818: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水) 11:06:47 ID:ekE 
クールで知的清楚系なとこにホレて付き合った彼女
付き合い始めたら妙にブリっ子になり
なんでも「さん」を付けたりするようになってウザくなって別れた
彼女には好きな女ができたと言っておいた

人気記事(他サイト様)


あとでイモを「おいもさん」と言ったり大根を
「おだいさん」とか言うのは方言だと知った
アメをアメちゃんと言うようなもんらしい
それはそれでババくさいが、ブリっ子より全然許せる
それ以外のとこは問題ないのでヨリを戻したいが
おまえらから見て方言使う女ってやっぱりババくさい?

819: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水) 12:03:41 ID:PbX 
彼女のためにもそのまま別れといてあげて

820: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水) 12:14:28 ID:4ea 
>おまえらから見て方言使う女ってやっぱりババくさい?

うんうんババくさいババくさい
だからヨリなんか戻そうとしないほうがいいって

821: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水) 12:22:03 ID:dhD 
>>818が自分で「ババくさい」と思ってるんだから、
他人の意見よりも自分の感性を信じなよ。
別れたままが 良い。

822: 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水) 16:00:24 ID:ec7 
>>818 
より戻したところで、今度は違うところ気になってくるだろうからやめとけ。
そしてこれから出会う女みんなに靴下がきついからって
ゴム切って調整するのはババくせとか、
弁当のおかずに煮豆入れるなんてババくせとかケチつけて別れて、
独り老いていけ。

823: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木) 10:38:07 ID:M2F 
元カノさんが逃げ切れますように(-人-)





引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open