265: 1/2 21/06/27(日)13:11:38 ID:GX.2p.L1
学生時代に同じゼミだったA男は、
よく「俺は自分さえよければいいからw」と
言っていたし、有言実行していた。
その他にも、誰かが「あのドラマ面白い」とか
「○○って曲が好き」とかいうと、
必ずそのドラマや曲をバカにした。

人気記事(他サイト様)


背の低い男子生徒には
「豆粒w 小さすぎて見えない」とか、
「自転車で転んだ」
と手やひざをすりむいている女子生徒を見ると大声でゲラゲラ笑う。
「そんなこと言うもんじゃないよ」と
窘める面倒見のいい男子生徒もいたが、
A男はその男子生徒を叩くようになった。
「よっ、おはよう!」バシーン!
「その意見いいな」バシーン!
「課題やってきたか?」バシーン!
という調子。
音からすると、かなり痛そうだった。
男子生徒は最初は「いてーよw 手加減しろってw」
と冗談っぽく注意してたんだが、A男は

「おう、悪かったな!」バシーン!
とやるもんだから、
最後にはキレてA男を完全にスルーするようになった。
男尊女卑気質もあって、遠回しに、
いろんなバリエーションで「女は劣等種」と
言っていたし、
「女はいいよなー、体で稼げるんだから」と、
何回も大声で言っていた。
他にもA男の「やらかし」エピソードは腐るほどある。
A男はいつも不機嫌そうにむすっとしていたが、
人を馬鹿にしたり叩いたり
するときは実に楽しそうな笑顔だったので、
人を嫌な気分にするのが心から楽しかったんだと思う。

266: 2/2 21/06/27(日)13:11:58 ID:GX.2p.L1
ある日、ゼミに行くと、
先に来ていた数人が一か所に集まって、ぼそぼそと話していた。
手招きされたので近づくと、一人がスマホ画面を見せてきた。
そこに、A男のツイッターが表示されていた。
ゼミの一人が、偶然見つけたらしい。
ツイッターによると、
世の中の人間はみんなクソでちょっと不器用な自分を
サンドバッグにして喜んでるんだそうだ。
ゼミであったことがいくつも書いてあったから
(A男の都合がいいように改変されていたが)、
A男のアカウントなのは間違いなかった。
ツイッターには延々と
「周囲の無神経なクズどものおかげで人生が大変だ」
「優しく純粋な俺が意味もなく苦しめられている」

のようなことが書いてあって、正直
(うわあ…)
となった。
A男の脳内で、ことあるごとに人をバカにしまくり、
セクハラ含みの男尊女卑発言を繰り返し、
注意してくれた人を叩き続けたのは
どういう解釈になってたんだろう。

267: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)13:21:21 ID:PZ.sz.L1
>>266
「自分を全肯定しない周りが悪い」という思考?
精神年齢幼児レベルから成長してないんでしょう

268: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)13:54:51 ID:lo.re.L1
>>266
社会に出てきたらあかんやつですやん…
そいつ今どうしてんの?

270: 265 21/06/27(日)14:24:57 ID:GX.2p.L1
卒業後、どっかの会社に就職したはずだけど、
それ以降は分からない
調べれば分かるかもしれないけど、
わざわざ知りたくもないしね
会社で学生時代と同じように振舞っていたとしたら、
まあ、いいことにはなってないだろうね





引用元 何を書いても構いませんので@生活板108