは子供がいう事聞かない時ってどうしていますか?
相手が子供のときだけじゃないけども、まずは自分を振り返る。
子供がいうこときかない場合は
・自分の都合で言うことを聞かせようとしていないか
・なぜ子供が「どうせバカですからね。無理ですよ」と言うのか
そういったことを考えてみます。
人を変えるのは難しい。
だから、まずは自分を変えるようにしています。
経験上、そのほうがうまくいくように思いますね
>みなさんは子供がいう事聞かない時ってどうしていますか?
相手が子供のときだけじゃないけども、まずは自分を振り返る。
子供がいうこときかない場合は
・自分の都合で言うことを聞かせようとしていないか
・なぜ子供が「どうせバカですからね。無理ですよ」と言うのか
そういったことを考えてみます。
人を変えるのは難しい。
だから、まずは自分を変えるようにしています。
経験上、そのほうがうまくいくように思いますね
72: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 12:01:25.96 0
> みなさんは子供がいう事聞かない時ってどうしていますか?
言うことを聞かせるための方策をいろいろ考えるけど
少なくとも子供を「薄らバカ」と罵ることは選択肢にはないな。
罵ったって逆効果じゃん。
むしろ、褒め頃す勢いでおだてて誘導するほうがうまくいったりする。
言うことを聞かせるための方策をいろいろ考えるけど
少なくとも子供を「薄らバカ」と罵ることは選択肢にはないな。
罵ったって逆効果じゃん。
むしろ、褒め頃す勢いでおだてて誘導するほうがうまくいったりする。
73: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 13:51:52.81 0
この男>>14がうすら馬鹿。理由は安価つかない皆さんが詳細に解説済み。以上。
74: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 14:01:41.52 0
娘の心は戻らないだろうし、嫁も愛想つかしてる感じだな。
こんなのが父親とか娘が可哀想すぎる・・・
こんなのが父親とか娘が可哀想すぎる・・・
76: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 15:05:25.77 0
要するに家族に見限られてるオヤジが
一発で家族を傅かせる魔法の呪文を教えてくれって事だろ?
一発で家族を傅かせる魔法の呪文を教えてくれって事だろ?
引用元 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活159
コメント
コメント一覧 (6)
>「この女」っていうのは汚い言葉なの?
はい汚い言葉です、それすらも分からんのか
うすらバカとかこの女とか、会社で女性社員相手に使ってみな、すぐセクハラパワハラで吊し上げられるから
会社と家庭は違うだろ?という意見は通用しない
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
親父だから嫌われても同じ空間にいるだけだよ
syurabalife
がしました
大学は解約するとか言うこと聞かないことに対するリスクを負わせろ
子供ってのは酷い目に遭わなきゃ分からんもんだよ
syurabalife
がしました
コメントする